1を聞いて10を知るみたいな話なんだけどね。

  • なんでも
    • 19
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
      22/08/16 12:41:21

    >>15これだけ、とはどの程度言った場合に言いますか?
    たとえば「何時にAさん来るから部屋用意して」と指示があり、部屋を確保し空調整えてお茶用意、などはできますが、Aさんはタバコを吸うから灰皿が必要だと言うことは教えてもらえないとわかりません。基本社内は禁煙スペースです。灰皿は用意されていません。
    が、Aさんは数ヶ月に一度は来る人のようです。
    何度も来ている、上司は知ってる、私が知らされてない(Aさんは初対面)、これを叱り飛ばされます。
    私は、上司に「そのAさんはもしかしてタバコを吸われますか?」と聞かなかったから気が回らないと。その件のマニュアルや引き継ぎはありません。
    Aさんは部屋に灰皿がないことで少し機嫌を損なわれたそうです。
    入社してから、ここは禁煙としか聞いてないのに、、。
    他の人はあちゃーって感じだけで、影ではなぐさめてはくれますが、基本知らん顔です。
    このようなことが頻発しています。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ