母がおもちゃを孫に買い過ぎる

  • なんでも
  • 薔薇:赤(愛、美)
  • 22/08/27 09:42:54

敷地内同居の実家。
夏休みは週ニほど仕事のために幼稚園と小学生の2人を見てもらっていました。
家に帰る度におもちゃが増えていく…。
ゲームの景品や絵本、大型おもちゃ…
目が悪くなるから買わないでと言っていたタブレット型おもちゃまで。
物が増え過ぎてイライラする。
もうどーしたら良いのか…
預けさせてもらってる手前何も言えん…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 29
    • ごぼう(解放)
    • 22/08/27 10:28:41

    贅沢な悩みに思えるわ
    嫌なら夫婦だけで子育てして手を借りない事だね

    • 8
    • 28
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/08/27 10:26:45

    えっ、優しいじゃん。
    ものが増えて邪魔ならお母さんの方の家に置いてて貰えばいい。

    • 0
    • 27
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/08/27 10:24:44

    その内、6万だ7万だ10万だってプレステとかパソコンになってくれば買ってくれなくなるかもしれないから今のうちに買って貰いなよ(笑)

    • 2
    • 26
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/08/27 10:22:34

    敷地内同居の理由は?
    近くに住むのはダメだったの?

    • 1
    • 25
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/08/27 10:22:26

    預けなきゃいい。

    • 3
    • 24
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/08/27 10:21:15

    >>19縁を切るつもりで売っちゃえばいいよ。

    • 1
    • 22/08/27 10:20:06

    遊ばなくなったオモチャはバザーとかに出したら?甘えられる親がいるだけでも有難いよ。

    • 4
    • 22
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/08/27 10:19:14

    じゃぁ預けなきゃいい。
    おばぁちゃんだって1日ぐらいならどうにかなるだろうけど毎回毎回する事もなくなるし相手も大変だよ。
    預かってもらえる可愛がってもらえる環境があるって親がもう居ない私からしたら羨ましいしかないわ。

    • 7
    • 21
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/27 10:18:51

    >>19
    それ物で人間関係をコントロールしたがる自己愛性人格障害だと思う

    • 2
    • 20
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/27 10:17:08

    保育園とか学童に預けるしかないんじゃない?
    幼稚園児と小学生の世話するの大変だからおもちゃで黙らせてるんだと思う、おばあちゃんじゃなくてママでもそういう人いるよ

    • 3
    • 19
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/08/27 10:15:15

    >>5
    売ればスッキリするのにな…って本当に思う。
    去年、置けないから絶対買わないでと言ってた2メートル超えのクリスマスツリーが送られてきた時に「このサイズのツリーを飾るスペースが無いから出せない。これ以上は本当に困る。人にあげるか売らなきゃいけなくなる」って言ったら、「お前、人がくれてやった物を売るって?やるなら縁を切る覚悟でやれよ?」って返信だった。
    昨日旦那に相談したら義母にも話してくれて、義実家の蔵に置いてくれる事になったけど、それも母に知られたら面倒臭いんだろうな…って鬱々としてる。子供の為に縁を切る事も出来ないから我慢するしか無いんだけど、ママスタで時々愚痴らせてもらってる(笑)

    • 1
    • 18
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/08/27 10:15:09

    >>12
    これだと思う。

    • 1
    • 17
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/08/27 10:14:17

    子供2人見るのもしんどいからね。
    遊んでる間ゆっくりしたいんじゃない?
    おばあちゃんに買ってもらったおもちゃはおばあちゃんの家に置いておいて、遊びに行ったときだけ遊ぶにしたら?

    私からしたら預けられるのもおもちゃもありがたいと思う!

    • 3
    • 16
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/08/27 10:12:54

    「友達に聞いたんだけどー、そんな感じで育てたら中高生になったとき大変らしいよ。スニーカー2万円コート3万円カバン2万円…ってキリがないみたい。だからプレゼントは特別な日にだけもらえるものってことにしようよ」的な路線はどうですか

    • 0
    • 22/08/27 10:08:07

    ママいないと我儘言いたい放題や暇だつまんないと泣き喚く子も多々いる。
    少しでもトラブル避けたいゆえのオモチャなのでは?
    預けてる方は知らぬが仏で主みたいに恩を仇で返すような思考になるのよね。

    • 6
    • 14
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/08/27 10:06:36

    子ども3人の相手するのに間が持たないから買うのでは?

    • 5
    • 13
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/08/27 10:05:43

    確かに物を与えてすぎは考え物だけど、なんもやってくれないくそババよりはマシじゃん。ちゃんとあなたの気持ちを伝えたら良いと思うよ。

    • 4
    • 12
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/08/27 10:05:27

    つまんないつまんない言われて玩具買わないと間が持たないんじゃん?

    • 11
    • 11
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/08/27 10:04:10

    実母に子供の面倒みてもらって、玩具まで沢山買ってもらえて羨ましいー

    夏休みとか連休だけなんだから有難く思いましょうよ! ご両親も新しいオモチャで気をひいとけば黙って遊んでくれるからラクなんだよ。

    子供たちが飽きて遊ばなくなってきたら処分したらいいよ

    • 4
    • 10
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/08/27 09:57:44

    どうせ買うなら、おもちゃじゃなくて知恵のつく物がいいね!笑

    • 2
    • 9
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/08/27 09:56:59

    買うなら本にして!って言ってみたら?
    本もダメ?

    • 0
    • 8
    • ほおずき(自然美)
    • 22/08/27 09:56:59

    幼稚園と小学生の相手するの大変でしょ。
    預けてるならそれくらい目をつぶりなよ。
    嫌なら主が子供達の遊び相手になりましょう。

    • 14
    • 7
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/08/27 09:56:18

    うちもそんな感じで実家の一部屋玩具部屋になってるよ。自分の家にも置ききれないほど玩具あるから。時々もういらないだろうなってのは整理して捨ててる。

    • 0
    • 6
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/27 09:56:12

    物を大切にしてほしいから買い過ぎないでって言ってもダメなの?

    • 2
    • 5
    • ガザニア(天才)
    • 22/08/27 09:55:55

    >>2
    それこそメルカリで売っては??
    新品未使用なら尚更売れるし、発送も前よりしやすくなってるしさ
    結構いいお小遣いになると思うよ

    • 1
    • 4
    • りんご(偉大)
    • 22/08/27 09:53:20

    夏休みなんてもう終わるから我慢かな。

    • 1
    • 3
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/08/27 09:50:46

    >>1
    なんていいアイデア笑

    • 1
    • 2
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/08/27 09:48:10

    うちも買わないでと言って釘を刺しておいたすべり台とか乗用玩具を買って送ってきたりする。つい先日も、でっかい段ボール二つ届いたから何事かと思ったらドラムセットと椅子。そして昨日は、もう沢山あるから要らないと言ってたのに洋服の詰め合わせ。西松屋とかしまむらの安いやつ30点弱。
    置き場所無い。ハンガーも足りない。家が片付かない。イライラしすぎて泣いた。

    • 1
    • 1
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/08/27 09:43:56

    少しずつバレないようにメルカリで売る

    • 6
1件~29件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ