最近何で「私は妬まれて意地悪されて悪くないから周りが味方してくれてハピエン」の内容が多いの?

  • なんでも
    • 11
    • ヤグルマギク(天上の人)
      22/09/22 11:19:22

    見る側の需要もそうだけど話作る側としても実はハッピーエンドは作りやすい。
    バッドエンドというか、「めでたしめでたし」じゃないのに納得がいくような終わり方で人を惹きつけるのって本当に難しいんだよ。
    「終わり方がモヤっとした」とか「スッキリしない」って言われがちだからとくにママスタセレクトでそれやるのリスキーってのもあるんじゃないかな?
    結局クリックされてナンボなら「簡潔で分かりやすく共感を得られやすいもの」になる。web漫画もそう。
    でも最近web広告で気になって見た「真綿の檻」って漫画は割とトピ主好みかも。
    「一つの出来事をいろんな視点で見るとまるで違う」みたいな話で私は面白かった

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ