旦那と一緒に出掛けることについて

  • 旦那・家族
  • なつみ
  • 22/08/21 22:28:02

観たい展覧会、美術展、ディズニーランドにも行きたいし、大きな公園に散歩、きれいな景色の見える所へドライブなど、旦那と一緒に行きたいけど、お互いの足並みが揃わず喧嘩になり、結局一緒に出掛けることがかなわず休日が終わります。
寂しいです。
同じ方いらっしゃいますか。
行きたい所へは、一人で行けばいいんだろうけど、旦那の事が好きなのでつい「一緒に行けるかも」「一緒に行きたい」と期待してしまいます。

マッチングアプリでもやって、趣味の同じ人でも探したらいいのかな。
そうじゃなくて、旦那と、楽しく一緒に出掛けたいだけなんだってことを、どうやったらわかってもらえるのかな。
何度も話し合ったけどなかなかうまく行きません。寂しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/08/22 17:42:35

    分かる分かるその気持ち!

    • 0
    • 23
    • コデマリ(品格)
    • 22/08/22 17:41:37

    子供いないのかな?

    旦那さんインドアみたいだし、そういう人には外出が苦痛なこともあるよ。休みの日は家でゆっくりしたいとか。

    • 1
    • 22
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/08/22 17:37:31

    ごめんなさい。

    どこか行きたい所ないの?
    ってこの前旦那に聞かれたけど、私はお留守番してるから子供と遊んできてって言っちゃった。そう言えば、少し寂しそうな顔してな。

    最近、なんか疲れがたまっててのんびりしたいんだよね。嫌いになったわけじゃないけど、1人になりたいのよ。

    • 0
    • 21
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/08/22 10:31:49

    >>20
    本当これ

    友達と行けば良いじゃん
    趣味の合う友達とか居ないの?

    • 0
    • 20
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/08/22 07:06:35

    寂しいのは分かる。
    でも、そこでマッチングアプリという思考になるのか。
    やるやらないは別として、普通なら旦那に見切りをつけたら友達や1人で趣味をと考えるだろうに、主は異性(男)と一緒じゃないとダメなの?

    • 10
    • 19
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/08/22 05:50:49

    家庭を持って価値観が変わるというか
    趣味が変わることない?
    私がそう。出不精になったw
    出産前は暇さえあればカフェ行ったり
    映画を観に行ったり、とにかく外に出たかったけど、今は家にいたい。
    家事とかやることあるからってのもあるし
    YouTubeやアマプラ、コンビニスイーツで
    満足してるかも。

    • 1
    • 18
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/08/22 05:30:22

    もう旦那さんとデートするのは諦めて、出会いサイトの彼氏と2人きりでお出掛けしたらいいと思います☆

    • 2
    • 17
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/08/22 05:25:16

    結婚前は、あまりお出かけしなかったのかな

    • 1
    • 16
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/08/22 04:40:46

    お子さんは小さいか大きいくてもうついてくる年齢ではないですか?
    うちも子どもが小さい時は似たような感じだったけど子どもをだしに子どもは興味あるからと強引にひっぱってたら子どもがいなくても夫婦でも出かけるようになった。
    土日合わせられた昔は喧嘩してたけど私も仕事をして出かけられる時間が限られるようになったから行けるときに行こうってなったのかも。
    合わせて貰ってる感はあるけどしんどかったら断るしそれで良いやと思ってる。1人で家でスポーツ観戦の時間とかもできてる。

    • 0
    • 15
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/08/22 04:22:42

    >>6
    「行きたいなら行くけど」、なら変に拗ねないで「ありがとう!」って一緒に行けばいいだけでは?

    そのうち旦那さんも「行ってみたら意外と楽しかったな」って思い始めるかもしれないし、興味持てることやお出かけを伴うような趣味や目的が見つかるかもしれない

    そういう最初のステップをとばして、いきなり出不精の人の内面を変えてもらおうとしても無理があると思う

    それで相手が思い通りならないって喧嘩するの、バカバカしくない?好きなら尚更
    主さんは大の男の性格変えたいわけでしょ?気長に取り組まなきゃ

    • 2
    • 14
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/08/22 03:47:01

    >>6
    不思議なんだけど、結婚前のつきあってる時、それ分からなかったの?
    お見合い結婚?

    • 1
    • 22/08/22 03:20:19

    私は主さんの旦那さんタイプで、
    私の旦那は主さんタイプだから
    寂しい思いさせてるだろうなーって自覚はある。
    でも本当に体力がなくて、休日は温存したいというかダラダラしたくなってしまう。
    行く予定でも当日気分が乗らない(体力がない)日もあるし。

    参考になるか分からないけど、私の場合はウコン系のサプリを飲むと旦那の行きたい所に付き合えるパワーがわいてくるので、本当に体力の問題なのかなと思う時があるよ。
    たまに元気があって気分が良い日は自分から誘う事もあるので、主さんの旦那さんよりは少しマシかもしれないけど、寂しいだろうなって自覚はあるのだけは分かっておいてくれると有難い。

    • 0
    • 22/08/22 01:08:49

    求めすぎだわ。
    毎日朝起きたとき無事、隣にいてくれてる。
    当たり前なようで、有難い事だと思う。
    興味も無いところに付き合ってくれるなんて優しい旦那さんじゃないですか。
    趣味というのは、趣向の合う人同士でやりましょう。

    • 5
    • 11
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/08/22 00:50:02

    旦那が興味ない主のお出掛けに付き合ってくれるスタンスはわかったけど
    それで何で喧嘩になるの?
    お互いに何が譲れなくて喧嘩に発展するの?

    • 0
    • 10
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/08/21 23:39:41

    しょっちゅう行きたいの?
    主の誕生日とか特別な日に付き合ってもらったら?
    読んでるとそもそも趣味嗜好が合わないから旦那さんがちょっと可哀想に思える…

    • 0
    • 22/08/21 23:31:40

    >>6
    出かける目的を2つ用意したら?
    主→美術展に行きたい
    旦那さん→その近くのラーメン屋に行きたい
    みたいな。
    どちらかの希望だけだと「付き合ってあげてる」感が出て喧嘩になるみたいだからさ。

    • 4
    • 22/08/21 23:28:29

    >>7

    ありがとう。もっともなんだけど…旦那はそもそも出掛けること自体に興味がないから、旦那の行きたい所っていうのがないんだ…
    テレビでサッカーや野球を観るとか、ドラマを観るとか、そういうのは好きだから休日にそれをしていたいんだけど、チケットを取って観戦に行くとかまででもなくて。
    旦那が行きたい所があれば、私は自分が興味ない分野でも、どんなもんなのかな?ってとりあえず楽しむつもりで行く気はあるんだけど…。

    私がわがまま言って、求めすぎても仕方ないのかもね。
    皆様ありがとう。書き込みをもらえて嬉しかったです。

    • 0
    • 7
    • 蘭(勤勉)
    • 22/08/21 22:59:39

    >>6旦那さんの興味あるとこに行ってみたら?

    • 2
    • 22/08/21 22:56:08

    書き込んでくれた方ありがとう。
    旦那はそもそもあまりあちこち出掛けたくないというか、常に、あなたが行きたいなら付き合うよ、的なスタンスで。
    私の興味あることには、旦那はあまり共感もないかな…。
    私はそうではなくて…もっと一緒に、「こういう所行きたいんだけど」っていう話をしたり「それいいね〜行こうよ」というような、お互い楽しく出掛ける話をして、行った先でもお互い楽しく過ごして…ということを求めてしまいます。

    足並みが揃わずというのは、行きたいなら行くけど、という空気を出されると、「それなら別に無理して付き合ってくれなくていいよ…」いう気持ちに私がなってしまって、協力してくれようとしてる?旦那がイライラしちゃって、結局喧嘩になって…と。
    文章にすると馬鹿馬鹿しいね(笑)すみません。

    贅沢言ってんのかな私、という気持ちもあるけど、これから一生、楽しいことを共有せずに?できずに?生きていくのかな?と考えてしまう。

    終始不機嫌だよーと書き込んで下さった方も…辛いね。
    皆様お返事ありがとう。まとめてのお礼ですみません。

    • 1
    • 5
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/08/21 22:39:10

    人混み嫌い、旅行嫌いな旦那。
    私の行きたいところへ連れてってくれたとしても、終始不機嫌、嫌そうに着いてくる、話しかけてもうん。さー。知らん。とかしか言わない。喋ったと思ったら文句ばかり。
    老後なんて、終わってるよね。

    • 1
    • 4
    • アザミ(独立)
    • 22/08/21 22:35:33

    旦那さんが興味ない分野を主が好きってこと?
    それとも旦那さんは外出その物もあんまり好きじゃないとか?

    2人の希望を週末ごとに交互にききあうとか
    やりたい事(綺麗な景色がみたいとか)を主が決めるなら行先は旦那さんの希望を聞くとか位しか思い付かない
    寂しいってそのまま伝えてもダメなのかな
    辛いね

    • 0
    • 22/08/21 22:33:22

    足並みが揃わず喧嘩?
    行く時間になっても旦那が用意しないとか?

    • 0
    • 2
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/21 22:30:11

    旦那は休日何やってるの?何がしたいの?

    • 0
    • 1
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/08/21 22:29:46

    お互い休みが同じなんでしょ?
    なんの足並みがそろわないの?旦那は行きたくない的な?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ