このお盆中に義妹を激怒させてしまった。

  • なんでも
  • 葡萄(元気)
  • 22/08/15 15:54:24

義妹一家が帰省してきて、庭でプールしてたんだけど、とにかく水道に繋いだホースの水を出しっぱなし。
ビニールプールにはもういっぱい水がたまっていて水を足してるわけでもないのに。
だから義妹の子供達に「使ってない時は水を止めてね。」とお願いしたらそれが気に入らなかったみたい。
義妹にとっては実家でも、もう親も亡くなってるのにわがまま放題にされて本当に腹が立つよ。
すみません、愚痴が爆発してしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/08/16 03:17:03

    そんなあたおかなヤツ怒ってたってムシよ

    • 5
    • 42
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/08/16 01:58:28

    両親亡くなって兄夫婦だけが住んでる実家なんてむしろ行きたくない
    一泊なんてなんで行くのか不思議すぎる

    • 9
    • 41
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/08/16 01:51:59

    里帰りとか実家に帰省中って、自分の親がその家の維持費を払ってくれているから言えるのでは?
    その両親が亡くなってしまったのなら、それは既に単なる兄の家にお泊りだよね
    そこが自分が生まれ育った生家だろうが、兄が建てた戸建だろうが関係ない

    • 8
    • 40
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/08/15 23:39:32

    >>14

    1時間なら日帰り範囲だよね
    泊まるって両方大変よね

    • 4
    • 39
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/08/15 23:28:46

    親が亡くなってもそこの家に親のお位牌があるなら
    お線香あげに妹家族が帰ってくるのは当然。
    妹の親でもあるからね。
    だけど泊まりは別の話だと思う。
    ご主人と相談した方がいいかもしれない

    • 7
    • 38
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/08/15 22:49:04

    そんな当たり前の事で激怒とか頭オカシイ人?
    何にせよそのまま疎遠でいいよ。面倒くさいし。

    • 15
    • 37
    • 草刈り(電動)
    • 22/08/15 22:45:37

    >>24

    いや、こういう図々しい輩は、建て替えたところで実家の土地だからとかなんだかんだいってやって来るよ。

    • 4
    • 36
    • 葡萄(元気)
    • 22/08/15 18:54:22

    コメントありがとうございます。
    私の気持ちをわかってくれる人がたくさんいて嬉しい。
    コメントにありましたが、義妹は子供2人を連れてくるのですが特に滞在費はなく(まぁ これは一泊だから今まで気にしたことはありませんでした)だいたい饅頭一箱とかお土産に持ってきます。

    今回は私の子は、たまたま実家に行っていましたが家に居たら年は近いので遊んだりはします。

    今まで長男の嫁で家に入ったから(凄く田舎です)、盆と正月は人が来たらもてなすのは仕方ないと思い込んでたけど、泊まりは断っても大丈夫ですかね。
    もし日帰りで泊まりがなくなれば、私の精神的負担はとっても軽くなります。

    • 14
    • 35
    • フラワーロック
    • 22/08/15 18:17:29

    親いないのによく来るよね、図々しい義妹だなあ。
    主も子供と共に主実家に行ったら?
    車に日用品ストックや大事なものは取られそうだから避難して、冷蔵庫も空にしておいて、旦那のお小遣いだけで対応させるといいよ。

    • 21
    • 34
    • 竹(高い目標)
    • 22/08/15 17:14:06

    >>26
    そうそう
    家相続してるならもう主一家の家であって、義妹の実家ではなくなる
    前に法律相談でやってた

    だから帰省ではなく主の家にお邪魔するってことになるんだから、主宅のルール守ってくれないなら次から堂々と断ったほうがいいかも

    • 25
    • 33
    • モミ(高尚)
    • 22/08/15 17:08:33

    親もいないのによく来れるね!
    お盆にお墓参りくらいなら分かるけど、プール遊びするってなかなかだよね。

    それに実家で親が健在でも同居の兄夫婦がいれば、実家ではあるけど自分の家ではないよね。
    義妹が非常識。

    • 19
    • 32
    • サフラン(歓喜)
    • 22/08/15 17:07:11

    図々しい奴らってとことん図々しいよ
    ほんと金出さないもん
    金出すのが当然な状況でも言われなきゃ出さないし、出しても非常識な金額だし
    プールの水なんか大したことないと思うならお前が払えよ!だわ

    • 15
    • 31
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/08/15 17:05:09

    このまま疎遠になれるように祈っておきます☆
    これからは長期休暇も家族水入らずで過ごせますように!

    • 12
    • 30
    • 草刈り(電動)
    • 22/08/15 17:02:51

    水を1時間も出しっぱなしなんて人としておかしいんじゃない?怒らせとけばいいよ、親が亡くなってるならそのまま疎遠でもいいし。

    • 15
    • 29
    • パキラ(幸運)
    • 22/08/15 17:00:06

    親も亡くなって兄も従兄弟も不在の家に、子供連れてくるって不思議。
    しかも義姉に子供の面倒見させた上にちょっと注意しただけで激怒って・・・主さんが激怒してもいい案件じゃない?
    「今回不快な思いを”させられたから”、次来てもいいけど夫がいる時に来てね」で義妹の相手は旦那に任せちゃったほうがいいよ。

    • 17
    • 28
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/08/15 16:56:25

    >>14
    むしろこちらから嫌われるように仕向けて来ないようになったらラッキー。

    • 7
    • 27
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/08/15 16:52:47

    >>25
    無料で飲み食いできるし、家事しなくても主がやってくれるし、子供の面倒もいとこ達に見てもらえて楽できるからだと思う

    • 5
    • 22/08/15 16:47:30

    親いないなら帰省って言わないよ?

    • 13
    • 25
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/08/15 16:45:15

    親も亡くなってるのに何で来るんだろうね。

    • 17
    • 24
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/08/15 16:43:15

    親は居ないなら主と旦那の家にする意味でも建て替えちゃえば?
    前のままの家だからいつまでも勘違いするんだよ

    • 9
    • 23
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/08/15 16:42:48

    いつまでも弟、妹気分でいるんじゃないよ
    もう世帯も別だし、家庭を持った親でしょ
    両親が亡くなった家に来て甘え放題していい立場じゃないんだよ
    水を出しっぱにしたいなら、せめて水道代くらい出せよ
    だよね

    • 14
    • 22
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/08/15 16:42:18

    >>6

    義実家の土地建物を主さんの旦那さんが丸ごと貰ってて他に遺産がない場合だと、相続放棄して貰った分、帰省がてら自由に遊んでとかは旦那さんから言ってる場合もありますね。

    遺産の妹さん分実費で渡していってる感じかもしれませんよ。
    遺産のやり取りは配偶者に言わないってよくありますし。

    • 3
    • 22/08/15 16:41:39

    今回も泊まります?
    コロナだし無理しなくて大丈夫ですよと言っとけばいい。

    • 5
    • 20
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/08/15 16:40:07

    いとこ同士遊ばせたくて来るなら分かるけど主さんとこのお子さんは不在だったんだよね?
    それで時間持て余してプールやらせろとか水出しっぱなし注意されて激怒とか意味わからない。これでもう来なくなってくれたら助かるね。

    • 7
    • 19
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/08/15 16:39:37

    >>6
    なんだそれ、図々しいな
    手土産や滞在費はあるの?
    家事はもちろん進んで手伝ってくれて当然よね?

    もし大して無いのなら、次回から主も実家に帰省しなよ、お子さんと一緒に

    • 3
    • 18
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/08/15 16:37:46

    怒られること?
    水出しっぱなしなら注意するのは当たり前。
    わたしなら、ちょっと!や、もー、も言葉としてでちゃうわ。

    • 14
    • 17
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/08/15 16:37:44

    旦那に言わせなよ。
    もう代替わりして、義妹の実家のようで実家というわけではないから勝手にするのはやめてくれって。
    泊まりにくるのもやめてくれって。

    • 11
    • 16
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/08/15 16:35:33

    あなたの実家は、もうありません。
    で、いいと思うよー

    • 7
    • 15
    • 萩(思案)
    • 22/08/15 16:35:25

    >>10
    同意
    兄弟は他人の始まりと言うけど、義弟義妹なんか正真正銘の他人だから問題なし

    • 4
    • 14
    • 葡萄(元気)
    • 22/08/15 16:31:23

    義妹は、車で1時間位のところに住んでいて県は同じ県です。
    盆と正月に帰ってきてだいたい一泊します。
    私がこの家に来たときからそんな感じだからそういうものかと思っていたけど、こういうパターンは珍しいのかな?

    • 0
    • 13
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/08/15 16:30:56

    どんどん何でも言って怒らせておけばいいわ、もう来年からは来なくなるといいね

    • 14
    • 12
    • 葵(豊穣)
    • 22/08/15 16:29:48

    1時間も出しっぱなしって
    こっちが激怒したい

    • 18
    • 11
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/08/15 16:27:46

    義両親が居ないなら、義妹一家が泊まりに来てるときに応対しているのって主さんなんでしょう。
    意地悪で言っているわけじゃないのだから、直してほしいところはどんどん言っていいよ。おもてなししてもらっているくせに、図々しいわ。

    • 10
    • 10
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/15 16:25:42

    うわぁ。ドン引き。
    うちも同居中だけどいずれ私たちだけになってからも義弟家族が来るのかな。
    なんでか義弟義妹って図々しいよね。
    自分たちは家出て自由にやってるくせに、都合のいいときだけこちらに寄ってきてさ。
    もう金輪際、家に来るの断りなよ。
    怒らせたなら良い機会じゃん!このまま疎遠でー。

    • 12
    • 9
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/08/15 16:24:59

    両親いないのに何の為にわざわざ一家揃って帰省してくるのか聞いてみたら?しかも主の子もいないのに。

    • 15
    • 8
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/08/15 16:23:36

    何しにくるの?

    • 16
    • 7
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/08/15 16:23:20

    >>6
    親が亡くなってるのなら、普通は日帰りじゃない?

    • 15
    • 6
    • 葡萄(元気)
    • 22/08/15 16:17:57

    ビニールプールは、うちの子供の使っている物だけど、うちの子は私の実家に行ってて不在。
    義妹の子供達がプールやりたいって言うし、プールに水をためて普通に遊ぶならそれは全然良かったんだけど。
    プールと蛇口がちょっと離れてるから止めに行くのが面倒とかでほぼ1時間位出しっぱなし。

    旦那はその時は不在だったけど、居たとしても結局は義妹に強くは言わないんじゃないかなと思う。
    親が亡くなって代替わりしたら、普通はあまり泊まりに来たりはしないものですか?

    • 6
    • 5
    • 柊(先見性がある)
    • 22/08/15 16:05:31

    親亡くなってるのに帰ってくる意味。旦那さんが妹大好きなのかな?お世話になりますってお金もらってるなら多少は目を瞑る

    • 9
    • 4
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/08/15 16:02:08

    義両親が亡くなってるのに一家で里帰りしてくるの?
    代替わりしてるんだから遠慮して欲しいよね。いつまで娘気分でいるんだか。

    • 23
    • 3
    • フラワーロック
    • 22/08/15 16:01:47

    主の子供もビニールプールする年齢?
    もういらないなら捨てちゃえば。水出しっぱなしはありえないよ。義妹がプール連れて行けばいい。

    • 7
    • 2
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/08/15 16:01:17

    じゃあプールは禁止で

    • 9
    • 1
    • 専業主婦
    • 22/08/15 15:57:37

    普通のは事を言ってるのに怒られるのって納得いかないよね~

    旦那さん経由でもうここは代替わりしたってやんわり伝えられないかな?

    • 22
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ