旦那が亡くなって悲しむって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~14件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 14
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/08/06 21:24:33

    想像力に欠けてる人は発達障害じゃないよかな?
    パートナー死んだら絶望しかないでしょ

    • 17
    • 13
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/08/06 21:22:15

    仲がよければ悲しいでしょ。
    今ならマイホームローンなくなるし保険金が入るから私はかまわない。子の教育費もあるし自分が食べていく分が稼げればいい。

    • 7
    • 12
    • サボテン(燃える心)
    • 22/08/06 21:21:46

    違う

    • 6
    • 11
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/08/06 21:20:27

    保険金入って住宅ローン無くなって遺族年金入るなんて嬉しくて仕方ないわ

    • 16
    • 22/08/06 21:19:13

    主はの家とは違うから、亡くなったら悲しいよ…

    • 8
    • 9
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/08/06 21:18:49

    旦那が先に逝ったら家のローンなくなるのでATMも必要ない。私と娘の生活費くらいは稼げる。ストレスの種がなくなったら万々歳だわ。

    • 15
    • 22/08/06 21:16:50

    ATMにすらならないから何も悲しくない。

    • 7
    • 22/08/06 21:15:33

    いやいや、経済的な事って一番大事
    表に出さないだけ
    住宅ローンはチャラか賃貸住みだと
    最悪だけど。学校通う子供が居る家庭ならちゃんとした保険入ってるだろうから
    当分の間は大丈夫なはず。

    • 1
    • 6
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/08/06 21:02:20

    主が旦那の事ATMと思っているからじゃない?
    普通は亡くなって悲しいからだと思うけど?

    • 12
    • 5
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/08/06 21:00:06

    学生の頃からの付き合いでもはや親友だから夫がいなくなったら悲しすぎる。

    • 11
    • 4
    • 蘭(勤勉)
    • 22/08/06 20:58:50

    むしろそうだったらどんなに楽か。

    • 12
    • 3
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/08/06 20:57:43

    うん。うちの場合はね。
    喜びの方が大きいわ。

    • 11
    • 2
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/06 20:56:59

    違うよ。想像もしたくない。
    主さんみたいな夫婦にはなりたくない。

    • 26
    • 22/08/06 20:55:46

    主のとこは悲しい夫婦だなー。新婚の頃からそうだったの?

    • 16
1件~14件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ