22年前のCanCam 今と違って滅茶苦茶金持ちだな

  • なんでも
  • アガパンサス(知的な装い)
  • 22/08/31 05:33:36

娘が約20年前の経済を調べるということで、22年前のCanCamをメルカリで購入しました。
開いてみてビックリ。みんな金持ちだな。
巻頭特集はグッチヴィトンプラダの特集と
ジルスチュアートのワンピースカタログ。
広告も華やかで、外資系化粧品、外資系ブランドの広告が沢山。読者モデルのキャンパススナップではほぼ全員がブランドバッグで通学。読者の持ち物拝見でも、皆ハイブランドの持ち物ばかり。モデルの長谷川京子も、niziUのリマの母親もモデルとして活躍している。

今のCanCamはプチプラ着回し大特集だし、広告もあまり入っていない。内容もペラペラ。ジャニーズのインタビューに沢山ページがさかれていて、同じ雑誌とは思えない。

確か22年前って大卒の就職率が最悪で
就職氷河期といわれた年のはず。それなのにこんな皆金持ちだったんだなぁと。
今は就職率は改善しても、日本全体更に貧乏になっていて怖いなぁ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~14件 (全 371件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/03 19:23:33

    >>349 だってど田舎住みの匿名だもん。

    • 0
    • 23/02/05 20:36:04

    >>357
    チェーンがついたやつとか

    • 1
    • 23/02/05 20:46:50

    みんな金持ちじゃなくて、お嬢様コンサバスタイルが流行っていただけだと思う。当時キャバクラも大学生の間で流行っていて、それでほしいブランド買ってた印象。
    読モはお金持ち学校に通っている子ばかりだったし、今もそういう子たち撮って雑誌作ろうと思えば作れるだろうけど、リーマンショック、津波、コロナで若い子の求めるものが変わったんだろうなって印象。

    • 5
    • 23/02/05 20:49:49

    若い子でもみんなヴィトンやプラダ持ってたよね

    • 5
    • 23/02/05 20:57:01

    片親育ちの私ですらエルメスのリュック持ってたな。

    • 2
    • 23/02/05 21:00:51

    今でもインスタでハイブランドのバッグ見せびらかしてる人居るし、やっぱり欲しい人は多いんだろうけど買えないってのが現実なんだろうね
    実際昔に比べると高くなってる
    買えないのを脳内でダサいって言い聞かせて納得させてるんだよ
    なんか可哀想

    • 0
    • 364
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/02/05 21:06:34

    >>357
    黒が定番だったけど、赤が可愛いなぁと思ってた。
    PRADAのトート、一つ持ってるけど、皺が入ってしまってる・・・まぁナイロンだからね。

    • 0
    • 23/02/05 21:20:56

    20年前に母親が買ったヴィトンのバケット、当時12万円だったってはっきり覚えてるんだけど今調べたらそれの小さいやつが24万してた…
    そりゃ学生には買えないよ。ていうか欲しいって発想すら浮かばないよね。
    あの頃みんな通学カバンがヴィトン・プラダ・シャネル・グッチは当たり前だったのになぁ。

    • 4
    • 23/02/11 21:31:02

    ガーデンパーティー流行った

    • 3
    • 23/02/11 22:02:18

    >>366
    エールラインとフールトゥのトートとかリュックのも流行ってたよね

    • 0
    • 368
    • エレクトロン貨
    • 23/02/11 22:04:47

    今ヴィトン買うならザ、ヴィトンみたいなモノグラム柄ではなくてさりげなくヴィトンってわかるバッグを買いたいな~

    • 0
    • 23/02/12 00:13:41

    今アナウンサーとして活躍している人と、同じ大学の同じ学部だった。みんな大学にCanCam持ってきていたなぁ。山田優が確か専属になったばかりの頃。
    1年生2年生はヴィトン、3年生4年生になるとグッチの鞄で皆通学していた気がする。
    1年から4年までSAZABYのトートで通学していたらヴィトン持ってないの?グッチ買わないの?って散々言われた。

    それだけ、みんな普通にブランドバッグで大学に行っていた。今じゃ考えられないよね。成金だって馬鹿にされそう。


    • 1
    • 23/02/12 00:20:53

    アパレルも衰退してるからね。
    丸井とかでも昔はワンフロアにたくさんブランド入ってたのに今はユニクロ、ニトリ、セリアとかがドーンで全然違う

    • 0
    • 23/02/13 03:16:01

    >>370
    ギャルブランドのCECIL McBEEも撤退してた

    • 0
1件~14件 (全 371件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ