6ヶ月の妊婦さんがTwitterで書いてたこれ (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 380件) 前の50件 | 次の50件
    • 229
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/08/11 19:02:24

    >>221
    そう思う。

    • 3
    • 228
    • バレリアン(善良)
    • 22/08/11 18:51:17

    なにより、家族(主に旦那)の協力と理解と感謝があるかどうかよ。

    • 4
    • 227
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/08/11 18:24:39

    そういう人もいるんだろうけど、育てたこともない人は何とでも言えるよ
    子が生まれて実際子育てしてみて想像とは違うことなんて山程ある
    自分の思い通りに要領良くやれないことなんて多々あるわ

    • 17
    • 226
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/08/11 18:23:34

    まあ、まず産んで育ててみてからだよね

    • 18
    • 225
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/11 18:22:13

    やらんくていいことまでやってるって、この人の場合、やってあげなきゃいけない事もやらなさそう。
    反面教師にしてせいぜい頑張って

    • 15
    • 224
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/11 18:19:33

    子によるよね
    下の子はよく寝てくれてこっちも寝れたからまだましだったけど、
    上の子は生まれた時からまともに寝ないは、この世の終わりみたいな泣き方で何時間も泣き続けるような育てにくい赤ちゃんだったし、常に睡眠不足でほんとに辛かったな。
    中学生になった今も反抗すごいは相変わらず育てにくい部類

    この人にも育てにくい系出てきてほしいわ!笑

    • 16
    • 223
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/08/11 18:18:53

    情報を積極的に取り入れず謎のマイルールを貫きがちで自分の首を絞める

    これも追加。

    • 7
    • 222
    • コデマリ(品格)
    • 22/08/11 18:16:12

    まぁ今は何とでも言えるからね。

    • 6
    • 221
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/08/11 18:14:29

    言ってること何も間違ってないし当たってると思うけど、これに対して不快に思う人って図星なだけなんじゃない?

    • 6
    • 220
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/08/11 18:12:01

    不妊治療中ずっと思ってたんじゃない?
    育児がツライ、大変とつぶやく人見て、私なら出来る!何が大変なの?可愛い我が子なんだから!とか。
    知らんけどw

    理想と現実は違うのにねー
    1人目2人目は楽でも3人目は大変だったとか色んなパターンがあるのにね。うちがコレで3人目が大変だった。
    妊娠して浮かれすぎて視野が狭くなってるのか、まだ育児もした事がないから理想論だけで語ってるだけかだろうよ。

    • 8
    • 219
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/11 18:10:01

    産後この人がちょっとでも育児の愚痴言ったらこれ出してきて総叩きに合いそう

    • 12
    • 22/08/11 18:05:18

    まぁそんならないようにしようって心掛けはいい事じゃん。
    それが思い通りにいかないから大変なんだろうけどね。

    • 6
    • 217
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/08/11 18:05:10

    >>191
    要は「嫁として上手くやってる私は、母としても上手くやるわよ。大変大変って言ってる人は〝下手〟なだけじゃん」って事か。

    • 5
    • 22/08/11 18:04:22

    よくわからないけど、この方は一般人の方なの?

    • 3
    • 215
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/08/11 18:03:47

    それがねー。育てやすい上の子のときですら産後うつだったのよ。私。
    メンタル弱かったのかもしれないけど、夜産まれて次の日昼には救急車で運ばれてその夜手術。大変な病気じゃなかったけど、すぐ出生届に保険証作って、最初に運ばれた病院へまずお金払いに行き、次の日から動き回ったせいもあるのかもしれないけど。
    まだ何があるか分からないぞ!!

    • 3
    • 22/08/11 18:02:22

    この人はこの人の意見主張としては
    それはそれでいいんじゃない?
    ただ、この文面視て不快になってしまう
    人は沢山いると思う
    なんでも思ったこと投稿すればいいって
    もんじゃないしね
    なんの意図があってこの内容投稿しようと思ったのか?
    5人6人育て上げたお母さんが投稿するならまだ納得できるけど。

    • 11
    • 213
    • サボテン(燃える心)
    • 22/08/11 18:00:56

    この人は人によって違うってところが根本的に抜けてるとしか言えないね。

    • 6
    • 212
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/08/11 18:00:17

    >>204

    そーゆー事じゃないと思うけど…

    • 2
    • 211
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/08/11 18:00:17

    まぁ…これ当たってるところもあるよね…
    育児頑張っても誰にも褒められないとか書いてる人インスタによくいるし

    • 2
    • 210
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/08/11 18:00:16

    子育てケロっとしていたママは、徹夜に強い人だった。
    元から夜遊びへっちゃら。3時間睡眠でもばっちりな人。
    体力の底が違う。うらやましい。

    • 4
    • 209
    • アザミ(独立)
    • 22/08/11 17:58:23

    まぁー先人から学んだならそれを活かして自分の子育てしたらいいと思う。

    • 2
    • 22/08/11 17:54:20

    このTwitter主は自分で自分の首を絞めるような発言してんなって思った。
    こういう人って弱音吐けないような環境を自ら作り上げて自爆するパターン。
    周りからも過去の発言があるから助けてやりたいと思われないやろ。

    未知の子育てで自分の感情や自分の都合だけではどうにもならない事をまだ知らないのはある意味、脳内お花畑でめでたい人だよね。

    • 7
    • 207
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/11 17:48:40

    >>204
    ん? 捉え方間違ってるような、、

    • 6
    • 206
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/08/11 17:46:06

    どんなベテランママが書いたかと思えば、、
    まだ産んでないやつに言われたくないわ!

    • 20
    • 205
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/11 17:39:37

    子育ては体力的にも精神的にも大変。
    いくら子供が可愛くてもストレス溜まる。
    別にしっかり子育てしてるなら要領悪くても大変大変言っててもいいと思う。
    子供にもよるしママさんのやり方もあるし。
    いちいちTwitterとかに書かないで思っとけばいいのにと思う。

    • 4
    • 22/08/11 17:35:58

    >>203
    本人のトップ画面見たらそう書いてあったんじゃないの?

    • 0
    • 22/08/11 17:30:03

    6ヶ月の妊婦でわかるんだー。
    スゲー!!

    • 7
    • 22/08/11 17:29:57

    6ヶ月の妊婦でわかるんだー。
    スゲー!!

    • 2
    • 201
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/08/11 17:29:52

    鍵つけてて見れなくなってる。

    • 2
    • 200
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/08/11 17:23:53

    子どもによる。
    ただ産んでみないとわからないからあざける前にこういうこともあるのか、と学びにしておいた方がいいと思う。
    産後メンタルでブーメランが突き刺さるのしんどいと思うぞ。

    • 5
    • 199
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/08/11 17:22:45

    >>189
    ママスタ民でもこのツイ主みたいな説教好きいるよね
    さっきトピあったけどいつでも戦闘態勢の人ってこのツイ主がまさにだわw

    • 3
    • 198
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/08/11 17:18:53

    子育てが大変かどうかは
    子供のタイプによると思う
    以上。

    • 21
    • 197
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/08/11 17:18:24

    子どもによるからなぁ
    うちの子は手がかからないから大変ではないけど、姉の子は話聞いてたら大変だなーと思う。

    • 5
    • 22/08/11 17:17:14

    赤ちゃんによるけど基本大変だと思うよ

    この人無駄に敵増やしてどうするんだろう(^_^;)
    人の愚痴なんてそうなんだ大変だね~くらいで流せばいいのに

    • 9
    • 195
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/08/11 17:13:05

    寝不足の恐ろしさ、自律神経やホルモンバランスや健康を害すことの恐ろしさがわかってないな

    • 13
    • 194
    • サフラン(歓喜)
    • 22/08/11 17:10:12

    といいなが自分が1番承認欲求強いなそのツイ主

    • 10
    • 22/08/11 17:07:10

    一見やらんくていい事に見えても、あれはちゃんと意味のある事だったんだと、いざ子育てをしてみて識るのだよ。そんな事の連続が、世の母への敬意に繋がるのさ。

    • 8
    • 192
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/08/11 16:52:30

    社長とかってさ、社員に仕事全部押し付けて、無能でもいつもニコニコしてればなんとかなるやつでしょ!


    と雇われたことしかない私が言ってるようなもんよね。
    反面教師にしよ!

    • 10
    • 191
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/08/11 16:45:34

    >>190
    そうです
    義母に文句言う嫁が
    多すぎるとかなんとかあったよ

    • 0
    • 190
    • サフラン(歓喜)
    • 22/08/11 16:31:11

    >>189 え?クローバーさんが言ってたの??

    • 1
    • 189
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/08/11 16:27:03

    義母さんとも仲良しに
    しておくのもいいんだって
    私は食事やお家にご招待してる
    と書いてあったよ
    産後は実母がかけつけてくれるってよ

    • 0
    • 188
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/08/11 16:25:15

    こんな呟きしたら絶対袋叩きにあうって想像できなかったのかなぁ。今からでもママスタ教えてあげたい。

    • 7
    • 187
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/08/11 16:23:23

    要領悪いの関係なく四六時中抱っこしてないと泣く赤ちゃんもいるからね。座って抱っこしながら寝たこともあったなぁ。

    • 23
    • 186
    • アザミ(独立)
    • 22/08/11 16:21:33

    まず生まれるまで何があるか分からないのにね
    今まで何事もなくて良かったね
    生んでからだよ、何が大変かって分かるのは

    • 12
    • 22/08/11 16:19:43

    裏垢に近いアカウントだろうし、子供産んで大変だったならまた新しいアカウント作るよこういう人は。

    • 14
    • 184
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/08/11 16:10:45

    自分で自分の首を絞めるなんて馬鹿だなー。

    • 9
    • 183
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/08/11 16:09:42

    アイコンめちゃくちゃ承認欲求の塊やんけ笑

    • 18
    • 182
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/08/11 16:08:59

    やらんくてって、やらなくてって書けばまだ良かったのに
    アホなの

    • 4
    • 181
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/08/11 16:07:37

    子どもの性格
    人数
    旦那、母親からの協力体制
    仕事の有無

    に加えて自身の性格、耐性などいろんな要素があると思う。

    • 7
    • 180
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/08/11 16:06:46

    こんなこと言ったから産んで育児大変って言えなくなったね
    この人は意地でも育てやすい!育児楽勝って言いそうだけどw

    • 8
151件~200件 (全 380件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ