日航機御巣鷹山墜落事故をリアルに覚えていますか?

  • なんでも
  • 金魚草(世話好き)
  • 22/08/12 07:08:07

概要
1985年8月12日 日航ジャンボ機が御巣鷹山に墜落
羽田空港から大阪の伊丹空港に向かっていた
日航ジャンボ機123便が群馬県御巣鷹山の尾根に墜落した。
生存者は4人で、520人が死亡。
死者数は単独機の航空事故としては史上最悪となった。
圧力隔壁の破損が事故につながったとされている。【時事通信社】

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 448件) 前の50件 | 次の50件
    • 174
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/08/12 13:27:52

    >>130
    主さんは母と同じくらいの年齢の人かな?
    自分の母親が人に失せろとかカスとか言ってたら悲しいし情けない。

    • 3
    • 173
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/08/12 13:26:58

    >>161私も。
    どちらかの手を上げた状態でヘリに救助されてる場面だけ凄く覚えてる。

    • 3
    • 172
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/08/12 13:26:24

    夏休みで笑っていいとも見てたらテレホンショッキングの時にタモさんが「生存者いたみたいよ!」みたいな事言って会場がええっ??みたいにざわめいた記憶あるわ。

    • 2
    • 171
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/08/12 13:25:00

    >>161
    看護師さんになったのよね。

    • 3
    • 170
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/08/12 13:23:51

    >>168
    そうみたい。
    60代かそれ以上の婆さんだよw

    • 0
    • 22/08/12 13:16:54

    >>166

    情報が錯綜している


    故に、真偽の程は定かではない


    ガセかも知れないが、真実かも知れない




    • 3
    • 168
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/08/12 13:16:02

    >>12
    え?就職してたの?

    • 1
    • 167
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/12 13:08:49

    真偽不明な事を良く平気で言えるよね
    生存者や遺族は今も生きているのに失礼だと思わない大人なんだね

    • 5
    • 166
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/08/12 13:07:52

    >>164
    >真偽の程は定かではないが


    ガセネタかも知れないな

    • 0
    • 165
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/08/12 13:07:32

    私じゃないけど親がちょうど中学の校庭で部活の片付けをしてる時に日航機の腹を見たって言ってたよ。何であんなに低く飛んでるんだろうと思ったって。

    • 8
    • 22/08/12 13:02:49

    >>153

    真偽の程はいまひとつ定かではないが


    墜落現場すらなかなか見付ける事が出来ない日本政府に対し、アメリカ軍から救援の申し出があったとの話し


    しかし、それを何故か日本は断り、結果、救助が遅れたとの話しもある


    真偽の程は定かではないが





    • 2
    • 163
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/08/12 13:02:20

    >>150
    その子のお母さんが遺族の代表されていたと思うよ。一人で行かせて後悔してると自分を責めてしまっていた。
    再現ドラマで、隣の席であったと思われる女性の方と最後まで励まし合ってたんじゃないかとやってた。

    • 0
    • 22/08/12 13:01:55

    旦那の地元だから義実家でも聞いたことがあるから知ってる
    悲しい事故だよね

    • 4
    • 161
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/12 13:01:24

    かわかみ けいこ さんがヘリで救助されてたのを鮮明に覚えてる。
    改めてご冥福をお祈り致します。

    • 7
    • 160
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/08/12 12:59:37

    検索しても裏取り出来ない書き込みは




    ガセネタ

    • 0
    • 159
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/08/12 12:54:47

    本当ババスタだね。
    私は1歳だったな、だからリアルで知らないよ。

    • 6
    • 22/08/12 12:47:59

    知らない者もいるだろうから、敢えて言うが、特にここには家族のいる者が多いだろうから、言っておくが


    乗客の中には、墜落寸前、揺れる機体の中で、家族に向けての遺書を書いた人々が何人もいる


    当時はネットのない時代、今なら、ネットでそれも読める


    立派なものだとつくづく思う





    • 6
    • 157
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/08/12 12:47:47

    小3だったから覚えてます。

    テレビで見てから飛行機は落ちるもんだって思ったから恐くて飛行機には乗りたくないって思いましたね。

    後からになってから100%落ちるわけじゃないってわかったけど。

    • 1
    • 22/08/12 12:46:33

    >>153
    地元の消防団も捜索に入ってるよ

    • 4
    • 22/08/12 12:45:15

    >>153
    アマチュア無線家って誰? 名前すら出せなくて適当だなw

    • 2
    • 154
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/08/12 12:44:35

    さんまが乗る予定だったけど、忘れ物か何かで次の便になったとか?記憶曖昧

    • 7
    • 153
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/08/12 12:42:54

    アマチュア無線家が自衛隊員の「あ…やっちゃった」みたいな言葉を傍受していた(ミサイル誤発射?)

    現場に近い地元民の応援を頼まないでわざわざ自衛隊員だけで捜査(証拠隠滅するため?)後から独自で地元民が捜査する

    木にありえない謎の焼け跡(火炎放射器で生存者を焼いたのか…)

    ↑アンビリかなんかでやってたよね

    • 9
    • 22/08/12 12:38:31

    >>147

    彼女はその後、立派な看護師と成られたと聞く


    誰よりも助ける意味を知る看護師、立派な白衣の天使と成られた事でありましょう




    • 8
    • 151
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/08/12 12:38:13

    覚えてる!ちょうど親戚が泊まりに来てて夏休みしてた!
    中1の夏。

    • 1
    • 150
    • 柊(先見性がある)
    • 22/08/12 12:32:43

    ドキュメンタリーで関西の親戚の所へ一人旅した男の子の話を見たことがある。甲子園球場で野球観戦する予定だったんだよね。両親がニュース速報で事故を知り、搭乗チケットの半券に記載された便と一致して…てシーンは辛かったなぁ。

    • 8
    • 149
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/08/12 12:31:01

    当時の日航のお偉いさんが遺体安置所だか遺族控室で暑さのあまり扇子で扇いでいたらメッチャ叩かれていたよ。

    • 4
    • 22/08/12 12:28:15

    >>147
    確か、お兄さんがいて飛行機には乗ってなかったから事故後はお兄さんとお婆ちゃんだったかな?と暮らしたんだよね。兄妹いるのは心強かったと思う。

    • 8
    • 147
    • 松(不老長寿)
    • 22/08/12 12:22:05

    >>145
    女の子、チェッカーズのファンだったみたいで、メンバーがお見舞いに行ったんだよね
    最初は少年の生存者がいるって言われてたんだけど、救出されてる時に少女ってなって、キレイな子だったから芸能界からも声がかかったらしいけど、本人は静かに暮らしたいって感じだったんじゃなかったかな?
    そりゃそうだよね
    当時のマスコミ、すごかったからね…
    幸せに暮らせていたらいいな

    • 14
    • 146
    • コデマリ(品格)
    • 22/08/12 12:17:58

    小学生の時だったから覚えてるけど、あまり事の重大さは分からず、テレビでこのニュースばかりやってるから、飽きたなーつまらないと思って見てた。 

    • 3
    • 22/08/12 12:14:23

    >>134
    うち床屋だけどフライデーだかフォーカスだか取ってて、そこで木に引っかかってる腕とか胴体とか、酷い写真見ちゃった。
    床屋、美容室って結構そういう週刊誌置いてたね。

    私は9歳だったから完全に報道とか観てたはずだけど、釣り上げられて助け出されてる女の子の映像だけかな、鮮明に記憶にあるのは。あとは犠牲者の中に有名人の名前が出てきて凄く驚いた感情の記憶だけかな。

    • 4
    • 144
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/08/12 12:11:15

    知り合いのおじさんが飛行機なんて乗る贅沢者にバチ当たったって言っていた。すごく嫌な人だなぁと思ったよ。

    • 16
    • 143
    • アロエ(万能)
    • 22/08/12 12:05:41

    月曜日でザ・トップテンを見てたら速報が入ったかな。
    ランキングの中に哀しい予感と翼の折れたエンジェルが入っていたような…。

    • 1
    • 142
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/08/12 12:04:14

    1979年生まれの現在43歳、当時6歳とかだったけど…
    女の子がヘリコプターに引っ張られて上に上がっていくあたりうっすら記憶にあるような…ってくらいで、それ以外の記憶はある程度大きくなってからのドキュメンタリーで作られてる感じだな…。

    • 4
    • 141
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/08/12 12:01:09

    墜落した日の深夜のテレビ、ブルーの無地背景にカタカナやイニシャルで搭乗者名簿が掲載されていて。この画面が強烈に怖かったのを覚えている。

    ブルーの無地背景に白抜きの文字で乗客の名前が放送されていた。漢字は出ていなくて、
    サトウハナコ ヤマダ.K みたいな感じ。
    強烈に覚えている。

    • 8
    • 140
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/08/12 11:59:06

    私は当時8歳で夏休みの間、弟と二人で飛行機乗って大阪のおばちゃんのところに行くのが恒例だった
    今もあるのかな?子どもだけ飛行機乗ってスチュワーデスさんが引き渡してくれるってやつ

    当時、本当にこの便に乗る予定で予約もしたけど、私が熱が出て後日便に変更したらしい

    このニュース流れるたびに親が言う

    • 7
    • 139
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/08/12 11:54:40

    10年以上前に御巣鷹山慰霊碑を荒らされた時に捜索隊に当時加わっていた
    友達の父親はニュースを見て泣いていたと友達が心を痛んでた事もあったよ
    こんな最低な人間がいるんだなって私も心底思ったわ

    • 12
    • 138
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/08/12 11:53:54

    まだ幼稚園児だったけど、大変な事が起こってしまったと思った事は記憶にある
    大人になった今は真相が知りたい

    • 3
    • 22/08/12 11:50:52

    ちょうどお盆で家族で旅行に行った先の旅館でニュースを見た。
    昔ってけっこう墜落事故多かったよね。
    カタカナで名前がテレビに映って、それをひたすら読み上げたりしていて怖かった。

    生存者の1人はたしか12歳の女の子だったよね。

    • 6
    • 136
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/08/12 11:49:51

    覚えてる。母親とテレビを観ていたら速報が流れて。子供ながらに怖かった。

    • 3
    • 135
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/08/12 11:47:28

    >>104空自衛隊だったんじゃなかったっけ
    それから民間のパイロットになったから、人並み以上のはあったかなと
    本で墜落とか違う遺体の焼けかただったって見た

    • 6
    • 134
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/08/12 11:40:50

    当時幼稚園児だったけど、親がずっとテレビを見ていて「おそろしい」「かわいそう」を連呼していた記憶がある。
    速報テロップにも反応してた。
    何年かして美容院か喫茶店の週刊誌でご遺体の写真を見たのがトラウマ。

    • 5
    • 133
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/08/12 11:39:21

    >>104
    すごい機長だったんだね

    • 8
    • 132
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/12 11:37:26

    >>131
    引き揚げなくても原因究明が出来るからでしょう

    • 1
    • 131
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/12 11:34:39

    >>129何の話?笑
    なぜ引き揚げないのかってコメントに
    群馬に海はないとか頓珍漢なレスがあったから
    1部は海に沈んでるってレスしただけで
    引きあげたいとか言ってないけど

    • 11
    • 130
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/08/12 11:32:13

    >>102>>126
    アンタ等も失せろカス!

    • 1
    • 129
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/12 11:28:01

    >>128
    そんなに気になるなら自分で「証拠だぞ」って引き揚げれば?

    • 0
    • 128
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/12 11:21:39

    >>107 垂直尾翼は相模湾に沈んでるだよ

    • 6
    • 127

    ぴよぴよ

    • 126
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/08/12 11:16:16

    >>102
    同意。
    60過ぎて口悪い人って、どんな人生送ってきたかだいたい察しがつく。

    • 3
    • 125
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/08/12 11:15:16

    私の友達の父親は当時御巣鷹山に捜索に入った自衛官です
    あれは地獄絵図としか言えないと聞いたことがあります
    当時の現場に入った人でないとわからないと思います

    • 14
1件~50件 (全 448件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ