外食、頻繁に行ける? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 78
    • モンステラ(一途な幸せ)

    • 22/08/26 14:33:19

    800くらいで一人っ子。
    週に2~3回くらい行ってるかな。

    • 0
    • No.
    • 77
    • ゴールデンロッド(用心)

    • 22/08/26 14:29:15

    >>55

    同じく、ラーメン、寿司、焼き肉はお店で美味しい物食べたい。

    • 1
    • No.
    • 76
    • レモン(愛の忠誠)

    • 22/08/26 13:44:34

    >>60
    そうなんです。握り寿司はお寿司キットを買って、ラーメンも生麺のやつを作るんですが、やはりお店がいいようです。

    • 0
    • No.
    • 75
    • レモン(愛の忠誠)

    • 22/08/26 13:43:18

    >>59
    世帯年収は1000万弱です。復職後はしばらく時短勤務予定なので、もう少し下がる予定と思います。うちは高齢出産なので、子供3人大学卒業後に老後資金を貯める時間がないので焦りがあります。退職後もなんらかの形で働き続ける予定です。

    • 1
    • No.
    • 74
    • ルバーブ(忠告)

    • 22/08/26 13:26:47

    年収は1000万弱、(夫のみ)
    外食は極力しないです。
    外食は人の健康など考えないという夫の考えなんです。
    大卒後就職して外食が続いて体を壊した経験があるからなおさら。
    そりゃ週2週3で外食とであればいずれ体もボロボロになるだろうけど、月一ぐらいだったら、と思っているんですよね。

    • 3
    • No.
    • 73
    • リンコスティリス(大胆)

    • 22/08/26 13:24:04

    大人3人、中学生、小学生の5人家族。
    世帯年収1200万弱。
    外食は月2-3回。

    大人全員酒飲む&旦那がすごい食べるので、ファミレスでも1回8千円とかかかるし、月1の焼き肉屋は2万5千くらい。
    旦那がいなければ半額くらいで済むし、月1焼肉も行かなくて済むんだけどなー
    (月1焼肉いかないとふてくされてメンドクサイ)

    • 2
    • No.
    • 72
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)

    • 22/08/26 13:23:01

    4人家族で中学生と小学生がいる。
    マクドナルドは毎週日曜のお昼に夫が食べたいから、って買ってくる。私は食べない。回転寿司やピザのテイクアウトを3ヶ月に1回ぐらい。家から出るのが面倒すぎる。
    年に4-5回お祝いで食事に何万か使います。
    年収は2千万ぐらいかな。

    • 0
    • 22/08/26 13:18:14

    1300
    子供一人。
    週1〜2回。
    改めたいがついつい行っちゃう。

    • 3
    • No.
    • 70
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)

    • 22/08/26 13:16:36

    700くらい。一人っ子。
    毎週末行くよ!

    • 4
    • No.
    • 69
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)

    • 22/08/26 13:12:36

    母、娘(小4)の母子家庭。年収は600万。
    週に1回は回転寿司やファミレスに行きます。
    そこまで稼いでないので、もう少し控えたいんですけどね。

    • 2
    • No.
    • 68
    • ヒイラギモチ(清廉)

    • 22/08/26 12:59:14

    小2中2の4人家族
    収入は1200万
    外食は週1プラスたまに面倒な時。

    お酒飲むから1回の外食で15000円〜20000円くらいだな。

    • 1
    • No.
    • 67
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/08/26 12:46:59

    世帯年収1500万円くらい。
    夫婦+大1♀
    私が正規で働いているから毎週末行ってしまう。
    ランチが多いかな?だから食べるものによっても違うけど大体1人1500円くらいかな。
    子どもはあまり一緒には行かないけど。
    でも誕生日みたいな行事のときには3人で1人5000円くらい+飲み物代のお店に行く。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 金木犀(志の高い人)

    • 22/08/26 12:42:06

    毎週必ず土日の昼か夜は外食行くよ
    和牛が美味しい焼肉屋があってよく行く
    あとラーメン屋とか寿司食べに行く
    旦那が美味しい店とか話題になっている店をリサーチして行くのが趣味みたいなものだから、今度休みの日に行ってみない?みたいになるから土日は基本的に外食ばかり。
    平日は自宅でご飯だよ。

    • 2
    • No.
    • 65
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)

    • 22/08/26 12:41:32

    お金あるなし関係なく、そんなに外ばっかりの食事も飽きるけどね。
    たまーにいくから楽しみもあるし特別感あっていいいんじゃないの?

    • 3
    • No.
    • 64
    • たんぽぽ (思わせぶり)

    • 22/08/26 12:41:25

    900
    子供二人
    外食にはいかないけど
    普段から食材や日用品は良いものにお金かけるよ

    • 0
    • No.
    • 63
    • 撫子(内気)

    • 22/08/26 12:40:48

    個人情報保護のため、回答拒否します。

    • 1
    • No.
    • 62
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)

    • 22/08/26 12:37:27

    世帯年収800くらい?
    夫婦と中1小4。
    数えるほどしか行かない。
    でも行くときはきちんとしたところに行く。

    • 0
    • No.
    • 61
    • スイートピー(私を覚えていて)

    • 22/08/26 12:33:45

    めちゃいく。
    世帯1,100万程度
    外食週2回以上 他テイクアウトもする
    48.38.18.16 4人家族
    でも学費にお金かかるから余裕な生活ではない。なのに作るの嫌いだから行く

    • 2
    • No.
    • 60
    • スカビオサ(風情)

    • 22/08/26 12:33:17

    >>55ラーメンとお鮨はプロにお願いしたい…

    • 5
    • No.
    • 59
    • コリアンダー(秘密の富)

    • 22/08/26 12:30:46

    >>50他人の年収聞いてるけど、主の家の世帯年収は?

    • 2
    • No.
    • 58
    • アグリモニー(多才)

    • 22/08/26 12:18:58

    日曜日のお昼は基本外食
    33歳30歳13歳10歳の4人家族。世帯年収は800万ちょっと。

    • 1
    • No.
    • 57
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)

    • 22/08/26 12:11:22

    土日は昼夜が外食
    でも夏休みは平日昼の外食が多くなったな
    今も息子とお寿司屋さん、日本酒いただきます

    • 2
    • No.
    • 56
    • さつまいも(乙女の純情)

    • 22/08/26 12:05:50

    夫1200.私550
    高2(中高私学)小3私学。
    月20万のローンあり。

    子供が行きたがるのはサイゼリアかラーメン屋。それは結構自由に行っちゃってる。上の子は外食より家でゆっくり食べたい派。
    なのでミールキット使ったり少しいいお肉を焼いたりかな。

    • 1
    • No.
    • 55
    • プルンバゴ(美意識)

    • 22/08/26 12:04:16

    ラーメンぐらい、家で生ラーメン買ってチャーシューと煮玉子作って出してあげれば良いのに。
    外食行かなくなって自宅で握り寿司とか作るようになったよ。

    節約生活して、ご飯何食べてるの?

    • 0
    • No.
    • 54
    • ボリジ(才能)

    • 22/08/26 12:02:52

    土日
    お昼もしくは夕食
    昼と夜行く事も。
    テイクアウトもけっこうしてるし多い方かも
    中3と小6家族

    • 1
    • No.
    • 53
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)

    • 22/08/26 11:42:45

    収入は十分あるけどそんなに外食いかないよ。
    子供も家の味が好きみたい。
    お祝い事は外いくけど。

    • 2
    • No.
    • 52
    • 薔薇:黒赤色(神秘)

    • 22/08/26 11:42:02

    >>44
    年収って色々引かれる前だよね?
    そういうのは全く分からない
    今は月の手取りは180~200万くらい
    でも、子供達が小さな頃は今よりもっと少なかったよ
    手取り20万の生活をした事も半年くらいあったくらい

    • 0
    • No.
    • 51
    • 雪割草(信頼)

    • 22/08/26 11:41:06

    まあ最悪親は茶でも飲みながら食べないってやり方もありますしね~
    後でお家でゆっくりと握り飯を食せばいいわけですし?
    小さい子3人だったら回るお寿司屋さんとかでも楽しめそうですし?

    • 0
    • No.
    • 50
    • レモン(愛の忠誠)

    • 22/08/26 11:40:30

    >>47
    なんか、素直に喜べないけど笑
    でも、確かに、「〇〇できたらサーティワンアイスクリームかぁ、次はアイス2つにしてもらえるー楽しみー♡」って言って喜んでる姿は可愛いです。ただ、反面可哀想にも思う。複雑です。
    うちはオール公立で行ってもらいたいですが、おそらく小学校中学年以降は、周りとの格差を気にし出すと思うので、それまではなるべく節約生活頑張りたいと思っています。

    • 0
    • 49

    ぴよぴよ

    • No.
    • 48
    • 薔薇:黒赤色(神秘)

    • 22/08/26 11:35:45

    >>43
    生活するお金も貯金するお金もないなら仕方ないと思うけどさ
    節約ばかりして、子供が行きたがってる外食も娯楽も出来ないじゃ何も意味ないと思うよ
    子供が大きくなると出て行くお金は多くなるけど、収入も年齢と共にあがるしね
    お金はいつでも貯められるけど、子供が小さいのは今だけ
    今たくさん楽しまなきゃ勿体無いよ

    • 7
    • 22/08/26 11:35:43

    うちは年収2000万以上あるから
    外食はお金は気にせず行くけど、栄養面がやっぱり気になるよ。どうしても高カロリー高脂質になりがちだしね。
    外食行くと言っても子どもたちも嬉しがらないよ、日常すぎてむしろ億劫がるかな。
    外食で喜ぶなんて可愛いな。ある意味、主家庭のほうが幸せ感じられる幸せな生き方なのかもね。

    • 4
    • No.
    • 46
    • ガザニア(天才)

    • 22/08/26 11:32:40

    >>41
    約10年前は1200万ぐらいだった。
    そこから会社を増やしたりしているから、それ以上にはあるだろう。という仮定しか出来ない。
    ただ経営者だから、サラリーマン家庭よりは多いと思う。

    • 2
    • No.
    • 45
    • プルメリア(恵まれた人)

    • 22/08/26 11:30:52

    よくわからないんだけど
    外食減らしてもその分の貯まるお金なんて
    わずかじゃない?

    • 3
    • No.
    • 44
    • 百合(純粋さ)

    • 22/08/26 11:26:27

    >>39
    給料いくらか全く分からないの?
    大体の年収いくらかはわかるよね?
    いくらくらい?

    • 0
    • No.
    • 43
    • レモン(愛の忠誠)

    • 22/08/26 11:26:10

    >>39
    今しかないかー。確かにそうですよね。ただ、今しかお金貯められないって言うのもよく聞くし…全てバランスの問題なんでしょうね。
    あまり外食行かないからこそ、頻繁に行きたがるのもあるのかもしれない。「ラーメン食べに行くかー」って言った時の、「やったー!」って喜ぶ子供達の笑顔、たくさんみたいしバランス考えてやっていかなきゃだめですね。
    あと少ししたら、私も働きに行く予定なので、嫌でも外食・テイクアウトすることになるかもしれません。

    • 0
    • No.
    • 42
    • リンドウ(甘い夢)

    • 22/08/26 11:25:42

    行けない。
    周りが食事行って感染したから余計に行けない。

    • 3
    • No.
    • 41
    • 百合(純粋さ)

    • 22/08/26 11:25:41

    >>37
    大体の年収は?
    それを知りたい

    • 0
    • No.
    • 40
    • 雪割草(信頼)

    • 22/08/26 11:24:31

    詳しくは書けないけどw
    2人で週に昼夜で4~5回ぐらいかな

    • 0
    • No.
    • 39
    • 薔薇:黒赤色(神秘)

    • 22/08/26 11:21:35

    家族で外食なんて、旅行中をのぞけば今年入ってまだ2~3回かも
    夏休み入ってからも下の子と旦那の3人で昼にマック行っただけかな
    他に外食行った記憶ないくらい外食してない

    4人家族、10歳16才
    旦那管理で年収は不明
    子供達が行きたがってるなら、普段の生活見直して行けるようにしたら?
    子供達と外食行けるのもたくさん遊びに行けるのも小さなうちだけ
    節約するのもいいけど、今はお金貯めるよりたくさん遊んで外食行ってって方が楽しいと思う

    • 1
    • 38

    ぴよぴよ

    • No.
    • 37
    • ガザニア(天才)

    • 22/08/26 11:17:53

    だいたい週末は(土日)外食。
    家族5人(夫婦・高校生1・小学生2)
    世帯年収は知らない。(旦那が管理している)

    • 3
    • 22/08/26 11:17:23

    うちは、コロナになってからほぼ行ってない。
    テイクアウトは時々するけど。
    よく考えたら、家で作ったほうが美味しいものもあるし。

    • 6
    • No.
    • 35
    • 柊(先見性がある)

    • 22/08/26 11:17:12

    次15回ぐらいかな。
    土日は絶対出かけるから外食。
    小学生二人の四人家族。
    年収1200万ぐらい。

    • 1
    • No.
    • 34
    • ダリア(栄華と移り気)

    • 22/08/26 11:14:34

    >>27外食行くより絶対安いよ!(笑)
    うちも子供が土日の夜習い事始めたから、ここ4か月外食しなくなったんだけど、お惣菜買ったとしても数万違う。

    しかも外食って依存性あるのかな?
    行ってる時はずっと行ってたのに、行かなくなったらそれはそれで夜家でのんびりできるの良いなって思い出した。

    • 5
    • No.
    • 33
    • レモン(愛の忠誠)

    • 22/08/26 11:12:07

    >>32
    そうですね、ストックやめたら、一回分のラーメン食べに行けるくらいにはなりそうです。ちょっとずつ減らしてみます。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 千日紅(不滅の愛)

    • 22/08/26 11:08:39

    >>31
    それ辞めてその分でラーメンとか食べさせるのはダメなの?

    • 0
    • No.
    • 31
    • レモン(愛の忠誠)

    • 22/08/26 11:05:48

    >>30
    夫が好きなのでストックしてあります。良くないですよね。一度買いだめしないようにしたんだけど、夫が耐えられず。今の時期はアイスクリームもストックしてます。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 千日紅(不滅の愛)

    • 22/08/26 11:04:21

    >>28
    おやつとかは買い与えてるの?

    • 0
    • No.
    • 29
    • オニユリ(富の蓄積)

    • 22/08/26 11:02:45

    感染対策をしっかりしている店なら行く。外食は気分転換にもなる。

    • 1
51件~100件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ