義姉や義妹の子などを叱りますか?角が立ちませんか?

  • なんでも
  • マリーゴールド(太陽)
  • 22/08/15 16:14:14

親戚みんなが近くに住んでいます
娘は8歳になります
義父母の家に用事があって集まる時もありますが娘が歳の近い親戚の子たちと喧嘩になった時、状況を見たら義姉の子も悪い時もありましたが角が立ちますし娘にも悪い所はあったので娘を引っぱたいて叱りました
義兄はうちの娘が100パーセント悪いと思ったようでうちの娘と前は遊んでいたのに無視するようになりました
娘はもう嫌だじいちゃんばあちゃんの家に行きたくないし誰とも喋りたくないの一点張りになってしまい今後のことを考えると不安でたまりません
娘になぜあんな場所でトラブルを起こすのかと言っても〇〇たち(親戚の子たち)も悪いのになんで叱られないのと泣き出して聞く耳を持ちません
昔から嫌だと言うとテコでも動かないので旦那が叱っても私が叱っても嫌がります
そもそも親戚の子、まして義姉や義妹の子を叱るなんてことはみんなできないだろうと思っているのですが実母は孫の娘の味方のようで「間違えていることは間違えているんだから、今の子は他の人から叱られることを知らない」と言います
何が正しいのでしょうもうわかりません

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/08/16 08:02:43

    釣りか?
    むこうの子供が悪いなら怒るよもちろん。それで険悪なったのならもう会わない。
    なんで自分の娘を怒るのか全くわからん。バカなの?

    • 2
    • 14
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/08/16 07:43:01

    旦那さんや義両親は何も言わないのですか?

    • 0
    • 13
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/08/16 07:41:11

    旦那はどう言ってるの?
    嫁に行った義姉妹より跡取りの息子と嫁を大事にしないなら家でたら?
    家のことは義姉妹の方がよくご存知ですし全てお任せしますって言ってさ。

    昔ながらの家長制度が残る地域なら跡取り息子が出ていく事が一番ダメージあるよ。

    • 1
    • 12
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/16 07:22:14

    何でその状況で引っ叩くのか意味がわからないし、自分が状況悪化させてるの、気付いてます?

    • 2
    • 11
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/08/16 07:06:20

    それってさ、義姉妹の子供が娘ちゃんいじめてるんじゃない?
    何やっても怒られないから。
    そんなの娘ちゃん地獄だよ。
    娘より家が大事なの?
    子供より大事なものはないよ。よく考えて。

    • 1
    • 10
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/08/16 06:59:38

    >>9
    出来ないくせに

    • 1
    • 9
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/08/16 03:26:57

    殴り倒す

    • 0
    • 8
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/08/15 16:39:19

    他人の子を叱るか叱らないかの前にそんな状況ならまず自分の子の味方にはなってあげないの?
    そしてひっぱたく必要はある?

    • 5
    • 7
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/08/15 16:38:28

    こちらはかなりの田舎でまだまだ家長制度が残っています
    長男の嫁ではありますが墓のことや義父の面倒を見るとか色々大変なことはあります
    逆らうということはできません
    1度喧嘩になりましたが私なりに頑張っていたのに私が長男の嫁なのだからと強く言われ泣いてしまいました

    • 0
    • 6
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/08/15 16:36:27

    義理の子供でも怒るよもちろん。
    向こうが悪ければね。
    それで義理姉と喧嘩になったとしても負けないわ。

    • 5
    • 5
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/08/15 16:33:43

    娘より自分が大事って事ね。
    娘歪むと思うよ。何十年も付き合う前に親への反発もすごくなってそれどころじゃなくなる。

    • 4
    • 4
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/08/15 16:30:46

    全部義姉と義妹が仕切っているのと義父が威張るので私は逆らえないし角が立つのはどうしても避けたいです
    1年や2年ならいいですがこの先何十年も付き合っていかなければならないです
    娘は悪くないのに毎回必ず義姉や義妹は娘も悪いという言い方をして叱るのでモヤモヤするところもありますが普通は自分の子が他の人に叱られたらいい気はしません
    だから私はやりません

    • 0
    • 3
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/08/15 16:29:12

    え、娘さん可哀想じゃん。
    相手側も悪いでも怒れないって言うんなら、親を呼んで来て一緒に話を聞いて解決すればいんじゃないの?
    そんな理不尽な怒り方されたら、誰だってもうその集まりには行けなくなるよ。

    • 5
    • 2
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/08/15 16:20:18

    娘さん一人を悪者にした主が悪い。普通にみんなに口頭注意すれば良かったんじゃないの?娘さんだけひっぱたくとか最低だな。

    • 1
    • 1
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/08/15 16:17:18

    相手がどんな立場だろうが、自分の子だけ一方的に叱るなんて事をしない。人の子が躾されてなかろうがどうでもいいけど自分の子は自分で守る。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ