働けど働けど・・

  • なんでも
  • 露草(波乱万丈)
  • 22/08/17 22:35:30

お金に余裕が出来ない
息子と二人暮らしで
40代なのに激安スーパーで買い物、百均コスメ
コロナもあり景気がわるいとはいえ週末にはちょっと高い飲食店でも行列出来てるし
カフェなんて高い高い、でも満席
モール内の保育園に勤務してるけどコロナでも激混み
毎月20万ちょっとの給料で全く余裕ない
モールでご飯食べたりお茶してる20代位の若い子連れ夫婦は共働きでどっちかが高級とりなの?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/08/18 08:29:41

    本当、じっと手を見るよね。わかりすぎる。
    私もパートで手取り17万ちょっと、もう40代後半だから正社員も無理。
    保育士は資格職なのに薄給すぎるよ、いつも思うよ。ブラック多いし。
    もう少し給料良いところに転職できないかい?あと、シングルさんはいろんな制度を調べてみると良いよ。意外とお金くれる制度あったりするよ。

    • 0
    • 20
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/08/18 08:29:03

    旦那さんとは死別?死別なら手当いろいろある
    離婚なら養育費とかは?

    • 1
    • 19
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/08/18 08:28:45

    旦那さんとは死別?死別なら手当いろいろある
    離婚なら養育費とかは?

    • 0
    • 18
    • アザミ(独立)
    • 22/08/18 08:25:08

    転職しよう。まずお給料増やさないと貯金できないからね。

    • 0
    • 17
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/18 08:22:23

    主みたいにシングルで余裕ない人でもっとお金欲しい人は内緒のアルバイトしてたりするからね
    給料安い保育士は早めに見切り付けて辞めてしまうのも考えた方がいいかも

    • 0
    • 16
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/08/18 00:23:09

    >>14
    保育士は底辺じゃない!
    とても素晴らしい職業だと思う。いつも子供をみてくれてありがとうと伝えたいよ。もっとお給料貰ってもいいと思うわ。

    • 5
    • 15
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/08/18 00:21:40

    仕方ないよ。
    税金は上がっているのに給与は据え置き。
    コロナも重なってどんどん辛い世の中になっている。
    先が見えない中で贅沢しようと思う人も少ないしさ。
    暗黒時代だよ。

    • 1
    • 14
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/08/18 00:16:16

    シングルで保育士なので底辺なのは理解してるんだけど心が追いつかずで。
    勤務先が大型ショッピングモール内なので休憩中や帰りにどうしてもモール内のお客さんが目についてしまい苦しいです。皆なお金あるなぁと
    勤続長いけど全然給料上がらないし

    • 0
    • 13
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/18 00:08:32

    知り合いは親と同居か援助かだよ。

    • 0
    • 12
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/08/18 00:03:00

    うちもシングルで手取り17万とかだから余裕ないよ。実家済みだからなんとかなってるけど。皆お金持ちだなぁ、てスタバの行列とか眺めてる。

    • 1
    • 11
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/08/17 23:59:55

    コロナで売上が伸びてる業種もあるから、みんなが不景気じゃなんでしょ。

    • 0
    • 10
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/08/17 23:48:54

    ちょっと高い飲食店で食事してる人は1年に1回の贅沢かもしれないし
    しょっちゅうカフェで躊躇なくお茶している人はいざというときの貯金ができてないかもしれないし…。
    余裕がないなりに節約して地に足をつけた生活してる主みたいな人はいざというときに強いよ?

    • 2
    • 9
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/08/17 23:47:12

    私なんて手取り20ないよ。
    真面目に働くの馬鹿らしくなる。

    • 5
    • 8
    • サンセベリア(永久)
    • 22/08/17 23:42:37

    シングルなら余裕ない人がほとんどでは?
    あと保育士さんはお給料もっと貰うべき。

    • 5
    • 22/08/17 23:39:39

    分かりにくい文章だな

    • 0
    • 6
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/08/17 22:58:30

    主が一人で稼ぐ額が20なら二馬力あれば単純計算40で余裕は多少ある。
    高給取りじゃなくて、シンプルに馬力の真ん中かな。

    20で二人暮らしなら、主が体調崩して働けなくなったらするリスク考えても余裕なくても不思議じゃないよ。

    • 1
    • 5
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/08/17 22:51:02

    住んでる所や子供の年齢にもよらない?
    あとシングルならそりゃきついよ。
    うちも旦那20代半ば頃まで手取り20万前後だったけど私もパートで7万〜8万だったけど普通にカフェとか外食とかもしてたよ。ボーナス様様だったけど

    • 0
    • 4
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/08/17 22:42:26

    わかるよー。
    余裕ないと他の人が気になって仕方ないよね。
    少しでも自分たちの環境良くなったらいいんだけどね。
    努力か運か。

    • 2
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/08/17 22:37:29

    人と比べてもしょうがないよ…

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ