風邪と同じだから大丈夫はとんでもない暴論 子どものコロナ後遺症 軽視できないデータと当事者の証言

  • ニュース全般
  • プルメリア(恵まれた人)
  • 22/08/09 01:51:55

全国でコロナ感染者の過去最多更新が続いている。特に子どもの感染が深刻だ。そんな中、7月22日にアメリカとカナダの研究チームが「子どものコロナ後遺症」に関する最新の調査を発表した。子どもは軽症で済むからと決して侮ってはいけないコロナの現実が明らかになってきた。

最近SNSでは、子どもがコロナに罹患し、その後になって体に異変が現れたという投稿が増えている。

「小学生、後遺症で髪の毛が抜け始めた。ほぼ寝たきり」

「息子は学校で倒れたらしい。本人はブレインフォグ中で断片的な記憶しかない」

「下の子(小学生)が先月コロナに罹患して、一か月以上経過して、咳・たん・全身倦怠感」

症状は深刻で、心配する親たち、不安を抱える子どもたちの様子が投稿に表れている。脱毛、ブレインフォグ、倦怠感などは“コロナ後遺症”の主な症状だ。これまで大人ばかりが注目されてきたが、最新の調査で子どもにも“コロナ後遺症”がでることが確認されてきている。

アメリカとカナダの研究チームが7月22日にアメリカ医師会が発行する雑誌『JAMA Network Open』に発表した最新調査によると「救急外来を受診した子どもで、陽性の子を90日間追跡調査したところ、コロナにかかった子で入院を要した子の9.8%、入院まで重症化しなかった子でも4.6%が長期後遺症を発症した」という。

実際に、コロナ後遺症の専門外来には変化が起きている。2020年から4000人以上のコロナ後遺症患者を診察するヒラハタクリニック・平畑光一院長は、子どもの感染者数と比例するように増加する子どものコロナ後遺症に危機感を持っているという。

ーー子どものコロナ後遺症は増えていると感じますか?

「最近やっぱり親御さんがお子さんを連れてこられるケースがすごく増えてきました。今後ですね、10代の方、あるいはもっと下の方々の後遺症というのが大きくクローズアップされてくることは間違いないと思います」

ーー子どもたちのコロナの症状は比較的軽いと言われていますよね。風邪と同じようなものと考えている人もいるようです。

「それはとんでもない“暴論”だと思いますね。風邪と同じだから大丈夫っていうのは、全く現実を見ていない人の言葉であって、実際に後遺症を見ている人間からすればとんでもない暴論、非常に恐ろしい言論だというふうに思います。

死亡者、重症者の数だけで見ればそう感じるかもしれませんが、実際には死亡も、重症化もしてないけど、後遺症で動けない子どもたちがたくさんいるわけです。なので、一人一人に光を当てて、どのぐらい後遺症で苦しんでるかというところまで目がいかないと、コロナを軽視する議論になりがちだと思います」

実際にヒラハタクリニックに通う子どもたちに話を聞くと、その症状は深刻だ。

女子小学生
「(倦怠感は)なんか…大きい岩が自分の体の上に乗っている感じ」

男子中学生
「頭が真っ白になっちゃって、何も考えられなくて、何で俺だけこうなっちゃったんだろうと、結構、精神的にもきつくて…」

ヒラハタクリニックでは、子どもの“コロナ後遺症”患者は、高校生が比較的多いという。ある程度自分の状況を理解し、言葉で表現できる年齢だ。そのことが診察につながる一歩になっている。

一方で、“コロナ後遺症”は自分の状況を言葉で表現できない幼い子どもたちにも起きている。平畑医師は、周囲の無理解が後遺症を悪化させているケースがあると警鐘を鳴らす。

ーー乳児や幼児にもコロナ後遺症はあるんでしょうか?

「あります。一番小さい子だと1歳児で相談にこられているケースがあります。幼稚園児や小学校低学年の方々も多く来られています。自分の不調をなかなか言葉でうまく表せない年代です」

ーーだとすると、親御さんはどのように後遺症に気づかれるんでしょうか?

「それまですごく元気だった子が突然外に行きたがらないとか、幼稚園、保育園、小学校から帰って元気に走り回ってるのが普通だったのに、だるそうにぐったりしてるとか、そういったことで気づかれる方が多いようですね。親御さんは、いかに言葉にできない子どもたちの不調を拾い上げていくかが非常に大事になってくると思います」
全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/114772?page=2

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/08/09 17:03:19

    >>2

    その観点から言えば塩野義の飲み薬はウイルスを減少させる効果はあったのに 症状の改善が見られなかったと承認見送りだったんだよね…

    テレビに出ていたお医者さんが「使いたかった」と言っているのを聞いてとてももどかしかった。 

    • 0
    • 22/08/09 17:03:15

    鼻うがいオススメです

    • 0
    • 8
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/08/09 16:51:52

    こういう心配もあるのに
    「ただの風邪」と軽く考えてる人や今でも警戒して感染対策する人を「神経質」と言う人たちがわからない。

    ブレインフォグについては「認知症」の既存薬が効果があるかも、と言われ始めているよね。
    早く治療法が確立されるといいなと心から思う。

    • 3
    • 7
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/08/09 16:27:06

    かわいそうだなぁ。せめて一時的なものであってほしい。

    • 2
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • モミ(高尚)
    • 22/08/09 14:22:41

    コロナ感染して、合併症でミスシーとか言う川崎病に似たのもいるみたいだよ。
    ワクチン接種してない子たち大丈夫かね。

    • 0
    • 4
    • フロックス(温和)
    • 22/08/09 10:35:14

    まだコロナが出始めの頃に、3回の検査で、コロナが陰性化した後に、別疾患で急死した人の解剖所見で、
    肺胞奥に活動可能なコロナウイルスが残存していたという研究発表があったよね。
    あれがホントなら、後遺症の説明もつくって思った事はある。
    いずれにしても、かからない方がいい事は変わらない。

    • 1
    • 3
    • 桜(精神美)
    • 22/08/09 10:28:05

    >>2
    これだけしつこいウイルスだしね
    宿主殺さず、自分も長く生きられるための変異。弱毒って、無毒ではないし

    早く、高い効果の治療薬できてほしい

    • 0
    • 2
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/08/09 07:02:27

    抗ウイルス薬ができれば改善すると思う

    後遺症と言われてるけど、実は
    ウイルスが体内に残ってて悪さしてる

    というのが前々から言われてて
    最近確証取れたみたいだからね

    • 3
    • 1
    • スカビオサ(風情)
    • 22/08/09 05:39:18

    無症状だった子も時間差で何かしら出る場合があるよ
    やばいね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ