木造が必要な理由は、木材に含まれた二酸化炭素を封じ込めるため。

  • なんでも
  • トルコキキョウ(良い語らい)
  • 22/08/13 15:00:08

木材に含まれているCO2は伐採時にすべて大気に排出されるというこれまでの考え方を改め、
建築物や木材製品が廃棄・腐朽するまで大気に排出されないようにする。

二酸化炭素を含んだ家なんだね・・・

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • チコリ(質素)
    • 22/08/13 15:13:16

    木造離れしてるし、雑貨もまな板も、木からプラスチック、洗面器も何もかもプラスチック
    木製のお皿は、流行ってるけどやっぱり衛生面がね。

    • 0
    • 2
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/08/13 15:06:15

    国会関連施設を、全部木造で作ってよね
    総理大臣や議員の家、 公務員社宅も全部木造

    自分達は鉄筋コンクリートのマンションに住んで国民は木造とか、は?て感じ

    • 0
    • 1
    • 葡萄(元気)
    • 22/08/13 15:02:24

    自然のメカニズムは難しいね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ