離婚したけど恨みきれない

  • なんでも
  • アスペン(自信と勇気)
  • 22/08/05 00:20:22

DVで離婚し、居住地を隠して地元から遠い街に引っ越しました。
養育費もなく、面会もさせていません。

離婚したら元旦那を恨むというか、面会など関わっていないおかげなのか

恨む気持ちがまったくないのです。
それはとても幸せなことなんだと思っているし、誰かに言うこともできません

関わっていたら、精神的にボロボロになっていたと思います。現にそういう方もいるので、話すことはできません。

10年共に過ごし、たしかにDVだったけど、DVさえなければ、人としていい部分もあった。幼少期の過ごし方から見て、とても不器用な行き方をしている人だった。でも色々なことを教えてくれたし、いまも行き詰まったらあの人ならどう言うか何を考えるか、想像して乗り越えるときもあって


そういうのってやっぱり変なのでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/08/05 05:53:57

    ありがとうございます
    まだ1年経ってませんでした

    ハネムーン期といわれたら納得です。
    まだまだ、年数がかかるんですね

    • 1
    • 8
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/08/05 01:00:13

    DVってハネムーン期を繰り返すから、今は離れて被害がなくなった分、ハネムーン期の感覚を思い出してるだけじゃないかな。
    それは本当にいい人ではなく、エサを撒いてただげとそのうち気付ける日が来ると思う。

    • 5
    • 7
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/08/05 00:48:22

    うちは結婚13年。モラハラで離婚しましたが、主さんと同じような感覚が数年間続きました。一緒にいられないと思って別れたのに、大切な人であることに変わりはないといった気持ちがずっとあったんです。

    でも、4~5年経ったあたりからその気持ちは変わっていきました。あんなにひどいことをされたのに大切な人のわけがない…とようやく冷静になれたのです。

    主さんも時間がたてば違う感情が芽生えてくるのではと思います。今の気持ちを否定する必要はないでしょうけれど、決して再会などはなさらないことをお祈りいたします。

    • 1
    • 6
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/08/05 00:40:25

    離れて良い部分が見れて、子供の父親という意味では良かったのかもね
    夫としては、その良い部分を上回る面があるから離婚したのでしょうから、思い出にとどめておけばOKかと

    • 2
    • 5
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/08/05 00:35:57

    どうでもよくなったからじゃない?

    • 2
    • 4
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/08/05 00:30:52

    自然なことなんですね
    子供見てると、ほんとによく似ていて、容姿や性格も。

    思い出してしまうんですよね

    • 1
    • 3
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/08/05 00:28:22

    洗脳がとけてない部分があるんだね

    • 7
    • 2
    • ボリジ(才能)
    • 22/08/05 00:24:52

    人間って嫌な記憶は忘れるし過去の思い出は美化されるんだってさ
    変ではなくて自然な事だよ

    • 8
    • 1
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/08/05 00:22:48

    もう忘れて先見たほうがいいと思う。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ