小室圭氏のようなポニーテールの男性

  • なんでも
  • 草刈り(鎌)
  • 22/08/14 11:33:58

今日も2人ほどみかけた。年齢的に30代前半ぽい。
はやりなん?
近所にもいるけどポニーテールに日焼けして、贅沢しているんだろうなって生活しているから職業が気になる・・・
まさか堅い職業なわけないよね、日本だし。自営業かなあ・・・・

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • 杉(雄大)

    • 22/08/14 12:22:59

    長身で細身のイケメンならいいと思う
    ちんちくりんの小太りでは似合わない髪型

    • 0
    • No.
    • 9
    • アゲラタム(深い信頼)

    • 22/08/14 12:19:02

    スキズのヒョンジンの長髪ハーフアップは美しい。綺麗な男の長髪だけは許す。

    • 1
    • No.
    • 8
    • アゲラタム(深い信頼)

    • 22/08/14 12:17:55

    >>1
    髪の毛の問題じゃないと思う。ゴリゴリマッチョでムキムキな人が長髪だろうが怖いし。志村けんのような襟足だけ長いおじさんとかもいるし。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 草刈り(鎌)

    • 22/08/14 12:12:58

    >>3
    平日の昼間とかにいるし、車がシャコタン(車体下げてる)からお察しのほうと思う。

    • 1
    • No.
    • 6
    • シャクナゲ(壮厳)

    • 22/08/14 11:44:14

    上側だけちょんまげみたいに結んでる人も良く見掛ける。
    下側はきれいに切ってあるからこういう人はこまめに床屋や美容室に行けてるんだよね、多分。
    上だけ伸ばす必要あるんだろうか?
    ポニーテールはみなさんのコメ読むとなんとなくわかるような気もしてきたけど。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ユーカリ(記憶)

    • 22/08/14 11:42:36

    IT系の技術者やデザイナーも長髪多いよ。

    • 1
    • No.
    • 4
    • オステオスペルマム(心身の健康)

    • 22/08/14 11:40:59

    髪の毛伸ばしてる男性って、大体お察しとだらしないのと2種類だよね。
    お察しは、ツーブロックで伸ばしてるのを結んでたりする。

    • 2
    • No.
    • 3
    • ミムラス(援助の申し出)

    • 22/08/14 11:38:37

    うちの会社(中堅IT系企業)も、コロナで出社しなくてもよくなったり床屋行くのを控えたりで髪伸びてる人多いよ。
    特に客先に行くことがない内勤技術職の人なんかは、オフィスにいたらお客さんに見られることもあって無難な見た目にしてるけど、家だと社内の人としかやりとりないからね。
    主の近所の人も専門職で大企業勤務とかかもね。

    • 1
    • No.
    • 2
    • ハイビスカス(常に新しい美)

    • 22/08/14 11:38:24

    PTA連合のバレー大会の会議に出てみたら、教育委員会の社会教育課の公務員がポニーテールでした
    今は髪型に制限設けるとパワハラとか色々問題になるんですかね…?

    • 0
    • No.
    • 1
    • マスタード(チャレンジと成長)

    • 22/08/14 11:37:04

    甥っ子(20代後半)が髪の毛伸ばしてる。
    福祉施設に勤めててコロナで髪の毛切りに行くタイミング逃してそのまま伸ばし続けてるらしいんだけど、入所してるおばあちゃんらからは怖くないと好評らしい。
    やっぱり男性職員に介護してもらうと抵抗があるらしいけど髪の毛が長いとその抵抗感が薄れるらしいよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ