台風の怖さ、風速50m以上で木造家屋は倒壊し始める。

  • なんでも
  • 黒百合(独創的)
  • 22/08/31 01:27:38

気象庁は今回、竜巻など突風の強さを示す別の指標を参考に「50メートル以上」の影響を示す表現を検討する。
別の指標には「木造住宅が著しく変形、倒壊する」
気象庁のまとめによると、50メートル以上の観測記録があるのは、静岡県・富士山(72・5メートル)、高知県・室戸岬(69・8メートル)、沖縄県・宮古島(60・8メートル)など全国9地点。大半は地形的に風が強まりやすい山や、大型台風が襲来しやすい地域となっている。

 しかし、温暖化の影響で、今後は日本付近に到達する台風の勢力が強くなると予測されており、50メートル以上の猛烈な風に見舞われる地域が広がる恐れがある。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 黒百合(独創的)
    • 22/08/31 01:30:03

    ある意味、地震より毎年くる台風の方が被害は大きいのかも

    • 0
    • 2
    • 黒百合(独創的)
    • 22/08/31 01:34:02

    周りは、鉄筋コンクリート
    木造だけ倒壊

    • 0
    • 3
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/08/31 01:37:03

    うちの実家木造だわ。
    怖いなぁ。

    • 3
    • 4
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/08/31 01:39:01

    数年前の台風すごかったよね
    静岡から上陸したんだっけ?今また熱帯低気圧が新たに出て、合体しそうだね。

    • 1
    • 5
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/08/31 01:40:49

    駐車してる車が横になる場合があるよ。屋根付きじゃないと危ないかも?

    • 0
    • 6
    • 黒百合(独創的)
    • 22/08/31 01:45:34

    さすが沖縄、建物は頑丈なのは当たり前ですが、
    風以外何も飛んでない。
    https://youtu.be/8hHyGU2ac3A

    京都、とにかくものが飛んで周りを破壊してる
    https://youtu.be/2CmQP_8qF0I

    • 3
    • 7
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/08/31 01:47:04

    >>5
    沖縄は、立体駐車場へ車は避難させるそうです。

    • 3
    • 8
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/08/31 01:49:09

    >>6
    京都は洗濯物が飛んでたらしいよ
    マジで台風に慣れてない都道府県は、呆れてしまった。
    被害を自分達で大きくしてる。濡れた新聞紙でも飛んで窓ガラス割れるからね。

    • 5
    • 9
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/08/31 01:50:30

    >>5
    カーポートは、意味ないよ
    毎年飛んで行ってました。
    シャッターもしなって車にバンバン当たる

    • 1
    • 10
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/08/31 02:04:05

    鉄筋コンクリートだけど、シャッターないから窓危ないかな

    • 0
    • 11
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/08/31 02:29:59

    関東にはいつ直撃するの?

    • 2
    • 12
    • 撫子(内気)
    • 22/08/31 02:33:29

    戸建怖いね。

    • 2
    • 13
    • ラブダナム(注目)
    • 22/08/31 04:14:23

    台風の強さ、猛烈な、非常に強い、など言葉じゃわからない。
    5段階の4
    とかにして欲しい。

    • 5
    • 14
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/08/31 04:20:14

    >>13考える事しないの?

    • 4
    • 15
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/08/31 04:36:32

    >>9
    あの簡易な屋根付き駐車?
    うちの身内のアパートの駐車場にそれ飛んできて身内の車大破してたよ。窓ガラス全部割れて車体もボロボロシートは雨でずぶ濡れ。
    そんなに簡単に飛ぶなら対策しないとね。周りに被害が起きるよ。

    • 3
    • 16
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/08/31 06:21:15

    >>13
    それな。数値化した方が分かりやすい。

    • 2
    • 17
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/31 07:11:08

    11号はUターンする間、
    沖縄は風速80を数日耐えることになりそう
    木造がないのが理解できた

    • 2
    • 18
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/08/31 07:20:44

    保風災は、修理代が出るんだっけ?
    保険会社、値上げするしかないだろうけど、一戸建ても減るだろうね

    • 0
    • 19
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/08/31 07:29:50

    さらに塩害もあると怖いね。見た目綺麗で頑丈そうでも、塗装の下はボロボロになってたりとか。

    • 2
    • 20
    • モミ(高尚)
    • 22/08/31 07:31:22

    こういう倒壊する家は、築年数古い戸建てでしょ
    最先端の戸建てはまず倒壊しないし

    • 2
    • 21
    • モミ(高尚)
    • 22/08/31 07:32:11

    >>9
    どんだけ安いカーポートなん…

    • 0
    • 22
    • ユーカリ (記憶)
    • 22/08/31 07:34:14

    今どきの戸建ては台風も全然大丈夫だし、、、
    屋根や壊れてしまう戸建ては建築仕様の問題だけ

    • 1
    • 23
    • 葵(豊穣)
    • 22/08/31 07:34:34

    >>21
    いやいや、カーポートなんてすぐ飛んでいくよ。笑
    シャッターが飛んていくのに。
    物が当たれば割れるし、カーポート飛んで余計飛散物になるから危険

    • 1
    • 24
    • 葵(豊穣)
    • 22/08/31 07:35:18

    >>22
    沖縄にそれ言える?
    風速80では根こそぎ吹っ飛んでる

    • 0
    • 25
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/08/31 07:36:57

    県外から移住してきた沖縄に新築木造を建てた家は、
    その年に丸ごと吹っ飛んだとさ
    住民からしたら、だよね。と言う話

    • 0
    • 26
    • ユーカリ (記憶)
    • 22/08/31 07:37:03

    >>24
    だからー建築仕様、構造ね

    • 0
    • 27
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/08/31 07:37:05

    >>11

    天気見ろ

    • 0
    • 28
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/08/31 07:38:06

    過去の台風の映像流れてたけどひっくり返ってる車が軽自動車ばかりだったのもびっくりしたわ。

    • 0
    • 29
    • たんぽぽ (思わせぶり)
    • 22/08/31 07:38:22

    >>24
    根こそぎぶっとんだ家は、基礎は?建築構造は?どんな仕様の家だった??

    • 0
    • 30
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/08/31 07:40:15

    >>26
    台風は、風ではなく飛散物で木造は壊されてるよ
    剥ぎ取られ、吹き飛ばされる
    べニア板は貫通する威力
    鉄砲で打たれてる状態だろうね

    • 0
    • 31
    • モミ(高尚)
    • 22/08/31 07:40:27

    >>23
    どんだけ安いカーポートなん(笑)

    • 0
    • 32
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/08/31 07:41:01

    >>25
    それ建築会社も酷い。
    施主に教えればいいのに。

    • 1
    • 33
    • ユーカリ (記憶)
    • 22/08/31 07:41:34

    >>30
    古い家に住んでるんだね

    • 0
    • 34
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/08/31 07:41:55

    沖縄は、窓にシャッターをつけなくなったとか。
    理由は隙間から風が入り飛んで行き、家屋を傷つけてしまうから。

    • 0
    • 35
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/08/31 07:44:28

    >>33
    沖縄では無いけど、新築の翌年に台風被害
    近所の屋根が飛んだ瓦礫がとにかく周りの家を傷つける
    カーポートは、穴だらけだし、どこに飛んで行ったかも不明

    • 1
    • 36
    • 薔薇 (情熱的)
    • 22/08/31 07:45:04

    >>30
    ベニアの家って笑
    なに時代?

    • 0
    • 37
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/08/31 07:46:20

    >>36
    沖縄含む南西諸島には、まだそんな家あるのよ

    • 1
    • 38
    • 薔薇 (情熱的)
    • 22/08/31 07:49:04

    >>37
    ごくごく一部の話しか…

    • 0
    • 39
    • ユーカリ (記憶)
    • 22/08/31 07:50:07

    >>35
    そんな住宅地に家建てないや

    • 0
    • 40
    • モミ(高尚)
    • 22/08/31 07:51:05

    >>37
    まだあるってだけの話なだけで、一般的な話じゃないね

    • 0
    • 41
    • 楓(寡黙)
    • 22/08/31 07:51:44

    >>39
    これみな
    https://youtu.be/hm-Z-yJDw4w

    物さえ飛ばなければ、耐えられるかもだけど
    それが飛んでくるのよ

    • 0
    • 42
    • たんぽぽ (思わせぶり)
    • 22/08/31 07:52:26

    ママスタって台風時期になると、木造家屋がーって騒ぐけど
    災害に強い最先端戸建ての知識なくて可哀想

    • 2
    • 43
    • ユーカリ (記憶)
    • 22/08/31 07:54:36

    >>41
    台風の動画を見るのが趣味なの?
    被害を受ける戸建ては建築構造やグレードと建築立地しだいだよ

    • 1
    • 44
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/08/31 07:54:51

    今回の台風がモロに直撃したら確実に隣人の家は倒壊だな。あのボロ屋白蟻に食われまくってるし。
    普段から迷惑かけられてるのに台風で巻き添え食らうとかイヤすぎ。
    保険にも入ってなさそうだから直しもせず放置しそう。

    • 2
    • 45
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/08/31 07:59:41

    >>41
    大阪、アホだよね台風の時に外にでるとか、橋を渡るとか
    無知は本当に怖い、自分達で被害を拡大してる


    • 2
    • 46
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/08/31 08:01:26

    >>44
    いるいる!
    ゴミ屋敷みたいな一戸建て
    そいつのせいでゴミ飛んできて窓ガラス割れるのでは?といつも思う

    • 2
    • 22/08/31 08:03:44

    >>41
    動画が好きなら
    災害に強い戸建ての動画もみたら?

    • 0
    • 22/08/31 08:05:49

    ゴミ屋敷がある地域…
    立地って大事だね

    • 1
    • 49
    • ラブダナム(注目)
    • 22/08/31 08:16:10

    三匹の子豚
    思い出す

    • 1
    • 50
    • ラブダナム(注目)
    • 22/08/31 08:17:04

    >>47
    ものが当たらなかったの話だから、意味ないバカだよね

    • 0
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ