1歳半 マクドナルドのバーガー

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 81
    • サボテン(燃える心)
    • 22/10/05 11:42:53

    別にアレルギーないならいいんじゃない?

    • 1
    • 80
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/09/17 16:38:16

    1歳半?ないなー。

    • 1
    • 79
    • アスター(信じる心)
    • 22/08/27 07:16:28

    次はパンケーキにしてと旦那に言うくらい。

    • 1
    • 78
    • フラワーロック
    • 22/08/27 06:39:08

    マックなんて月に1回も食べないくらいでしょ
    いいじゃん食べても
    食べたところで死なないわ

    • 9
    • 22/08/27 06:36:59

    いつかは食する日が来るんだろうけど
    わざわざまだ与えなくても良いとは思う。

    • 1
    • 76
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/08/27 06:30:34

    アレルギーないなら特に気にしない

    • 2
    • 75
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/08/27 06:25:34

    ピクルスマスタードケチャップ抜きにしたらいいと思う。

    • 1
    • 74
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/08/27 06:24:05

    塩分が多いので止めた方がいいと思う。

    • 1
    • 73
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/08/12 07:25:54

    2人目3人目になると塩抜きもせず手に持たせてたわ。
    段々と雑になる。

    • 7
    • 72

    ぴよぴよ

    • 71
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/08/12 07:24:31

    ハンバーガーを食べさせたって言ってもたかだかしれてる量でしょ?
    それを一回食べただけでギャーギャートピ立ててまで騒ぐほどの事?
    アホらしい。

    • 7
    • 70
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/08/12 07:24:29

    >>45

    私もえ?って思うけどわざわざ聞かないな。
    凄い人だね。

    • 0
    • 69
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/12 07:23:35

    1歳半では食べさせてなかったけど、3歳の時とかはプチパンケーキのセットを食べさせてた。ポテトは塩少なめ、ドリンクは牛乳。

    • 0
    • 68
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/08/12 07:21:28

    今一歳半だけど、私なら食べさせない。
    味が濃すぎる。

    ポテトもあげても3本くらい。
    まだ大量に消化できるだけの機能が発達してないって調べたら書いてあったから。

    • 1
    • 67
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/08/12 07:15:18

    子どもが小さいときはバーガーでなくパンケーキのほうがマシ

    • 0
    • 66
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/08/12 07:12:55

    2歳3ヶ月。
    大食漢な方だと思うしポテトは塩抜きのやつ大好きだけど、バーガーはまだ食べないな。。。

    保育園がめっちゃ食事にこだわっていて薄味で自宅でもまだ味付け分けてるから、ケチャップは薄めて染み込ませるくらいじゃないと食べてくれないし、マヨネーズは食べられない。

    正直食べてくれたらお出かけのお昼ご飯ラクだなと思うけど。

    ポテトもSサイズ全部は食べさせたくなくて、
    家族でM頼んで大人は別で塩もらってシェアしてる。

    • 0
    • 65
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/08/12 05:35:13

    >>57
    「味覚を育てる」意味だと聞いたけど。
    我が家はマックも幼稚園入ってから(そもそもファストフードを私達夫婦がそこまで必要としない。外食は比較的きちんとしたところが多い)だった。
    子供二人は中学生で友達と好き勝手ご飯食べに行ったりしてるけど、フードコートとかにあるようなお店のものはやっぱり一回食べたらとうぶん要らないって言ってる。
    最終的に、大人になったときにファストフードのようなものは好き好んで食べてると肥満につながって健康を害する的なことを聞いて育った世代だから、そういうリスクは減らしてあげられたかなと思ってるよ。

    • 1
    • 64
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/08/11 20:20:08

    食べ物なんだからあげて大丈夫よ。
    毎日でもないんだし。
    主さんの中で食べ物じゃないの?
    土や泥食べさせたのと一緒?

    • 1
    • 63
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/08/11 20:14:41

    マクドナルドがどうこうという話じゃなく、夫婦間で子どもの食べるものを統一させてないのが気になるかな。
    まだマックは早いよねーとか話してないのかな。
    まぁ、マクドナルドのポテト食べてるならいい気がするけど。

    • 3
    • 62
    • ボリジ(才能)
    • 22/08/11 20:11:28

    頻繁にあげてるわけじゃないならそこまで神経質にならなくて良いと思う。

    • 2
    • 61
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/08/11 19:48:49

    私はその頃はまだあげてなかった。
    そんな事されたらかなり嫌だけど、1回くらいでどうにかなるものではないだろうから、次からはやめてもらう。

    • 1
    • 60
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/08/11 19:37:13

    うちは義母に3歳くらいまでは手料理以外あげるな、親も外食いくな、子供食べたがるからってさんざんいびられた。

    別居だったから守るわけなく、マックも2歳でデビューした。

    • 0
    • 59
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/08/11 19:36:42

    >>55
    枝豆コーンよりヨーグルトじゃない?

    • 1
    • 58
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/08/11 19:35:16

    >>53たぶんその内の半分は、周りに合わせてそうだね
    普段はここまでしないんだよなぁ、悪いなぁと思ってるかも

    • 0
    • 57
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/08/11 19:34:28

    こういうのって良くないのは常識なんだろうけど、結局は何がどうダメなの?病気になりやすいとか?

    • 0
    • 56
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/08/11 19:29:34

    >>34
    可愛い

    • 0
    • 55
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/08/11 19:22:40

    マック一歳半であげてないけどあげるならバーガーはプチパンケーキ、サイドは枝豆コーン、ドリンクはオレンジジュースが最強なのかな

    • 0
    • 54
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/08/11 19:11:31

    えー、わたしなら逆にポテトの方が気になるな。揚げ油もチェックして定期的に変えてるんだろうけど、まっさらではないだろうし。

    • 2
    • 53
    • グラジオラス(準備)
    • 22/08/11 19:09:51

    >>50
    ポテト塩抜きは大した手間じゃないけどバーガーのプレーン肉も塩胡椒なし、4等分に切ってとかは正直面倒くさい
    ママ友4,5組で来て1組ずつそのオーダーされた時はわざわざマックに来なくてもと思ったわ

    • 2
    • 52
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/08/11 19:05:18

    元アルバイターだけど、塩抜きは遠慮なく頼んでいいと思うよ。理由があるんでしょう。
    あとハンバーガーは、プレーンにしたらどう?それでもお肉に塩コショウかかってるけど、それだけなら子どもが辛いと思うほどでもないし、汚さないし、食べさせやすくないかな。

    • 0
    • 51
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/08/11 19:04:03

    ポテトは気にしないんだ(笑)
    塩分もだけど、油すごくない?
    どっちにしてもハッピーセット完食はしないだろうし、食べさせていいかどうかは夫婦間で決めて下さい。

    • 0
    • 50
    • 水仙(自己愛)
    • 22/08/11 19:01:56

    正直ポテト塩抜きは迷惑な気がする。
    サイドのポテトを選ばなければいいだけなのに、わざわざ塩抜きしてまで食べさせたい?

    • 0
    • 49
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/08/11 19:01:29

    スリッパ舐めたり、埃食べたり、鼻くそ食べたりした子に比べたら、悩む必要ない。

    • 2
    • 48
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/08/11 18:55:41

    大丈夫でしょ。たまになら。

    • 0
    • 47
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/08/11 18:52:41

    1歳くらいから塩抜きしてないポテト食べてたし、ハンバーガーも少し食べてた気がするけど、うちの子たちとても健康に高校生になったよ笑
    勧めはしないけど大丈夫なもんだよ。

    • 2
    • 46
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/08/11 18:52:11

    普通に食べさせてたけど、何も影響はなかった。毎日じゃ無ければ大丈夫だと思う。

    • 1
    • 45
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/08/11 18:51:20

    長男が1.2歳の頃、マックでポテトやナゲットの衣以外をあげていたら、帰り際に知らない女の人に何歳ですかって聞かれたわ。
    たぶんこんな小さいのにマックなんてあげているなんてって思われたんだろうなと思った

    • 0
    • 44
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/08/11 18:50:47

    親が神経質になりすぎる方が悪影響。
    たかが一回ハンバーガー食べただけで害はないよ。

    • 4
    • 43
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/08/11 18:49:15

    なんでも食べれればいいじゃん

    • 0
    • 42
    • バッカリス(開拓)
    • 22/08/11 18:48:16

    >>34
    一歳半を赤ちゃんって…

    • 0
    • 41
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/08/11 18:47:11

    ポテトよくてハンバーガーが駄目な理由がイマイチ分からない。

    • 1
    • 40
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/08/11 18:46:34

    >>23
    ケチャップもNGって普段味付け何してるの?

    • 0
    • 39
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/08/11 18:42:26

    1歳半にポテトは…塩抜きとはいえ、おばちゃんちょっと驚き。
    ここ10年で子育てに対する認識変わってきたのかもね。

    • 0
    • 38
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/08/11 18:39:30

    >>21

    かたいものNGってなんで?嚥下に問題あるの?

    • 0
    • 37
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/08/10 17:37:21

    >>21
    軟飯にとろみ…これは成長妨げてる。
    幼稚園入る時大変だよ。

    • 6
    • 36
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/08/10 17:35:16

    >>30
    それはやばい笑
    小学校の給食食べれないじゃん

    • 4
    • 35
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/08/10 17:33:52

    普通のバーガーならありじゃない?
    ケチャップ抜きもあるし。
    まぁ1歳半なら少量だし大丈夫だけど。
    薄味でケチャップライスとか食べさせてたよ。

    • 1
    • 34
    • 百合(純粋さ)
    • 22/08/10 17:30:17

    この間、まさに一歳半くらいの赤ちゃんがマックでハンバーガーとポテトとシェイク食べてたよー。

    • 0
    • 33
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/08/10 17:29:36

    二人目ともなれば一歳半でお子様ランチたべたりするから、もう自己責任や親の方針次第だよ。
    添加物や味の濃さとかは気になるけど、パン、ハンバーグ、ケチャップだと思えばそこまで害のあるものではないよね。

    • 4
    • 32
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/08/10 17:28:30

    >>29
    本気で書いてるんじゃないでしょw w
    分からない?

    • 1
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ