この保育園大丈夫でしょうか?

  • 乳児・幼児
  • アカシア(魂の不死)
  • 22/08/31 10:06:02

八歳と一歳半の娘がいます。一歳半の娘を4月から保育園預けています。
上の子は幼稚園だったので、保育園は初めてなんですが、通いはじめの頃はやっぱり朝に泣いてグズグズしていたんですが、
その時に娘に対して「泣いてたら他の子がビックリするよ~」って声かけしてて、まずそこで「?」ってなったんですね。

まだ一歳半の子に意味もわかるはずもなく、寄り添いも感じられなく冷たいなぁと感じました。

泣いてるから玄関から出てくださいと言われたんです。で、なだめて少し落ち着いてから入ってきてくださいと言われ、外に出されました。
まぁ、抱っこして少し落ち着いても結局やっぱり引き渡しの時はまた泣いて。そんなこんなしてる内に仕事に行かなきゃいけないのですみません!と言って車に向かおうとしたんですが、その時に先生が抱っこして、また玄関前に出てきていました。(車から見えました)
泣いていたら中には入れてもらえない?ようです。

その他にも、迎えに行った時に鼻水を拭いてもらえなくてガビガビになっていて苦しそうだったり、おむつも適当につけられているような感じだったり。。なんか悲しくなりました。
でも先生達も忙しいだろうし保育園に求めすぎもよくないのかなとも思って言えずにいますがモヤモヤしています。

みなさんの保育園はどんな感じか知りたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 7
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/31 10:33:54

    幼稚園も同じだよ。

    • 2
    • 6
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/08/31 10:32:35

    >>4
    そうですね、保育士によるのかもしれません…あと保育園の方針?とかもあるかもしれませんね。
    うちの保育園は泣けば外に出されるのでご近所じゅうに鳴き声が響き渡っていると思います。

    • 0
    • 5
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/08/31 10:30:16

    >>3
    逆に幼稚園でもあるんですね!
    仕事の時間事考えてくれる保育園、ありがたいですね…
    連れて帰れ!は…、参っちゃいますね…

    • 0
    • 4
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/08/31 10:24:49

    親としては少し悲しいね。
    うちの真横が保育園なんだけど朝、子供たちのお見送りしていると泣いてる子を見かけるの。
    でも親は仕事に行かなきゃいけないって状況のとき先生が抱っこして
    お母さんに「このまま教室に行っても大丈夫ですか?」って聞いてたよ。

    鼻水とか諸々の様子はわからないけど…
    保育士によるんだろうね。

    • 2
    • 3
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/08/31 10:20:07

    これ、幼稚園でもあるよ。
    逆に保育園の方が、門入ったら、泣きわめいていても、先生が引き取ってくれる。
    親が仕事に間に合わなくなるからね。
    私は仕事やめて幼稚園に変えたら、こんな感じの対応された。
    小学生になったら、連れて帰れとまで言われたよ(笑)

    • 5
    • 2
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/08/31 10:16:14

    >>1
    ありがとうございます!

    置いてっちゃうぞー!ですか!ビックリ!

    • 0
    • 1
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/08/31 10:10:24

    幼稚園だったからわからんけど、公園で泣いてる未満児の子に「泣いてたら置いてっちゃうぞー」って言ってる保育士いたよ。

    • 4
1件~7件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ