小学5年生お留守番

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/08/08 16:51:42

    親がいない時はともだちを家に入れないようにだけはキツく言っておいた方がいい。うちの子はしっかりしてるから大丈夫と思っていたら1人でさみしくなって友達を呼んでいた。
    おじいちゃんおばあちゃんに電話してることもあって、それはいいんだけど体調悪いおばあちゃんが孫を心配して様子見にきて体調悪化したこともあったよ。コロナの前の話だけど。

    • 0
    • 10
    • アザミ(独立)
    • 22/08/08 16:46:54

    うちは3年生から4~5時間の留守番させてるよ。
    電話やインターホンには対応させないのと、お昼過ぎには帰るので火を使うこともない。
    本人は宿題やって、あとはゲーム三昧なのでまったりと過ごしてるみたい。
    外出は一応私が帰った後にしてもらってる。
    ちなみに学校帰りは自分で鍵を開けさせてるので鍵は持ってる。

    • 0
    • 9
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/08/08 16:41:14

    >>8職場から近いから、昼は家で食べます。

    • 0
    • 8
    • フェンネル(称賛)
    • 22/08/08 16:40:35

    上の子たちは祖父母宅も近いし余裕だったけど、末っ子3年生、自閉もあり2年後に出来る気がしない。5時間だと昼ご飯もはさむのかな?

    • 0
    • 7
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/08/08 16:39:53

    留守番させてる人は外出禁止にしてる?
    鍵とか持たせてるの?

    • 0
    • 6
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/08/08 16:38:51

    みんなありがとう。
    今の時代そういう家庭が殆どだよね、キッズ携帯もあるしヘンな事する子ではないから、そろそろお留守番させてみます。

    • 0
    • 5
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/08/08 16:36:05

    悪い友達に誘われて事件起こしたから、ほんと変な友達には気をつけた方がいいよ。

    • 0
    • 4
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/08/08 16:35:15

    仕事ん時、弟とだけど5時間留守番してる。
    1人でもさせるな。

    • 1
    • 3
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/08/08 16:33:56

    うちの地域は5年は学童入れないから余裕で平日毎日留守番やってる子ゴロゴロいるはず

    • 4
    • 2
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/08/08 16:30:05

    うちは3年生の女の子。
    朝7時過ぎから13時過ぎまでお留守番してます。
    週4日のパート。
    宿題をやった後はゲームにYouTubeを好きにやっていい事にしているから、楽しんでるみたい。

    • 2
    • 1
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/08/08 16:18:29

    余裕

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ