義母へのお見舞い品

  • なんでも
  • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
  • 22/08/08 01:53:20


明日月曜日から義母が足の骨折の為、入院します。義母は60代前半でまだまだ現役で正社員として元気に楽しく働いています、裕福で可愛らしく品があり、年齢より若く華やかな女性です。

日頃から、引っ越し祝いや贈り物やお裾分け、節目には毎回必ず祝い金など、大金が出る物を買う時は援助など、とてもお世話になっています。

もちろんこちらからも節目には必ずお祝いをしていますし、同じようにお裾分けや土産など、お世話になっている分だけ出来る限り恩返しをして本当に娘かのように仲良く暮らしています。

スーパーで買物中に勢いが強い人と衝突して足を捻ったようですが、翌日になっても痛みが引かなかったため病院に行くと骨折していました。重症ではありませんが、入院が必要なため、お見舞い品を何にしようか悩んでいます。

生花は不可、食べ物は不可、お金は不可、このような条件で義母の人柄も考慮するとなると、私個人的には小さめのケース入りの可愛らしいブリザードフラワーやソープフラワーが良いかな?プラスでひとことメッセージカードと思っています。

皆さまなら、どうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 萩(思案)
    • 22/08/08 08:58:21

    義母が昨年入院したけど、コロナで家族も入退院時以外は面会禁止だったよ。

    同居していたから着替えや必要なものは看護師さんを呼んでもらって受け渡しした。
    ブリザードフラワーとかは置く場所がないし、メールが出来るなら直接必要な物を聞いたほうがいいよ。

    それより退院後ちょっとした快気祝いをしてはどうかな?

    • 1
    • 14
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/08/08 08:40:32

    小さいプリザードフラワーと扇子にするかな。

    • 0
    • 13
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/08 08:35:20

    他人行儀なギフトより、家族として必要なものないかやってほしいことないか気にかけてもらったほうが嬉しいかも。
    うち義母が入院したときお見舞いなんて考えもしなかった(救急車の方とお話しして戸締りや病院付き添い、入院時の手続きしたの私だしってのもある)
    義父は義父なりに色々してたみたいだけど義母から私には同性として頼みやすかったのか下着の準備のお願いされたよ。
    そういう感じの、頼みたいことないか聞いてみたらどうかな

    • 1
    • 12
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/08/08 08:29:00

    うちの母親も去年、大腿骨の骨折で入院した。

    お義母さんもこれからリハビリするのかな?
    うちの母は杖を使いながら歩く練習してたから、もし必要と言われたらお義母さんの好きそうな色や柄の可愛いらしい杖をプレゼントするとか。

    • 2
    • 11
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/08/08 08:23:29

    おはようございます、コメントありがとうございます。
    整形外科への入院なのですが対面でのお見舞いはコロナ禍のため、無理そうですね。まだ確認しておらず詳細不明です。
    最悪、受付に預けてのお見舞いになりそうです。

    義父は何でもできちゃう人で、家事も炊事もラクラクと片付けてしまいます。
    義母の入院中は、家が近いので、旦那に毎日少しでも家に行かせて義父の話し相手になってもらおうかと思ってます。
    義父は自営業の現役で、夫婦揃って若々しく元気な人です。

    皆さまからのアドバイスを参考に、可愛らしいカードとハンドクリームにしようと思いました。手軽でリーズナブルで気を使わせないのが良いですよね。

    • 0
    • 22/08/08 07:14:18

    普段からお金の援助があると、入院したりした時はお手伝いしよう!お見舞いしよう!って思えるよね。

    • 0
    • 9
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/08/08 06:52:10

    病院、お見舞いに行けるの?

    • 1
    • 8
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/08/08 06:51:00

    退院してきてから、家事手伝いとかしてあげるのは?買い物とか最初は不便するだろうし。今ってお見舞い出来ないよね?ブリザードフラワーも置く場所とか困らない?退院のときに荷物増えるし。

    • 2
    • 7
    • 松(不老長寿)
    • 22/08/08 06:45:48

    義母さんがもしスマホ使えないならすごーく暇だから、ソープフラワーみたいに眺めて癒されるものは嬉しいかも
    いい香りのシャンプーやボディクリームとか

    • 0
    • 6
    • 杏(臆病)
    • 22/08/08 06:26:30

    入院するとなぜか乾燥するから、リップクリームもいいよ。ってこれじゃ差し入れか笑

    • 0
    • 5
    • 柊(先見性がある)
    • 22/08/08 06:23:39

    飾るのも場所とるだろうし、飾れる立体式のカードとハンドクリームとかにしたら?
    少なくとも入院中は家事しないから手指のお手入れはできるでしょ。
    プリザーブドフラワーも可愛いけど、枯れないがゆえに退院する時もって帰らなきゃいけないし。足骨折なら行動制限されるから、枕元には必需品しか置けないかもよ。

    • 0
    • 4
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/08/08 06:21:29

    それなら、義母が入院している間に義実家での雑用なりしてあげたら?
    でしゃばり過ぎず、義母のテリトリーのキッチンには手を付けず。
    義父やペットがいるならそれらの世話をしてあげたり掃除機だけ掛けてあげたり。
    義母が不快にならないのが前提だから予め聞いてみるのもいいかも。

    義母が何もしなくて良いわよと言ったら本当に何もしなくていいんじゃないかい。

    • 3
    • 3
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/08 06:14:07

    何もあげない

    • 1
    • 2
    • 蘭(勤勉)
    • 22/08/08 02:18:05

    置くスペースあるかな?
    昨年、入院したけど置くスペースないし、お見舞いはお金がいいのでは?

    • 3
    • 1
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/08/08 01:57:19

    じゃ、それで。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ