うちは国産牛しか食べないから…ブラジル?無いわー。

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/08/12 20:45:04

とかほざくママスタ民がいるから、
これから事実を教えてあげるね。




「国産」は、言葉の本来の意味からするとどの国でも使えますが、単に「国産」という場合は、「日本で作られた商品」であることを指します。ただし、「国産」とされている商品でも、すべてが国内で作られているとは限りません。
例えば牛肉の場合、その牛が育ってきた中で一定期間を日本で過ごしていれば、「国産牛」と認められるようになっています。また加工食品では、最終的な加工が施された場所のことを「原産国」と呼ぶようになっているため、輸入材料を使っている商品でも、「国産」と表記することができます。




これが事実。
これからは調子に乗るなよ。

な?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/08/12 22:59:50

    ブラジル牛なんて見た事ない

    • 1
    • 32
    • 草刈り(まさお)
    • 22/08/12 22:58:40

    じゃあ本当の国産はどうやって分かるの?

    • 0
    • 31
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/08/12 22:58:24

    な?
    なななー!
    なっ?

    • 0
    • 30
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/08/12 22:56:54

    墓穴掘ってるよ主
    安いスーパーに行ってる証拠じゃん

    • 0
    • 29
    • アイビー(夫婦愛)
    • 22/08/12 22:56:09

    どこに売ってるの?あんまり見ない

    • 0
    • 28
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/12 22:50:14

    産地擬装で話題になったアサリの話かと思ったわ。ブラジルから生きた牛を輸入するのは大変だよね。てかやってるの?

    • 0
    • 27
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/08/12 22:46:02

    主は男だろ

    • 0
    • 26
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/08/12 22:35:06

    >>22
    コピペくらいわかるよ。

    わざわざ調べてコピーしてペーストして、ご苦労さん。

    • 0
    • 25
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/08/12 22:06:18

    ブラジル牛なんて見たことない。主はレアな肉買ってるね。

    • 5
    • 24
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/08/12 22:02:35

    なーなーななな、ななな、ななな

    • 1
    • 23
    • アロエ(万能)
    • 22/08/12 21:53:49

    ブラジル牛かえって高そうだねwwww

    • 1
    • 22/08/12 21:52:48

    >>6
    みんな知ってる?その割に間違えてる
    ママスタ民まあまあ見るけど。

    あ、長々と書いてるけどコピペ、知らんかな?
    コピー&ペーストしたからそんなに手間はかかって無いから。

    な?

    • 0
    • 21
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/08/12 21:52:15

    個体識別番号の検索システムで、輸入元の国も飼育期間もわかるよ。

    もしかして、この事を主は今日知ったの?

    • 0
    • 20
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/08/12 21:52:11

    そっかぁそっかぁ。主は国産牛を買いたくても買えないからヤキモチやいちゃったのかぁ。
    国産のが柔らかくておいしいもんねー。たまには国産も買いなよ!

    • 1
    • 19
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/08/12 21:51:12

    恥ずかしすぎて出てこられない主

    • 0
    • 18
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/08/12 21:50:56

    ブラジルは、吹いた(笑)

    主。スーパ行ってるかい?ブラジルの牛肉なんか主流じゃないよ、バーカ。鶏肉ならわかるわ。知ったかやめなさい。

    • 2
    • 17
    • あやめ(優雅)
    • 22/08/12 21:50:22

    ブラジルって鶏のイメージ

    • 2
    • 16
    • ボリジ(才能)
    • 22/08/12 21:49:25

    >>13
    ミートホープ?

    • 0
    • 22/08/12 21:49:17

    お前がなバカ主め
    草しか食わんのが一番

    • 0
    • 14
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/08/12 21:48:24

    ブラジルの牛肉もあるの?

    • 2
    • 13
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/08/12 21:47:34

    私な?精肉店で働いたことあるんよ。

    産地偽装の社長が言ってた「どこもやってること」っていうのな?

    あれ本当だよ。

    • 1
    • 12
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/12 21:44:25

    ブラジル牛 お目にかかった事ない

    • 1
    • 11
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/08/12 21:39:18

    それ知ってる。
    なるべく和牛買ってる。
    国産牛も買うけど。
    外国産よりいいと思う。

    • 0
    • 22/08/12 21:33:18

    何でもいいやー
    おつかれさん

    • 1
    • 9
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/08/12 21:30:30

    >>8
    こういう人絶対出てくるよねw
    鼻息荒そう

    • 3
    • 8
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/08/12 21:02:11

    うちは、◯◯県産和牛って言うのを買います。

    • 1
    • 7
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/08/12 21:01:02

    トピ立てよく頑張りましたハナ丸あげようかな

    脂肪の多い高級牛ばかり食べてると大腸癌になるよ
    お大事に

    • 0
    • 6
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/08/12 20:57:38

    う、うん。みんな知ってるような情報を長々とサンキューな!

    • 8
    • 5
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/12 20:55:18

    ブラジル産って鶏肉でしか見たことないし買ったことない
    主の口調って女性とは思えない

    • 3
    • 4
    • 蘭(勤勉)
    • 22/08/12 20:53:25

    で?

    • 1
    • 3
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/08/12 20:50:10

    で?

    • 4
    • 2
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/08/12 20:48:48

    ○○県産の肉を買ってるけど、ひっくるめて国産だと思ってた。
    今度からは○県産や●県産って言うね。

    • 1
    • 1
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/08/12 20:48:39

    うーん。それは知ってた。
    うちオージービーフでもなんでも食べるけど、やっぱり国産ってなってる方が美味しいよ。これは事実。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ