宅配員さん、注意した方がいい?

  • なんでも
  • みつば(意地っ張り)
  • 22/08/09 16:59:55

毎週、食材を頼んでいます。
いつもの方とは別に、お休みに来る方がいらっしゃるんですが、旦那から注意した方が良くない?と言われました。
まず配達日に二、三回きます。配達が終わった後、ネギって紛れてませんでしたか?といった感じです。
先日はお野菜全部見せてください、と言われて、玄関に入ってこようとしてきました。ちょうど子供が出てきたので、一度、玄関の戸を閉めさせてもらって、玄関外に運び出し、確認しました。ただ、相手は何か書類をもっているわけでもないので、何のための確認だったかわかりませんでした。
今日は、居留守を使ったんですが、時間を空けて二度ほどチャイムが鳴りました。二度目の時に、テレワーク中の旦那が、置いておいて下さいと一言話しました。(いつもは留守だと、置いていってくれます)
その後、再度来て、今度はチャイムは鳴らさず、ゴソゴソと食材を何かしてました。(ベランダからこっそりみた)
食材を週一で頼んでる方、これってどうですか?私も10年以上、あちこちで頼んでますが、はじめてのことです。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 74
    • ウィンターグリーン(際立った個性)

    • 22/08/11 00:21:09

    >>68

    たぶん、女性だから2㍑×6本ある段ボール箱は持てないと思って親切に家の中まで運んでくれたの。
    利用者には、爺さん婆さんの高齢者も多いからね☆
    けど私は、力持ちで12㍑運べるから今はお兄さんから手渡しで段ボール箱を受け取ってます(笑)

    • 0
    • 22/08/10 17:00:44

    生協とかと違って、ネットスーパーなんかは委託が行くとこ多いし、初心者でもなんの研修もないからやりたい放題だよ。
    ちゃんと届けばいいけど、こういうトラブルになると面倒くさいね。

    • 3
    • No.
    • 72
    • オオイヌノフグリ(神聖)

    • 22/08/10 14:05:20

    >>55
    出来るだけ大事にしたくないと言いながら
    いつもの知り合いの配達員を巻き込むのはなぜなのか
    ただ知り合いを利用しているだけにしか見えない

    • 2
    • No.
    • 71
    • オステオスペルマム(心身の健康)

    • 22/08/10 13:48:30

    >>55
    22時頃に電話
    知り合いだからって非常識だね

    • 5
    • No.
    • 70
    • オシロイバナ(臆病な愛)

    • 22/08/10 10:27:37

    >>61
    顔文字とか""とか、よを小さいょにしたり…
    時代取り残されてない?まだいるんだね。

    • 4
    • No.
    • 69
    • 梨の花(愛の基盤)

    • 22/08/10 10:24:55

    注意欠陥とかある人とか?
    ミスしてないか過度に確認する癖があるのかもね

    • 0
    • No.
    • 68
    • スモモ(約束を守って)

    • 22/08/10 10:22:59

    >>67
    勝手に入ってきたってことが非常識だよね

    • 6
    • No.
    • 67
    • アンスリウム(強い印象)

    • 22/08/10 10:20:21

    >>61不在置きでって、急に言ってもドライアイスや発砲スチロール用意できないよね?どこに積むの?それはあなたが悪いじゃん。

    私がキッチンに行ってる間に、勝手に玄関の中まで入ってきて2㍑×6本入りのお水の段ボール箱を玄関マットの上に運んでくれましたょ

    重いものだからって勝手に運ぶなってこと?
    なに言ってるの?この人。

    • 9
    • No.
    • 66
    • 梅(澄んだ心)

    • 22/08/10 10:02:24

    生協ずっと続けたかったけど
    宅配員さんが常識ないし無愛想で気味悪い変な人でやめちゃったわ‥

    • 9
    • No.
    • 65
    • 芍薬(必ず来る幸福)

    • 22/08/10 08:44:00

    >>55
    主が精神病なんじゃないの?トピの中で誰とも話通じてないよね?

    • 9
    • No.
    • 64
    • オステオスペルマム(心身の健康)

    • 22/08/10 03:16:07

    うだうだ余計なことばかり言ってて
    肝心なことはしないタイプ
    イライラする

    • 12
    • No.
    • 63
    • オステオスペルマム(心身の健康)

    • 22/08/10 03:14:27

    >>54
    管轄の部署に連絡する必要がある?
    だったら主が最初から相談窓口だかカスタマーセンターだかに電話すりゃいいだろ
    配達員には権限もないし解決能力もないだろ
    何余計な負担かけてんだよ
    いつもの配達員だからってその人に甘えてんじゃねーわ

    • 8
    • 22/08/10 02:25:53

    >>42
    何言ってるんですか?
    自分で書いたトピ文読んでみなよ

    >宅配員さん、注意した方がいい?
    >旦那から注意した方が良くない?と言われました。

    • 4
    • No.
    • 61
    • 菜の花(前向き)

    • 22/08/10 01:31:29

    生協の宅配員は、若いお兄さんで力持ちだけど頭悪そうなイメージです。(採用時に、筋力テストあり)
    前に、"今から出掛けなくちゃならないから、不在置でお願いします"と言ったら、夏場なのにドライアイスや保冷剤も発泡スチロール箱も用意してなくて、結局外に暑い中冷凍物や冷蔵品を置いとけないから全部家の中に運んだよ。
    次週、"この間は大丈夫でしたか?"と謝ってくれて"いいの!いいの!遊びに行くだけだから!"と言いましたが(^o^;)
    私がキッチンに行ってる間に、勝手に玄関の中まで入ってきて2㍑×6本入りのお水の段ボール箱を玄関マットの上に運んでくれましたょ(///∇///)

    • 0
    • No.
    • 60
    • アイビー(公正と信頼)

    • 22/08/10 01:23:23

    タイトルからしておかしいもんね。
    直接注意なんてできるわけない。
    相談窓口あるでしょうに。

    • 12
    • No.
    • 59
    • ハイビスカス(常に新しい美)

    • 22/08/10 01:06:18

    おうちコープを10年以上利用してるけどミスは1回だけだな
    ただ、その配達員はなんかアレだね
    こんな言い方はよくないだろうけど、頭が足りないとか障がい者枠で採用されたとかそんな感じがする
    いつもの人と話が出来たのなら上に報告が行くだろうから、何らかのアクションがあると思うよ
    それまで注意は必要だけど

    • 3
    • No.
    • 58
    • カンナ(情熱と快活)

    • 22/08/10 00:46:29

    ほんとなら気持ち悪い

    • 4
    • No.
    • 57
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)

    • 22/08/10 00:40:07

    22時過ぎにそんな担当者とトントン話が進む?

    • 7
    • No.
    • 56
    • アマリリス(おしゃべり)

    • 22/08/09 22:39:33

    >>53
    作り話だから

    • 6
    • No.
    • 55
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/08/09 22:36:10

    相手の方が、目が怖い人なんです。
    目がきょどってる?感じです。表情とかも普通っぽくないので、逆ギレが怖かったです。
    そのことも、電話で担当の方に話しました。
    出来るだけ大事にしたくない、と。
    そのことも踏まえて後日話すつもりです。

    • 0
    • No.
    • 54
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/08/09 22:31:32

    後、いつもの配達員の方と日を改めて少し話をすることになりました。
    先程、電話で少し話をさせてもらったんですが、ちょっと簡単に解決できることでも無さそうなので、ヒアリングみたいな感じです。管轄の場所に連絡する必要があるためといわれました。
    それ次第で、どうするかまた決めたいと思います。

    • 0
    • No.
    • 53
    • アスター(信じる心)

    • 22/08/09 22:28:25

    >>49
    本当にそう
    なぜこの人は個人的に解決しようとするんだろ
    その方が怖いわ

    • 8
    • No.
    • 52
    • アスター(信じる心)

    • 22/08/09 22:23:14

    配達員にとか知り合いに言うんじゃなく
    その企業なり団体なりに問い合わせ窓口があるだろうから
    こういう行動をする配達員がいるのですが何でしょうか
    利用している側としては不審に思うのでやめてもらいたい
    と問い合わせ(というか意見)しなよ

    • 4
    • 22/08/09 22:21:36


    宅配員さん、注意した方がいい?
    みつば(意地っ張り) 追加
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    食材を週一で頼んでる方、これってどうですか?私も10年以上、あちこちで頼んでますが、はじめてのことです。


    11 みつば(意地っ張り)
    いつもの方とは元々知り合いで仲良いし、食材を頼めるところもそこしかほぼない感じです。

    • 0
    • No.
    • 50
    • スノーフレーク(汚れ無き心)

    • 22/08/09 22:21:12

    うわ。宅配って面倒だね
    資本金解約しよ

    • 0
    • No.
    • 49
    • カンパニュラ(高貴)

    • 22/08/09 22:14:18

    >>48
    何故、その取り引き?している会社にその変な行動する配達員のことをいわないの?
    「配達してくれたあと、しばらくしてから戻ってきて荷物をガサゴソあさっているのですが何故ですか?」と。

    • 16
    • No.
    • 48
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/08/09 22:05:41

    旦那とも相談して、とりあえずはダミーでもカメラを置く、来た時はインターホンの録画、旦那がテレワークなどで応答できる時はお願いする、それ以外は居留守をする、ということにしました。今後、今まで以上に目の余る行為があれば、この際、利用をやめようということになりました。

    • 1
    • No.
    • 47
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/08/09 22:01:56

    >>45
    ですよね。
    今まで、そんな人いなかったから、余計変な人だなと思ってしまってます。
    今日は、チャイムも押さず、勝手に玄関先でゴソゴソしてたのでこわかったです。

    • 1
    • No.
    • 46
    • レモンバーベナ(神聖)

    • 22/08/09 21:48:06

    宅配系のシゴトの人って変わった人多いから気にしなくていいよ

    • 1
    • No.
    • 45
    • フェンネル(称賛)

    • 22/08/09 20:33:57

    きもいね。
    コープ頼んでるけど頼んだ物の明細あるし間違えられた事もないし、何回も来ないよ。忙しいのにそんな暇ないと思う。

    • 5
    • No.
    • 44
    • ほおずき(自然美)

    • 22/08/09 20:29:31

    主の言い分がよくわからないんだけど?
    配達員より主の受け止め方が変な気がする…。

    • 7
    • No.
    • 43
    • 芍薬(必ず来る幸福)

    • 22/08/09 20:01:04

    >>11
    食材を週一で頼んでる方、これってどうですか?私も10年以上、あちこちで頼んでますが、はじめてのことです。

    あちこちで頼んでると書いてますけど

    • 2
    • No.
    • 42
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/08/09 20:00:40

    >>41
    注意するの意味なんですが、気をつけた方がいいか、私の勘違いなのか聞きたかったんです。
    注意深くするってことです。
    確かに直接、注意するにも取れますね。

    • 1
    • No.
    • 41
    • アゲラタム(深い信頼)

    • 22/08/09 19:54:40

    >>39
    そこを気にしてるなら、注意した方がいい?って聞くまでもないでしょ。
    注意しない方がいいよ。結論出てるよ。
    男脳になってゴメンね。

    • 4
    • No.
    • 40
    • リンドウ(甘い夢)

    • 22/08/09 19:22:44

    >>36数分で温度上昇して終了だね。

    • 0
    • No.
    • 39
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/08/09 19:17:41

    >>37
    家も割れてるし、最悪、逆ギレが怖いです。

    • 0
    • No.
    • 38
    • バジル(忍耐力と勇気)

    • 22/08/09 19:14:16

    >>24
    私コープの配送してたけどみんな
    会社の携帯持ってるよ笑

    • 4
    • No.
    • 37
    • 百日草(遠く離れた友)

    • 22/08/09 19:03:59

    >>26
    配送元の会社に相談しようとしないのは何故?
    この配達員の異常な行動は、クレーム入れるレベルだと思うんだけど。

    • 14
    • No.
    • 36
    • 柊(先見性がある)

    • 22/08/09 18:59:24

    ベランダから見えるんだよね?
    スマホをセッティングすれば録画できるんじゃない?

    屋外に置くなら年の為、使ってないスマホがいいと思うけど、、

    そうすれば監視カメラ買わなくても証拠取れるよ。

    • 5
    • 22/08/09 18:52:09

    本人に直接より、会社に苦情を入れる。

    • 12
    • No.
    • 34
    • 苺(尊重と愛情)

    • 22/08/09 18:51:46

    変えられ無いなら、いつも来てくれる配達員さんに聞いてみたら?
    それか休みの日を事前に聞いて、その日の配達を前日にしてもらうなりしたらいいのでは?

    • 1
    • No.
    • 33
    • 匿名希望の星

    • 22/08/09 18:51:08

    >>24
    何言ってるの?

    • 2
    • No.
    • 32
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/08/09 18:47:53

    >>20
    家に入ってきそうになった時が怖かったです。
    その日に限って忙しくて、15分くらい、玄関に置きっぱなしにしてたんですね。野菜だけ。
    いつもなら冷蔵庫に片付けてたので、危なかったです。
    基本的にはじめからボックスに振り分けられてるんですよ。各家庭ごとに。だから、混ざることなんてほとんどないはずです。

    • 6
    • No.
    • 31
    • さつまいも(乙女の純情)

    • 22/08/09 18:46:48

    >>30
    家にいるならスマホでインターホンの映像や話の流れも撮っておくといいと思う。
    旦那さんが居ない時ちょっと恐怖だね。

    • 4
    • No.
    • 30
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/08/09 18:43:13

    >>23
    録画まではしてなかったです。
    今度から、ダミーでもカメラ付けようかと考えてます。

    • 2
    • No.
    • 29
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/08/09 18:41:36

    >>27
    そうです。そうです。
    名前は伏せますが、うちのところもそんな感じで各家庭に電話がきます。

    • 1
    • No.
    • 28
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/08/09 18:36:42

    >>24

    キモいよおばはん

    • 6
    • No.
    • 27
    • コリアンダー(秘密の富)

    • 22/08/09 18:32:55

    ヨ○ケ○で働いてる友達は食材の入れ間違いがあった時は
    その日配達した家全部に電話して確認するって言ってた

    • 3
    • No.
    • 26
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/08/09 18:28:27

    >>16
    やはり普通じゃないですよね。
    知り合いに相談してみようと思います。
    休む時は注文しないようにもしたいと思います。

    • 3
    • No.
    • 25
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)

    • 22/08/09 18:21:01

    なんか変なおばさんがいるねw男に飢えてるのか、既に旦那に相手されない可哀想な人なんだろうね。

    • 14
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ