外食、頻繁に行ける?

  • なんでも
  • レモン(愛の忠誠)
  • 22/08/26 10:24:44

うちは5人家族。
まだ子供は小さいけど、節約生活してるから、のるべく外食には行かないようにしてる。

マクドナルドには時々行くけど。

皆さんはどのくらいの頻度で外食に行きますか?世帯の家族構成と年齢、大体の世帯年収と、外食頻度を教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
    • 128

    ぴよぴよ

    • 127
    • あやめ(優雅)
    • 22/08/27 09:03:03

    家族では日曜の夜はほぼ外食
    私が週1回はランチしにいく
    後は作りたくない日はテイクアウト


    世帯年収800
    高校生一人の3人家族

    • 0
    • 126
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/08/27 08:52:45

    >>109
    やっぱり、行ったことが無いだけみたいですね。
    何も知らないだけじゃないですか…もう結構です。

    • 0
    • 22/08/26 22:59:01

    お金はあるけど広場恐怖でいけない…

    • 0
    • 124
    • チコリ(質素)
    • 22/08/26 22:58:52

    週2外食だよ。4人家族、旦那40、私33、姉妹が10と5。世帯年収は600くらい。外食費がなにかでもよるけど、回転寿司で2500円くらいしか食べない少食家族。

    • 1
    • 123
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/08/26 22:56:17

    >>120
    うちの両親も、そこそこ稼いでたのに倹約家で、外食にはほとんど行かなかったです。共働きなのでお惣菜は多かったけど。今でも、外食に行くと言われた時に、妹と手を取り合って喜んでいたのは覚えてます。

    • 0
    • 122
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/08/26 22:53:37

    >>119
    外食関係ないけど、「休日は庭でストーブ出して何か一人で作って飲んで楽しんでます」って、めちゃくちゃいいですね。羨ましい。うちはアパートなんで、そんな生活に憧れます。

    • 0
    • 121
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/08/26 22:42:07

    世帯年収1000万。
    夫婦と、高1、中3の男の子2人の4人家族。
    外食は半年に1度行けば良い方。
    予定が合わない、好みが合わない。

    • 0
    • 120
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/08/26 22:23:21

    今の子供って全体的に外食よくしてるよね?

    私が子供の頃は外食なんて滅多に行かなかった。
    半年に1回くらい?
    だから行く事が大イベントで姉妹で大喜びしてたなー。
    母親も働いてたけど、疲れたからお惣菜買うとかなかった。
    私もお惣菜嫌いだったわ。

    • 6
    • 119
    • ミント(有徳の人)
    • 22/08/26 21:27:17

    家族3人子供一人18歳
    今は年収600ぐらい、夫は外食には行きません
    休日は庭でストーブ出して何か一人で作って飲んで楽しんでます
    息子と二人がほぼ。
    焼肉とか回る寿司とかファミレスでひと月3、4回
    誕生日とかは回らない寿司とかストップかけるまで上げてくれる串カツとか
    ホテルのビュッフェとか、これに関しては夫も来ます

    • 1
    • 118
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/08/26 21:22:32

    >>94
    田舎ですよ。大人の人数分車が必須の地域です。田舎だからこそ、大学行くとなると下宿必須なんです。なので、学費+下宿費貯めるとなると、全く余裕がありません。

    • 0
    • 117
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/26 20:27:34

    >>116
    ありがとー

    • 0
    • 116
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/26 20:26:10

    >>115
    そうなの?じゃあ頑張って

    • 0
    • 115
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/26 20:24:59

    >>114
    マウントされてる方だけど

    • 0
    • 114
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/26 20:21:39

    うわ、マウント女とハンネ被った

    • 0
    • 113
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/26 20:20:09

    >>107
    マックと比べてないよ
    てか、何でこんなに絡まれるの笑

    • 0
    • 112
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/26 20:19:27

    >>106
    月の手取りは180~200万
    食費は20~30万くらいじゃないかな

    • 0
    • 111
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/26 20:18:54

    参考にならんマウントコメばっかりだわ。

    • 1
    • 110
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/26 20:17:24

    >>105
    そういう店は行かないよ

    • 0
    • 109
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/08/26 20:15:22

    >>101
    逆だって笑
    一流料理人とか言う人程、塩で旨味を引き出してます…みたいな事言うじゃん。
    それに精製塩じゃなくて天然円を使い分けてるし。
    辛い程は使わないけど一つ一つの料理にきっちりと味はつけるよ。
    コースなら強弱つけるけどさ。
    アラカルトなら単品だしちゃんとしてる。

    分かってないな笑

    • 1
    • 22/08/26 20:11:17

    週末は昼か夜どちらかは外食。
    週に1、2度くらいかな。
    夫婦と4歳児1人。
    世帯年収は900万ほど。

    • 0
    • 107
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/08/26 20:09:11

    >>103
    マックと同じではないよ

    • 0
    • 106
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/08/26 20:04:55

    >>103
    年収いくらかなー?
    食費はどのくらいかなー?

    • 0
    • 105
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/08/26 19:31:15

    >>103
    安かろう悪かろうな店を選ぶから塩分過多になるんでしょ。

    • 1
    • 104
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/08/26 19:26:17

    夫婦、中学生、小学生4人家族。
    収入900万。
    休みは夜外食。昼はテイクアウトか外食。
    私は専業で平日は外食かテイクアウトしてる。
    ちなみに夜の外食はお酒夫婦ともに飲みます。

    • 1
    • 103
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/26 19:19:54

    >>101
    そんな店だけじゃないよ
    一般的な話しをしてるのに何を言ってるの

    • 0
    • 102
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/26 17:54:09

    外食はコロナになってから行ってないけど、テイクアウトなら週2。
    4人家族で年収900万。

    • 0
    • 101
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/08/26 17:53:54

    >>97
    一流料理人は塩に頼りません
    やはり知らないだけか

    • 0
    • 100
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/08/26 17:53:11

    幼児と小学生以上じゃ全く違うよね

    • 2
    • 99
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/26 17:52:34

    ここ数年、全く行っていない。

    • 0
    • 98
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/08/26 17:52:34

    >>74
    そりゃあチェーン店やサク飯屋ばかりが続けば そうなる。

    • 0
    • 97
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/26 17:50:45

    >>96
    ちゃんとしてようが塩分は家よりかなり強いよ

    • 0
    • 96
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/08/26 17:39:11

    >>74
    どういった外食を想像しているのかな?
    ちゃんとしたレストランは違うよ。

    • 0
    • 95
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/26 17:14:04

    旦那が休みの日はほぼ外食
    平日は私だけなら週の半分は昼は外食
    六人家族、夫婦、子ども四人
    高校生、中学生
    年収はまぁそこそこだと思う。

    • 0
    • 94
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/08/26 17:13:56

    年収550万で子ども二人、5歳と1歳だけど,週2で外食だよ。
    私も超高齢出産で疲労困憊で作ってられない。。。
    1千万弱でも節約とは。都心の在住ですか?

    • 0
    • 93
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/08/26 17:13:20

    家族でじゃなく、友達とのランチや、ラーメン、ファーストフードなんかも入れるの?
    それなら最低でも週3

    • 2
    • 92
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/08/26 17:07:41

    >>81子どもの人数とか年齢は違うけど、似てるかも

    • 0
    • 22/08/26 17:06:02

    >>81
    人数にばらつきはあるみたいだけど27日で25万ならまあそんなもんか。

    • 0
    • 90
    • チコリ(質素)
    • 22/08/26 17:03:44

    >>81
    年収知らないのも月3日位の家庭食なんて凄すぎ。
    主夫婦の価値観は同じでも男の子なら自身の女の子なら配偶者の収入高くないと結婚した時に外食だ美味しいんだからって感じで大変そう。
    母の手作りより外食が当たり前ってなかなかいないよね。

    • 1
    • 22/08/26 15:47:47

    マクドナルドって外食なの?

    • 3
    • 88
    • バレリアン(善良)
    • 22/08/26 15:46:48

    800弱、幼児二人と夫婦
    週イチでしてる
    安い回転寿司とか、なるべくランチにして節約
    子供小さいから一回三千円前後

    • 1
    • 87
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/08/26 14:59:20

    >>85
    分かる。

    • 2
    • 86
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/08/26 14:58:05

    世帯年収、夫1500万、私800万。娘は就職してて、下の娘は県外の大学に進学中。
    家族揃っての外食は、毎週末出かける時もあれば数ヶ月行かない時もある。
    娘とカフェは月2二回はいってる。3千円くらいすぐ飛んでいくよね。大体私が出す。娘からは生活費はもらってない。その分、貯金をするように伝えてる。
    焼肉は外食じゃなく、家で焼くことが多いんだけど、肉屋で赤身の和牛を買うとサクッと一万以上飛んでいく。それが月一位かな。

    • 1
    • 85
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/08/26 14:52:39

    >>83
    農家はそうだろうね。スーパーでも並ばないような野菜が食べられたりするのに。

    >>84
    やっぱり知らない人って多いね。
    個人店だと拘りの野菜を使ってるよ。
    チェーン店しか知らない人はそうやって言うけど、そう言う店には行かないから。

    • 0
    • 84
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/08/26 14:47:39

    >>82
    外食の野菜ってどうなんだろ
    農薬とか産地とかこだわりある店ならいいけど

    • 0
    • 83
    • たんぽぽ (思わせぶり)
    • 22/08/26 14:46:09

    >>82
    え?わざわざ外食にサラダ中心なら(笑)家で野菜食べるわ(笑)

    • 1
    • 82
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/08/26 14:42:10

    >>74
    外食をしないからお店を知らない様ですね

    サラダ中心のトッピングが豊富な店とかもあるのに、ファミレスとジャンク系しかないと思ってる?

    • 2
    • 81
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/08/26 14:40:08

    家族5人

    夫50
    私47
    上の子23
    真ん中21
    末っ子18

    ほぼ毎日外食
    晩御飯は月3日くらいしか作らない
    あとは持ち帰りとかもある
    上の子は社会人だから、家族でご飯は週4くらい
    真ん中は大学生で、バイト先で賄いが出るし
    遊びに行ったり友達と食べるから、家族ご飯は週1くらい
    末っ子は高3 ほぼ家族とご飯

    お昼くらいになると家族ラインで
    今日はどこに行く?何時頃には家に戻る
    と連絡が入る
    上の子とか、たまに残業で遅くなる時とか
    持ち帰りを晩御飯にする

    子供が小さな頃から外食が主だったから
    その延長みたいな感じ

    持ち帰りがない時は、お蕎麦屋とかラーメン屋とかに行ける

    年収は知らないけど、外食費は月25万くらいだよ。

    • 1
    • 80
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/08/26 14:38:20

    世帯年収2000万ぐらい。
    夫婦+中学生2人小学生2人。

    前はよく行っていたけど、コロナもあり、子ども達も沢山食べるようになったし、学費恐ろしい程かかるしで、今は月2ぐらい。

    お取寄せとかテイクアウトでは無く、後片付けとか気にせずお店で美味しい物を食べたい。

    • 2
    • 79
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/08/26 14:36:59

    メリハリつけたら?
    マック1か月我慢して、マックじゃないレストラン?に行くとか。
    次の月はマックにするとか。

    • 1
1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ