読書感想文の添削をしてあげますか?

  • なんでも
  • エレモフィラ(あこがれの人)
  • 22/08/29 13:26:12


我が家は2人子供がいて、どちらも小学生の間は読書感想文の添削をしています。書き方を教えたり、言い回しを教えたり…です。
中学生になる頃には、文章を書くのが上手くなっており個人的に語彙力や文の構成力を上げるために教えることは必要だと思っていましたが…別トピで、読書感想文の添削を親がするなんて文章書けない子…みたいな流れになってしまい驚いています。
勉強ができる子たちの親御さんはどうしていますか?
うちの子たち、勉強できますし読書も好きなんですが…読書感想文を1人で完成させる能力はまだまだ低いと思うんですけどね、下は小3で今回この子の添削をしています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/08/29 13:34:54

    性差あるか?

    人気作家は男性ばかりだよ。

    • 0
    • 3
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/08/29 13:32:33

    主さんのところは男の子?
    作文のセンスはあきらかに性差がある。

    うちの娘は
    小2まではテンプレートを用意して手取り足取り書かせた。

    小3,4で
    下書きを娘だけで書かせて、下書きを添削。清書は娘にやらせて、最後に誤字や漢字をチェック。

    小5からは
    最後の誤字チェックだけ。

    国語の成績は教えなくても、まあまあだったうちの子。それでもやっぱりフォローは必要だった。
    男の子はもっとフォローが必要だと思う。

    • 0
    • 2
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/08/29 13:31:59

    文章力高い母親じゃないと、添削出来ないね。

    • 0
    • 1
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/08/29 13:29:13

    別に気にしなくてもいいと思う。
    所詮人それぞれなんだし、考え方なんて。
    私は重複してる所だけ直したりしてました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ