貴重なものをもらったら

  • なんでも
  • チコリ(質素)
  • 22/08/22 17:48:07

私の場合はちょっと大袈裟なくらい喜んで、それをくれた相手の気持ちを考えて、それに対するコメントもちゃんとするんだけど、ふつうそこまでじゃないのかな?

今回、ママ友にあるものをあげたんだけど、このご時世だし予定も合いづらくて玄関ドアにかけておいたのね。
それを伝えたら「ありがとう!」とはLINEで来たんだけど、受け取ったよって連絡がなくて、本当に受け取れたのかも心配だし無反応ってどうなの?って…

オートロックマンションだし、詳しく言えないけどママ友の部屋は高層階だし簡単には入れない仕組みになってる。そして非対面のやりとりは前からやってたから、それ自体に問題はないと思うんだけど…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/08/23 11:15:59

    >>2
    ありがとう!
    そうなんだよね、感想は特に良いんだけど、受け取ったよって連絡は必要じゃないかなと…
    何も連絡なしはかなり失礼だよね、まだ玄関に置いてあったら取り返しに行こうかとすら思ってしまうよ(笑)

    • 0
    • 2
    • 菖蒲(適合)
    • 22/08/22 21:53:48

    気持ちはわかる。
    そんな渡し方なら、まず「受け取ったよ」は連絡ほしいよね。自分ならする。
    感想みたいなやつは、もしかしたら今度会ったときにって考えてるかも。私はそうだわ。会ったときにお礼を渡すかお礼がわりのご馳走ランチでもしながら、お話するよ。

    • 0
    • 1
    • チコリ(質素)
    • 22/08/22 21:50:35

    そんなのいらないよって意見もあるかもしれないけど、その人は欲しいって言ったんだよね。詳しくは書けないけど、社交辞令ではないと思う。
    結局、まだ連絡ない。
    あげなきゃよかったかな…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ