職場で自分出さな人がいるけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • ルドベキア(公平)
    • 22/08/13 19:29:57

    出す意味が分からない 仕事に生きがいは、求めてないし求めても無駄だから そういうのやめてほしい

    • 2
    • 14
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/08/13 19:29:03

    理不尽な事以外は、別に反対する必要がないから
    意見言わないよ。

    自分出す必要もない。
    お金稼ぎに行ってるだけで
    友達作りに行ってるわけじゃないから。

    • 3
    • 13
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/08/13 19:13:07

    反対意見ばかり、周りに合わせない人ばかりじゃどうしようもなくない?親と仕事は違うと思うけど。

    • 2
    • 12
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/08/13 19:12:29

    トラブルなくても仕事上それでは困るね

    • 0
    • 11
    • ライム(刺激)
    • 22/08/13 19:12:24

    新人だから反対できるほど知識がありません。親とは仲悪いから言う事なんて聞かない。それが正しいとは思えなかったから。
    職場で自分出さないのは一言で面倒くさいから。黙って仕事するのって楽だよ。

    • 2
    • 10
    • 竹(高い目標)
    • 22/08/13 19:10:50

    金が絡んでるからね
    トラブルめんどいし、周りに合わせるのも仕事って思ってる。

    • 1
    • 9
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/13 19:02:25

    親は親、職場は職場

    • 0
    • 8
    • りんご(偉大)
    • 22/08/13 19:01:05

    仕事とプライベートは顔を使い分けるよ

    • 6
    • 7
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/08/13 19:00:09

    それで自分を出してないとは言い切れないよね?
    そういう人なんでは?
    うちには新入りなのに意見してくる人がいて嫌われてるけど。

    • 0
    • 6
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/08/13 18:58:48

    実際トラブルになったら面倒くさいじゃん。

    • 2
    • 5
    • 草刈り(まさお)
    • 22/08/13 18:54:42

    親と同僚は違う

    • 3
    • 4
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/08/13 18:53:06

    興味や関心がない事については合わせるよ。
    何でもいいし、もちろん文句も言わない。

    • 3
    • 3
    • 楓(寡黙)
    • 22/08/13 18:51:14

    職場でいちいち自分出す人の方が珍しいと思うけど

    • 11
    • 2
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/08/13 18:49:41

    ごめんなさい。
    よく聞くほうだと思うけど、自分の信念曲げれないときは頑固だよ。
    なんでも合わせてるわけではない。

    • 1
    • 1
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/08/13 18:45:44

    そんなわけないやん
    私もパート先では特に意見言わないもん
    おばさん達と深く関わりたくないわ

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ