夏休み 小6息子の事が本気で嫌いになりそう 助けて

  • なんでも
    • 124
    • かすみ草(夢見心地)
      22/08/08 19:26:01

    大変ですね、お疲れ様。
    とりあえず、3食用意してやって声掛けは1回、息子がちゃんと出してきた洗濯物と提出物の対応だけしとけば良いですよ。お手伝いはともかく、自分のことは最低限自分でやるように手と口は出さなくてOK。困るのは自分だから、本当に困ればやるだろうし。
    そんなこともう実践済みだったら、息子さんが慕ってる少し年上の子を家庭教師で雇うとか。
    私のママ友の子も中学時代に難しい時期があったけど、ウチの娘が高校生のとき週1で家庭教師やってた。家族の言うことは聞かなくても、ウチの娘の言うことは割と聞いてくれたらしい。別に娘は説教とかしたわけでもないし、当のウチの娘自身もかなり面倒くさい反抗期の時期があったけど(その時期は出来るだけ放っておいた)。
    ママ友の子は勉強大嫌いだったけど、自分に合った高校へ行って、資格いっぱい取って、ちゃんと働いてるし、ウチの娘もいい意味で大人になって、立派な社会人になってる。
    親がちゃんと愛情もって向き合えば、一生続く反抗期はない。と思う。逆にちゃんと反抗期を過ごせない子どもの方が大人になって拗らせてる気がする。

    • 7
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ