コロナが始まったばかりのとき、みんな神経質だった?

  • なんでも
  • 芍薬(必ず来る幸福)
  • 22/08/09 23:35:09

2020年5月に緊急事態宣言が出ていたとき、突然義両親が、外で渡すだけだからって上の子の顔見にケーキを届けにやってきたときはすごくビックリしたし、今まで嫌いとかそういう感情なかったのに、無理…って思った。私あと数日で出産なんですけど…もしコロナでうつしたらどうすんの?!って思った。
今思えば外で物受け取るだけなのに…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • ミント(有徳の人)
    • 22/08/10 06:35:17

    あの時って海外の映像とかで突然バタッと倒れる人いたよね?コロナに罹って、、、
    あれ本当?とりあえずすごい怖かった
    数ヶ月後周りや自分がバタバタ倒れるのかと思ったら恐怖しかなかった

    • 0
    • 17
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/08/10 06:26:09

    高校受験を控えた子がいたのでインフルエンザ予防もあってマスク買いだめしてたらコロナでマスク不足になってびっくりした。
    除菌剤も買いだめしてたから子供が通ってた個人塾に譲ったりもしたわ。

    • 0
    • 16
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/10 06:17:57

    武漢で発生とニュースで知りすぐに薬局でマスクを沢山買ったけど足りなかった。
    下の子の大学受験と重なり気にしてたけど、春には終わると思ってた。受験先が都会で凄い人波見て、何だこれならビクついてもしょうがない等と思ったっけ。

    まさかここまで長引くとは思わなかった。

    • 0
    • 15
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/08/10 06:07:51

    感染して自宅に消毒にこられたり子供の学校生活に影響でたら嫌だなと思ったよ。行動経路が地元のニュースになったりね。田舎だから。

    • 2
    • 14
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/08/10 06:04:54

    クルーズ船の時はピンとこなかった。
    志村けんさんが亡くなって
    大変な事だと怖くなった。

    うちは最初は緊急事態宣言の時も
    都内に出社だったから
    帰った時、夫の除菌は
    かなりマメにやってました。
    今は手洗い程度。

    • 1
    • 13
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/10 02:36:05

    始まった時はそこまで神経質では無かった。
    不要な外出はせずスーパー行く時とかアルコールとマスクはして過ごしてた。
    ただ旦那が経営者だから誰かが貰ってきたら休業しなきゃいけないから会社では家より徹底はしてた。

    • 0
    • 12
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/08/10 02:14:23

    全然。
    もともと衛生管理とかしてたし、既にアルコールジェルや環境クロスを使う生活してたから自分の行動に不安は無かった。

    ただ変な対策してる店が多くて、イラッとするようにはなった。

    • 0
    • 11
    • 撫子(内気)
    • 22/08/10 02:08:56

    先週コロナになって自宅療養したけど、次なったら又家族に迷惑かけるとコロナになる前より
    神経質になってる。

    • 2
    • 10
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/08/10 02:03:25

    マスクしてる、手洗いもしっかり、除菌シートなんかも使ってる
    でも、もうどこまで気を付けたらいいのかわからなくなってきた
    コロナに罹ったという人も増えてきて、いずれは自分も罹るんだろうなって思ってる
    国内でコロナに罹ったことある人って人口の何%くらいなんだろう?

    • 1
    • 9
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/10 01:44:36

    何をどう怖がったらいいのかすらわからず、ただただ( ゚д゚ )ポカーンとしてた。

    今も変わらず。
    幸か不幸かバカだからコロナに左右されることは無いまま。

    そして図太く頑丈…。

    • 3
    • 8
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/10 01:39:52

    >>3 対策するほど、検査するほどかかるもん当然w

    • 1
    • 7
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/08/10 01:39:15

    私も中国で始まった時点で二重マスクしていたし買いだめもして外出も控えていた。旦那や親兄弟にも話したけど馬鹿にされてた。今ではアルコール除菌もたまにしかしないし距離がある時はマスクは外している。規制ばかり押しつけられるストレスが半端なくて耐えられなくなった。

    • 0
    • 6
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/08/10 01:39:05

    >>5 ただの精神病。

    • 2
    • 5
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/08/10 01:18:58

    始まったばかりの時より、今の方が神経質になった。だんだんと、人の咳やくしゃみが気になってきて今じゃ、買い物した物を洗ってから冷蔵庫に。
    人が触った物が嫌。
    手洗い徹底。
    マスクしてない人みたらイラっとする。
    外にだんだん出て行くのが嫌。

    • 2
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/08/10 01:14:40

    言われたとおりにはやっていたけど、
    旦那とはずっと普通の風邪と何が変わらないんだろうね?
    なったらなったでしょって思ってた。

    けど不思議なことで神経質になってた人のほうがコロナになってる。

    • 8
    • 2
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/08/09 23:40:54

    中国でコロナ出た時点でアルコールマスク用意した私。
    あのころはほんと手すりやドアめっちゃ消毒してたわ。
    今も買い物してきたもの拭いてから冷蔵庫に入れてるよ

    • 2
    • 1
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/09 23:37:13

    神経質だったわ。
    郵便物も一晩玄関で寝かせてから翌日に見てた。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ