人のサポートばっかりで顔色を伺う。嫌にならない?

  • なんでも
  • ワイルドストロベリー(徳の成果)
  • 22/08/17 21:28:44

結婚前は秘書。
ずっと、役員のスケジュールや顔色を伺ってタイミングを測ってました。

今の仕事は営業事務。
営業さんのサポートが主なので、営業さんの忙しくない時を見計らって進捗や報連相をやってます。

旦那が在宅になり、ご飯や掃除機のタイミングもそっと気配を伺ったり、ラインで確認してからやってます。

子供たちは強豪部活や進学校なので、下の子がキャパオーバーなのでよくパニック起こすのでそれなりのサポートが必要になってます。

心配性なのである程度準備しておかないとすまない自分の性格が悪いのですが、旦那とか夕ご飯何時に食べる?とか聞いてもゲームに夢中で無視されたり、感謝の言葉が全くなくてものすごく無力感に襲われます。
更年期なのかな?皆さん虚しくなりませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/08/17 22:50:59

    「旦那とか夕ご飯何時に食べる?とか聞いてもゲームに夢中で無視されたり、感謝の言葉が全くなくてものすごく無力感に襲われます。」

    サポートするのは良いと思うけど、相手に期待し過ぎない方が良いんじゃない?
    やりたくでやってるなら、虚しくなんてならないよ。

    • 0
    • 7
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/08/17 22:45:17

    サポートばかりが嫌なら、何処か一場面では自分がメインになるものをつくったらどうかな?趣味とか?
    あと、家庭内の事は、家族に少しずつ自立していってもらったら?

    • 1
    • 6
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/08/17 22:36:53

    自分より相手のために尽力するって素晴らしいこと
    そういう人は必ず神様が見ていて
    自分の身に不幸なことは起こらない

    • 0
    • 5
    • 百合(純粋さ)
    • 22/08/17 22:07:49

    主さん家事も仕事も上手そう、憧れる。

    周りは主さんの有り難さに気が付いてないね、気が利き過ぎて完璧過ぎるのかな??

    私ならたまに周りに困らせるよー、そんな事してるから一目置かれないんだろうな。

    • 0
    • 4
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/17 22:00:41

    >>2

    部活で疲れて寝ちゃって、次の日全然用意が間に合わずきゃーーーー!みたいな。
    それで私がはいこれ!みたいな。
    過保護だとは思ってるのですが、いかんせんきゃーーってされると私のメンタルが削られて。

    • 0
    • 3
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/17 21:58:56

    >>1

    お疲れ様

    だよね。必要な力だよね!

    • 0
    • 2
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/08/17 21:40:23

    下の子がキャパオーバーでパニックを起こす件が心配。

    • 0
    • 1
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/08/17 21:36:43

    ECサイトの企画・運営部署にいるけど
    各方面の顔色見て頭下げたり大変。
    辛い事も多いけど縁の下の力持ちだ!
    って自分で自分を褒めてるよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ