美容室のキャンセルしたことありますか?

  • なんでも
  • ローダンセ(ロマンチックな愛)
  • 22/08/16 16:54:07

美容室のキャンセルを3回してしまいました。
担当の美容師さんから「私の生活も掛かってることを理解して欲しい、月給じゃないんで!キャンセル料金は頂かないけどしばらく利用しないで欲しい。今日のカットで〇〇さんは利用停止ね」と言われました。

髪の毛をチグハグ切られて23800円【ロング料金、裾カラー込。トリートメントも入っていたがトリートメントしてもらえなかった】もお支払いしたのにザク切りで左右長さ違う(3センチから5センチ違う)のも色抜けしたままだったりまだら模様にされたのも私がキャンセルをしたから文句は言えませんよね。
キャンセル理由は1月コロナに罹り、3月家庭の事情で急遽帰省、6月子供が部活動のサッカーの試合中に鎖骨骨折でした。
帰り際にご迷惑お掛けしたのでと上乗せでいくらか渡しましたが相場の金額があったのかなと調べたけどよくわかりませんでした。
キャンセルはホットペッパービューティーと電話です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • 134
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/17 18:55:36

    >>133
    見てみたら、
    連絡のないキャンセルをした場合、承れなくなる場合がありますって書いてあった

    • 0
    • 133
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/17 18:45:56

    >>130
    そうなんだね。
    私の通ってるところも見てみよう

    • 1
    • 132
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/08/17 18:29:11

    このトピ見てたら何が常識で何が正解か分からなくなるんだけど...
    キャンセルすることがダメ?キャンセルしたから料金を上乗せ?自分の息子より美容室?笑
    価値観の違いって怖い

    • 3
    • 22/08/17 18:22:22

    高!!
    主はお金持ちなんだね。

    • 0
    • 130
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/08/17 18:20:54

    >>123
    あるところと無いところあるね

    • 1
    • 129
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/17 17:27:40

    >>128
    ほんと。
    貴重な収入源なのに

    • 0
    • 128
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/08/17 17:00:52

    文句言うほど生活がかかっているのに、お客を断るって矛盾してるね。

    • 1
    • 127

    ぴよぴよ

    • 22/08/17 16:54:24

    もうそこにはいかない、未練はないなら、カットとカラーのできがいまいちなので無料でやり直しできるか聞いてみる。普通はできるよね。
    もちろん、同じ人ではなく、違う人でと念押し。
    当日なんか言ってきても、期間内なら可能ですよねと。
    他の人にカラーまばらですよね、カットも長さ違いますよね。
    こんなの初めてで驚いてます。よろしくお願いしますとその人にはにこやかに伝える。

    • 1
    • 125
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/08/17 16:46:30

    >>122
    3日前からはどうかと思うけど、当日キャンセルでキャンセル料なら飲食店なら普通だよ。コースで予約するんだから、そのコース代金全額がキャンセル料になるのは当たり前。

    • 1
    • 124
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/08/17 16:34:02

    美容師の生活かかってる云々はお客さんには関係ないよね。
    そもそも腕が良ければキャンセル出てもまたすぐ次の予約入るよ。
    早く次のとこ行って、素敵なスタイルにしてもらってね。
    その美容師には、ハサミを落として刃こぼれする呪いをかけておくね。

    • 4
    • 123
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/17 16:02:02

    ホットペッパーにキャンセル料の記載あるの?

    • 4
    • 122
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/08/17 15:59:39

    違うとこ探せばいいよ
    当日キャンセル てこっちも事情があるわけで
    美容院じゃないけど
    昔 テレビによく出ていシェフのお店に
    電話したらキャンセル料3日前から発生 と
    言われて予約取らなかった 当日は全額だって
    材料を手配してるからだって
    当日体調悪くなるなんてあるし
    よくお金とる と思ったよ

    • 1
    • 121
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/08/17 15:47:54

    出来に納得してないのに、その人指名でいく理由がわからない

    • 5
    • 120
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/08/17 15:44:07

    キャンセルして何万か包むとかマジなの?
    セレブの会話じゃん

    • 5
    • 119
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/08/17 15:40:41

    >>51
    話盛ってそうだよね

    • 4
    • 118
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/08/17 15:36:42

    >>97
    利用停止って言われてるじゃん
    主がそこの美容室を利用したくても断られるんです。出禁だよ

    • 2
    • 117
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/08/17 15:27:13

    >>106
    嘘でしょこの人。
    子供の先生からの呼び出しされてるのに、美容院優先するの!?
    自分の子供の事で先生を19:30からお話し終わるまで残業させて、そこはなんとも思わないの?
    「先生は給料あるからいいでしょ」ってことなの?

    ありえない…

    • 9
    • 116
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/08/17 15:27:10

    >>106 先生は公務員だから迷惑かけても平気な感じなの?美容師もむしろキャンセルしてくれ!って思ってそう。働かないで何万円も貰えるならね。

    • 2
    • 115
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/08/17 15:26:20

    まぁ美容院なんて、いっぱいあるんだからこれを気に他のところにすればいいよ。
    そこのメニューが気に入ってたならしょうがないけど。

    • 0
    • 114
    • ボリジ(才能)
    • 22/08/17 15:25:23

    >>110
    美容師は15人ほど、アシスタントが7人だから一人で全てこなすわけじゃないと思う。
    気に入らない客だから追い払われたとか。

    • 0
    • 113
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/08/17 15:24:38

    美容室に限らず予約キャンセルってある事だと思うけど
    飲食店やホテルのキャンセルはキャンセル料かからない限り払わないよね?
    ホットペッパーのネット予約は前日までキャンセル可能なんだよ
    気軽に予約できてキャンセルも可能でそういう便利なサービスだと謳って利用者増やしてるし美容室も理解の上で利用してる
    あまりに悪質だと拒否されることもあり得るだろうけど
    現金包むのが当たり前とか常識だとは思わない

    • 3
    • 112
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/08/17 15:21:27

    1人の客がキャンセルしただけで生活がどうにかなるもんか?

    • 5
    • 111
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/17 15:16:20

    >>106
    地方かな?ご近所さんで支え合うみたいな場所だとあるのかもね。

    • 0
    • 110
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/08/17 15:16:03

    そこまで言うなら当キャンのキャンセル料取ればいいのにね。
    私も一度キャンセルしたときにキャンセル料について聞いたら「ホームページに書いてはありますが、結構です。うちは取ったことありませんから(笑)」っていわれたから、気軽にキャンセルしないように一応書いてるだけかなぁとは思った。
    連絡なしのキャンセルとか悪質な人には取るべきとは思うけど、主さんは連絡してるし、数ヶ月に一度だし悪質ではないと思う。

    • 2
    • 109
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/17 15:15:10

    >>106
    子供のことより美容院?
    学校の先生もある意味キャンセルされたものよ。時間通りではないんだから
    残業代出してあげないと

    • 3
    • 108
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/17 15:12:59

    >>106
    すごい、初めて聞いた
    美容院だけじゃなくて歯医者とか事前予約のものは全部そうするの?

    キャンセルすることになったらどうしようってヒヤヒヤしちゃうわ、私

    • 3
    • 107
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/17 15:10:39

    さすがに頭おかし過ぎない?
    本当なら消費者センター事案だよ。

    • 6
    • 106
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/08/17 15:09:28

    >>103
    >>102だけど私は包むよ。ほんの気持ちと書いた封筒に1万から2万入れてお会計終わりに渡す。
    学校から呼び出しされだけど美容室キャンセルしたら申し訳ないし美容師さんの生活も掛かってるからキャンセルしない。
    中学校の先生に夕方19時半まで待って貰ったのは悪いと思うが。
    子供が保育園からの呼び出し来たときは旦那に一時帰宅してもらったりとしてるけど

    • 0
    • 105

    ぴよぴよ

    • 104
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/17 13:29:50

    仕事で急遽休日出勤連続であって、続けて2回キャンセルしたよ。
    この前は、すみませんでした、と言ってその後も行っているよ。

    • 2
    • 103
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/08/17 12:46:03

    キャンセルで気持ち包むって、多めに支払うの?それってマナー?
    この前キャンセルしてすみませんでしたって
    渡すの?

    • 4
    • 102
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/08/17 12:38:19

    >>101 
    人の生活が掛かってる事を理解して私達が守ってあげなきゃ。
    中学校から呼び出しされだけど行けないから夕方にしてと伝えたわ。
    キャンセルはマナー違反、キャンセルするなら気持ち包まなければ。

    • 1
    • 101
    • ボリジ(才能)
    • 22/08/17 12:34:02

    >>95 どうにもならない時があるんだよ。

    • 1
    • 100
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/08/17 10:34:16

    キャンセルはあるよ、だって美容室より優先順位高い用事があるならそっち優先だもの。

    連絡なしのドタキャンなら論外だけれども、止むに止まれぬ理由で連絡してキャンセルしたんでしょう?

    そんなこと言う美容室はこっちから願い下げ。じゃあもう利用しませんって。オーナー的な人がいるならその人にも物申そう。

    腹が立ったんだろうけど、その美容師の対応も大人気なさすぎる。

    美容室なんて他にもいい所色々あるよ。

    • 5
    • 99
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/08/17 10:27:22

    >>94うそでしょ?
    アシスタント知らないの?
    病院行って看護師さんってなに?
    必要なの?って言ってる人みたいだな(笑)

    • 3
    • 98
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/08/17 10:20:03

    美容院で働いてるけど、コロナ禍で、キャンセルする人多いよ。
    そんなことされたら腹立つね。後上乗せで払わなくて良いよ。サービスと腕ののいい美容院と出会えるといいね。

    • 6
    • 97
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/08/17 10:18:45

    別の所に行ったら?
    私ならもう行かない。

    • 5
    • 96
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/08/17 10:16:03

    美容室なんて優先順位最下位だわ、私。
    骨折とか体調不良とか家族に何かあればそちら優先だよ。
    キャンセルに理由なんて言わないし。
    美容室だって山ほど顧客抱えていて電話での当日予約だってあるだろうから、一人の顧客にこだわって嫌がらせするなんておかしいから。

    • 6
    • 95
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/08/17 10:12:53

    美容室側はキャンセル理由なんてどうでもいいんだよ。3回もキャンセルって普通じゃないです。

    • 2
    • 94
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/08/17 07:44:16

    >>84 
    アシスタントってなに?
    美容室に必要なの?!

    • 0
    • 93
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/17 07:38:30

    美容室なんて行くのやめて、このくらいのスーパーロングにしたら?

    https://mamastar.jp/bbs/photo.do?topicId=3407355&commentNo=687

    • 0
    • 92
    • アグリモニー(多才)
    • 22/08/17 07:36:10

    その写真ちゃんと保存しておきな!
    口コミって写真載せられなかったっけ???
    ちゃんと丁寧に事の経緯書いて口コミすればいいんじゃない??
    主は悪いことしてないし。
    訴えられたら困るから程々にね。

    • 0
    • 91
    • スカビオサ(風情)
    • 22/08/17 07:22:31

    >>84正解じゃないでしょ
    クソ親臭がするな

    美容室キャンセルで正解
    家族優先に決まってる
    特に怪我したなんて迷うことなくキャンセルだわ

    • 9
    • 90
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/08/17 07:18:32

    >>84
    えっ…普通に3件ともキャンセルだよ。まぁここまでキャンセル続けたら後ろめたいから美容室変えるか予約なしの飛び込み出来る店に行くけど。

    迎えに来いと言われてるのに美容室優先してる事にびっくりだよ。研修先からすればいい迷惑。

    • 11
    • 89
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/17 07:15:11

    美容院ってさ、どんな髪型にしようかな、とかカラー迷ったり、スパやろうかなって楽しみに行くところだと思うんだけど

    お客さんをそんな気持ちにさせちゃうなんて美容院としてどうなの

    • 6
    • 88
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/17 07:08:27

    美容師の優先順位低いわ、、私
    そんなもんなんじゃないの?

    半年に1回の人もいれば、しょっちゅう行く人もいる
    そんなに主ひとりが美容院の経営に関わってくるもの?

    ホットペッパーにも掲載されてるとのことだし、チラシ配るとか口コミで呼べるくらいに企業努力したらどうなんだろう

    • 2
    • 87
    • フラワーロック
    • 22/08/17 02:11:23

    >>79
    最終的に法的措置かな

    • 0
    • 86
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/08/17 02:05:48

    >>84
    え!それが正解なんだ...?
    私もキャンセルしてしまうかも。

    • 10
    • 85
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/08/17 00:59:01

    >>81
    上乗せでいくらか渡したとあるけど5万とか10万包まないで、1万か2万の上乗せとかケチったから余計イライラさせたのかも

    • 0
1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ