弟が結婚しかし相手は死別のシンママ

  • なんでも
  • ジュニパー(長寿)
  • 22/08/21 21:56:34

弟から結婚したい人がいるから会って欲しいと連絡がありました。
40後半の弟がやっと結婚する、うれしくて相手の方の事を聞きました。

相手の方はシンママ(死別)で弟の部下です。
弟が若い頃に一度告白したけどフラレた。でも弟は諦めきれずずっと独身でした。
昨年の夏に転勤を終えて戻って来たら彼女がいて、シンママになっていたと聞いて、再度アプローチしたそうです。
そこからは弟本人もビックリするぐらいのアプローチを繰り返したと。

シンママでは大変だろうと、買い出しを手伝ったりしているうちに恋仲になったと。
お子さん(5歳の女の子)も弟に懐いており「お兄ちゃん」と呼んでいるようです。
金曜は仕事帰りに弟が彼女のマンションに行き一緒に週末を過ごすとか。盆休みも正月も一緒に過ごしたと。
金曜の夜は弟が来るまで眠い目を擦りながら待っていて月曜の朝に別れる時は泣いて泣いて泣きながら保育園に行くそうです。

今年の盆休みは3人で旅行に行ったようです。
その時の写真を見ましたが、誰がどう見ても家族です。お子さんと一緒に写っている弟の顔つきはもう父親です。親子にしか見えません。

うちの両親は大喜びです。40後半の息子がやっと結婚する。お嫁さんだけでなく孫もと喜んでいます。

嬉しいのですが、シンママと言うが少し引っかかります。夫は死別だから問題無いのでは?と言います。
死別のシンママ、誰でもなる可能性はあるよとも言います。

弟に確認すると元夫の葬儀の後、遺産相続をして
姻族関係終了届を出して籍を抜いているし、元夫側の親戚とはもう連絡は取っていないと。元夫の持ち物は全て実家に返した。
今住んでるマンションは結婚した時に元夫がローンを組んだけど、死亡でローンは棒引き。
弟と結婚したら売却して子どもの教育費に充てると決めているとも聞きました。
計画的だなと思いました。

母娘2人で慎ましく暮らしているとも言ってます。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
    • 166
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/08/24 23:42:15

    たしかにね

    • 0
    • 165
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/08/24 20:46:28

    主逃亡

    • 0
    • 164
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/08/23 18:57:56

    子の教育費を、弟の収入をあてにしないなんて弟の立場としてはラッキーだと思うけど。

    • 1
    • 163
    • サボテン(燃える心)
    • 22/08/23 18:52:44

    いい歳の弟の恋愛に同じくいい歳の姉が口出す?

    弟が相手の子供愛せないとか言ってるなら論外だけど、円満に関係を築こうとしてるなら、ガヤが口出すことじゃないでしょ。  

    主の性格の悪さが滲み出てるよ。

    • 1
    • 162
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/08/23 18:49:13

    弟さんラッキーじゃない!
    お金に困らなそうださし、もしかしたら自分の子供もできるかもだし。

    • 0
    • 161
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/08/23 18:42:20

    弟さん、いい家族を作れそうだと思うんだけどな。
    そんなに初婚とか条件とかの方が大事?

    弟さん、そこまで、思い続けた相手なら、多分、その人以外の人とは結婚しないと思うし、
    そうまでして夫婦になれた相手なら、凄く大事にするんじゃない?
    そこまで惚れ込んだ女性なら、その女性が大切に思う子供も含めて大事にするんだと思う。
    相手の女性だって、自分の大切な人を一度亡くしてるのなら、
    多分、また共に生きていこうって思えるような大切な人間関係を新たに作るのって、結構怖かったり、シンドかったりしたんじゃないのかな。
    それでも、弟さんとだったら、もう一度共に生きていこうって、
    思ったのなら、それは相当に覚悟のいる決断だったんだと思う。
    そういう相手との関係なら、凄く大事に家族になろうとするんじゃないのかなって気がする。
    個人的には、いい結婚話だと思う。

    • 2
    • 160
    • アスター(信じる心)
    • 22/08/23 18:25:49

    この世には沢山の女性がいるけど、
    主の弟が大好きで大好きで結婚したいと思う人に出会う事は、一生のうちでわずか数人だと思う。
    主が無理やり別れさせて条件の良い人を充てがったとして、弟はその人を大好きになれるの?
    大好きで大好きで自分にとって必要な人と巡り合ったんだよ。
    マンションを売却して子供の教育費に充てるつもりなのは、母親として人としてまともな人でしょう。

    • 0
    • 159
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/08/23 08:44:00

    子供が幸せになるならいいんじゃない。

    • 0
    • 158
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/08/23 08:42:24

    正直、主の弟より相手の娘さんが心配。

    子供に手を出すことはするなよと言いたい。

    • 2
    • 157
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/23 08:41:55

    >>103
    ここに書いてあること、全員に言ってみればいいよ
    もれなく主が疎遠にされるから
    弟に粘着して気持ち悪いわ

    • 0
    • 156

    ぴよぴよ

    • 155
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/08/23 08:36:23

    >>149
    40後半の未婚弟に対して
    お見合いならハイスペック人気のはず
    って気持ち悪い姉だな

    • 8
    • 154
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/08/23 08:33:00

    40後半なら、お互いウィンウィンじゃない?
    ただ、正直、元旦那さんに対する死後の扱いが、、。
    ま、義家族や亡くなった旦那さんとの関係もわからないから一概に言えないけど、この文面から受けた印象は、冷たい人だなと。
    義親類とはどうしてそんな気薄な関係だったんだろう?

    • 0
    • 153
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/08/23 07:54:07

    >>149
    心の中で思うのは自由だけど、弟さん夫婦と娘さんの前で絶対に言葉や態度に出したら駄目だよ。
    そんなことしたら間違いなく弟さんに絶縁されるよ。
    いくら弟さんがハイスペックだろうと好きになれる人が現れなかったからアラフィフまで独身だったんでしょう?仮に初婚のアラフォーと結婚することになったとしても、主さんならその年まで未婚なんて何かあるとか文句言いそう。要は相手が誰であれ気にいらないのでは?

    • 1
    • 22/08/23 07:51:06

    幼い娘に手を出しかねない。
    姉ならそこまで本当に好きなら結婚に拘らなくてもいいのにときちんと言えば?

    幼い子の父親ずらしてるのがきしょい

    • 1
    • 22/08/23 07:30:37

    弟が40後半の年齢なら20代30代の初婚の相手探すのが難しいよ。50手前で結婚出来て良かったと思うべき。

    • 2
    • 150
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/08/23 07:18:08

    >>149
    ボツイチなんて初耳だよ
    なんかさ、主の書き方、いちいち癪にさわるというか、悪意に満ちてるよね
    相手が子連れ再婚だから以外に理由ありそうね
    やっぱり自分よりずっと美しい女性だから気に入らないとかかな

    • 8
    • 149
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/08/22 23:10:29

    夫はこれは○くん(弟)のラストチャンスだと言います。
    20年も想いを寄せていた人が部下になるなんて、神様のプレゼントだと言います。

    正直○くんの年齢では子どもは難しい。連子をきちんと世話しているならそれで良いのではとも言います。
    父親として手探りだろう。でも一つずつ向き合って来たんだよ。だから「お兄ちゃん」と呼んでもらえるようにまでなれたんだよ。とも言います。
    弟は中学から大学まで野球一筋、就職も氷河期の中、夏まで内定もらっていました。姉が言うのもなんですが、優秀です。
    お見合いならかなりハイスペックで人気のはず。
    それを全て断り想いを寄せ続けていた。

    元夫の死因は事故だそうです。
    終了届の理由は女の子を産んだ事が原因でお姑さんから「役立たず」と言われたそうです。

    うちの両親は反対に「女の子で良かった」と言います。もし跡継ぎが必要ならお婿さんを取れば良いと言います。うちの実家は普通のサラリーマン家庭ですが。

    でめやはり初婚の方が良かったな。
    最近は死別をボツイチと言うみたいです。

    • 0
    • 148
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/08/22 18:58:29

    弟さん、ずっと想っていた人と幸せになれて良かったと思います。
    ご両親も相手のお子さんの事孫までできるって喜んでくれて素敵なご両親だと思います。

    • 1
    • 147
    • ラベンダー(期待)
    • 22/08/22 17:35:29

    40後半なら喜ぶわ!

    • 0
    • 146
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/08/22 17:34:21

    シンママこそ逃げたほうがいい気がしてきたわ
    マンション売却のお金の使い道に関して、小姑が目を光らせて計画的とか言ってるんだよ?
    連れ子の教育資金として使うのが不満なんて、
    普通は思わないよね

    20年越しの恋、弟が一目惚れってことは、
    シンママかなり美人だよね
    他にもっといい人探せそうだよ

    • 9
    • 145
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/08/22 17:21:13

    >>103
    >やはり弟には初婚で年下の方と結婚して欲しかったんです

    主はは弟のブリーダーか何か?

    • 4
    • 22/08/22 16:50:23

    40代後半で未婚のいい人が弟を嫁いでくれる可能性はほぼ0パーセントだよ。

    • 7
    • 143
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/08/22 16:42:53

    これで40後半初婚でも今度はこどもがうめないとか文句いうんだろうな。

    • 9
    • 142
    • あやめ(優雅)
    • 22/08/22 16:27:47

    初婚だろうけど50近い男性が同じく初婚の50近い女性と1から恋愛始めるほうが難しいと思うの。

    弟さんは憧れの女性が振り向いてくれて今一番幸せな時期だと思うし、結婚って二人の気持ちがなにより大切だよ。

    弟から相談されない限りこれ以上二人のことに干渉したり口は挟むべきじゃないよー。

    下手すると自分の首を絞めてしまいかねないよ。
    客観的にみて、主はすごく底意地の悪い考えで相手の女性を乏しめてるから。
    身近な人達はそんなあなたにうんざりしちゃうよ。

    • 4
    • 141
    • あやめ(優雅)
    • 22/08/22 16:15:12

    >>11

    間もなくおっさんっていう言い回しに笑った笑

    • 1
    • 140
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/08/22 16:11:55

    >>103おかしい。
    ご両親も喜んでるし、何より弟さんやそのシンママ、娘さんが幸せならそれでいいじゃん。
    何の問題があるの?

    • 5
    • 139
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/08/22 16:10:51

    計画的なほうがいいんじゃない?しっかりしてて。死別の理由が怪しいとかヤバい人でなければ全然いいと思う。主にとっては血のつながらない姪ができるのが嫌なのかなと思った。私なら正直嫌だけど、弟の人生だしね。

    • 2
    • 138
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/08/22 14:36:59

    主にとっては何歳になってもかわいいかわいい弟さんなんだろうけど…40代後半の特にお金持ちでもない普通のおじさんが年下の未婚女性と結婚する確率って相当低いと思うからそこは前提が夢見すぎな気がする…
    あと計画的っていうのはよくわからない…
    気分を害したら悪いけど、女としてどこか羨ましいっていう気持ちもどこかにあるのかなと感じてしまった。
    元々容姿に恵まれてるようだし、40過ぎて結婚して子供がいてもずっと思ってくれてる男性がいて、夫と死別後にその人と結婚まで話が進んで相手の親も歓迎してくれて。

    • 3
    • 137
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/08/22 14:17:55

    >>132どうして縁切ったのか、会わせないのかの理由は聞くべきだと思う

    • 3
    • 22/08/22 14:17:14

    >>126
    どうでもいいならスルーすればw
    男兄弟いるから主の気持ち分かるって言いたいからコメしたんだけど、あんたこそ私に突っかかってこないで主に意見言えば?

    • 1
    • 135
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/08/22 14:17:13

    40すぎた弟って大人なんだから
    本人が良ければ良いと思うよ
    主さんがわざわざトピ立てるほどの事でもないと思う

    • 9
    • 134
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/08/22 14:13:26

    弟が20代30代ならバカバカしいと思うが良い年齢でしょう。
    相手も死別とのことならいいのでは?
    その年齢なら子供は望めないだろうしちょうどいいと思う。

    ま、親戚などの集まりは行きたいとは思いません。

    • 1
    • 133
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/08/22 14:10:02

    >>103
    弟の事が、大好きとか?相手に取られた感があるのかな?

    • 3
    • 132
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/08/22 14:06:50

    >>116
    それは、義実家と円満な関係だったらだよ。
    うちも死別母子家庭だけど、父親がいなくなったら無関心になったからこちらから連絡とることもしなくなったわ。
    今現在、生きてるのかどうなのかもわからん。

    • 1
    • 131
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/08/22 14:02:41

    まぁ初婚の男性が婚歴アリの相手と結婚…
    に思うことはある

    • 2
    • 130
    • 秋桜(優しい心)
    • 22/08/22 14:00:02

    >>116同意

    • 1
    • 129
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/08/22 13:54:08

    アラフィフの弟と結婚してくれるだけでも有り難いじゃん

    • 10
    • 128
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/08/22 13:48:12

    結婚したいって言われてる身でこんな小姑いるなら結婚しない。する必要がない。
    結婚したら義姉の存在がストレスになるだけやん!

    • 7
    • 127
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/08/22 13:39:43

    なんだ計画的って。
    私も弟いるけど、本人が幸せならなんでもいいわ。

    • 8
    • 126
    • ライム(刺激)
    • 22/08/22 13:31:45

    >>123
    兄弟のそういう意見はどーでもいい

    • 4
    • 125
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/08/22 13:28:52

    若い女性を連れてきたら満足なの?

    • 3
    • 124
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/08/22 13:20:59

    ひっかかるところは
    元夫の死因。
    元夫はお子さんが何歳の時に亡くなったのか。
    あえて姻族関係を修了させた理由。
    そのへんかなー。
    聞いて、あーそういう事と思える内容なら見守るかな。
    お子さんがまだ5歳というのも気になるけど、反抗期に辛い思いしないといいね。
    結構冷たい意見が羅列してるけど、おっさんだろうが、自分の親戚なら心配するのは悪い事じゃないと思うけどな。

    • 4
    • 22/08/22 13:14:33

    >>103
    分かるわ
    うちもバツイチ兄いるけど、子連れとは結婚して欲しくない。

    • 1
    • 122
    • グラジオラス(準備)
    • 22/08/22 13:14:26

    どこが引っかかる点なのかまったくないわからない。

    • 7
    • 121
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/08/22 13:13:45

    主の両親身内が、血の繋がらない子どもを、孫だ従姉妹だ、ってちやほやするのも気に食わないんでしょう?これから先、赤の他人にお金掛ける、とか。
    孫!って言ってるならお祝い事とかするだろうし。
    まあ、私も主の気持ちは分からないでも無いけどさ。
    もし妹(うちは弟いないから)がそういう男性連れてきたら、
    実家のじぃばぁ、うちの子たちだけ可愛がってよ!向こうは赤の他人じゃん!
    とか思うだろうし。
    実の妹でも、じぃばぁうちの子たちだけ可愛がってよ!って思ってるくらいだから。
    主もモヤモヤするよねぇ。
    物理的にも心情的にも距離取るしかないんじゃないかな。

    • 2
    • 22/08/22 13:13:28

    >>103

    主さんだけがひねくれてますね。
    弟さんの彼女、初婚ではないですけど弟さんより若いじゃないですか。初婚の若い女性の大半は、40代後半の男性なんか恋愛対象外です。弟さんがよほどお金持ちなら別ですが。

    仮に、初婚の若い女性と弟さんが結婚することなっても「弟が若い女に騙されている! 弟の目を覚まさせる為にはどうしたらいい?」というトピックスを立てそうな主さんですね。

    • 6
    • 22/08/22 13:11:43

    何歳と何歳なの?

    • 1
    • 22/08/22 13:10:40

    >>103はい\(^o^)/

    • 2
    • 117
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/08/22 13:09:42

    いいじゃん。
    20年以上の片想いがやっと叶うんだよ?
    姉として応援してあげたら?
    お金目当てで近づいてきたシングルなら嫌だけど、弟さんが好きで好きで、それに答えてくれた彼女だよ?
    私なら
    弟おめでとう、彼女さんにはありがとう。
    と思う。

    • 6
1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ