コロナになっても同窓会行く?

  • なんでも
  • ディアスキア(私を許して)
  • 22/08/04 23:05:27

15日に花火大会があるので そのときに同窓会もやるそうで先月誘われて出席の葉書を返信しました
今日コロナになった同窓生が2人居るんだけど 15日なので大丈夫 行くと言っています
他の子と話したら皆も大丈夫でしょ?という反応です
私がおかしいんでしょうか?15日なら大丈夫なんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/08/05 07:36:57

    15日なら平気だと思うけど、こんな時期に同窓会とか頭おかしい

    • 3
    • 44
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/08/05 07:35:35

    むしろ療養明けの人の方が安心

    • 0
    • 43
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/08/05 07:35:17

    飲食の場とかでの感染が多いのに、、、、

    • 0
    • 42
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/08/05 07:25:35

    広い会場だったけど同窓会でほぼ全員インフルに感染した事あるわ

    • 2
    • 41
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/08/05 07:06:58

    >>40
    私コロナ発生して今日3日目。熱は無いけど
    喉は痛いし、鼻詰まり辛いし、味覚がなくなったわ。

    • 0
    • 40
    • 雪割草(信頼)
    • 22/08/05 04:25:31

    主にビックリしたー。私は東京在住だからもう感染者多すぎてこんな発想なかった。
    順次回復して順次皆で遊んでるよ。何も問題ない。隔離期間終わった次の日から旅行行く人も多いよ。コロナになってもたいてい三日目には皆体調良くなってるから。

    • 0
    • 39
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/08/05 02:56:39

    主はまだ子供小さいのかな?
    感染者数見たら分かるけどもう何処で罹るかも分からないから子供の為に最初から大人数で集まる同窓会は行かない。
    結婚式はコロナ禍になってからやってる人いない。お葬式は県外なら行かない。
    私が行く事で周りに言われるの嫌だし。

    • 0
    • 38
    • ガザニア(天才)
    • 22/08/05 02:36:58

    主のこと怒った友達、同窓会で感染しても絶対に文句言う権利ないよね。

    • 1
    • 37

    ぴよぴよ

    • 36
    • 草刈り(まさお)
    • 22/08/05 00:09:09

    >>32
    25です

    • 0
    • 35
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/08/05 00:02:40

    発症2日前くらいから感染力あるらしいし、主含め元気な人たちの方も警戒しないとー。
    って考えたらもう仕事も全て辞めて家にいるしかない。

    • 1
    • 34
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/08/05 00:00:19

    >>26

    そういうことか…

    じゃぁもし主が欠席するってなったらそのコロナになった子は気にしちゃうかも…わかんないけど。
    もし欠席にするなら用事が出来たとか嘘ついて欠席したらどうかな??

    • 0
    • 33
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/08/04 23:59:19

    >>26
    何学生みたいなやり取りしてるのよ笑

    • 0
    • 32
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/08/04 23:58:51

    主さんいくつ?
    みんな考えが軽いんだね。
    まわりで重傷者や亡くなった方がいないからかね。
    私なら絶対行かないし、コロナにかかったとかわざわざタイムラインに書く人めんどう。
    何も言わず体調不良で欠席すればいいのに。
    気遣いができない集まりなんだね。

    • 2
    • 31
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/04 23:58:29

    >>28 ウィルスは行事を識別して感染する的な感覚で、異常だよねw
    みんな。。

    • 0
    • 30
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/08/04 23:58:27

    10日の隔離期間終えてるし良いでしょ。笑

    • 2
    • 29
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/08/04 23:54:51

    きちんと完治してるならいいと思うよ。
    ただ、完治してなくて体調だけはいいから内緒で来ちゃったー!はふざけんなってなるけどね。

    • 5
    • 28
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/04 23:54:32

    この時期に同窓会行かないって言った人は
    もし結婚式 お葬式なら行く?
    ケンカ売ってる訳じゃないよ

    • 1
    • 27
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/04 23:52:39

    >>24
    そうなんだ 知らなかった 失敗したな
    ありがとう

    • 0
    • 26
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/04 23:51:40

    >>21
    みんなにうつしちゃうかもしれないし 微妙とか言う状態なら欠席した方がいいよって

    そしたらそれ聞いた他の子に「コロナになった友達が可哀想じゃん」って怒られたの

    • 0
    • 25
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/08/04 23:48:41

    そのお二人が大丈夫かはわからないけど、同窓会なんて大イベントだから体調不良とか隠してでも来るだろうな。

    • 5
    • 24
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/08/04 23:48:24

    感染後ならしばらくは抗体あるし、未感染の人達よりよっぽど安全かと。
    モヤッとするなら行かないほうがいいかも。
    それこそコロナ理由にすればカドが立たずに断れる。
    自分なら行かないかな。

    • 2
    • 23
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/04 23:46:20

    主は何て言っちゃったの?

    • 0
    • 22
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/04 23:46:06

    >>11 怖い人は一生篭ってようね。
    引きこもってて意を決して外出た瞬間、例えば犬からうつされるかもだけどw
    無症状感染なんでほぼ0だけど

    • 3
    • 21
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/08/04 23:45:10

    >>10
    何が終わったの??

    • 0
    • 20
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/04 23:44:30

    >>15
    うつらないのか…心配し過ぎたかな コロナになった友達可哀想じゃんって怒られちゃったよ 明日欠席の連絡するや

    • 0
    • 19
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/08/04 23:44:08

    その人が大丈夫だとしても、同窓会自体やるというほうがどうなの?と思うよ。
    これだけ増えてるのは無症状で出歩いてる人が原因だし、お盆で帰省して同窓会に来る人もいるってことだよね?

    宣言が出てないから行くという人もいるけど、私なら行かない。

    • 2
    • 18
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/08/04 23:43:02

    どんな理由があるにせよ、この時期に同窓会は行かない。

    • 8
    • 17
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/04 23:42:44

    >>13
    30人くらい どっちにしてももう行けないと思う

    • 0
    • 16
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/08/04 23:42:15

    >>14
    それしか言えないよね(笑)かまってちゃんだなぁ。迷惑。

    • 0
    • 15
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/04 23:40:35

    そんなに気にするなら欠席したらどう?
    10日もたってればうつらない。
    それより当日に無症状コロナや前日に発熱した人が来るかもしれない心配をしたほうがいいんじゃない?

    • 4
    • 14
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/04 23:39:59

    >>7
    コロナになったから行くか微妙ってタイムライン見て みんなが「大丈夫だよ気にしないでおいでよ~」って言ってた

    • 0
    • 13
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/08/04 23:39:36

    同窓会って事は結構人数いるよね?
    コロナになった人が居るとかより、大人数で会食する方が怖いわ
    笑われても私なら行かない
    というか行く気にならない

    • 1
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/08/04 23:38:23

    >>8
    自分が無症状でかかってて同窓会でばら撒く可能性もあるしね。

    • 3
    • 10
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/04 23:38:16

    >>8
    そうだよね 無症状もいるからわからないもんね 私だけ気にしてて ちょっとクラス中から引かれて悲しかった どっちにしても終わったね私

    • 0
    • 9
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/04 23:36:38

    >>6
    帰省してこっちに来る人が多いからって理由らしい

    • 0
    • 8
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/08/04 23:33:46

    10日以上たってるなら大丈夫だと思うけどなぁ。ただそのコロナになった人の心配よりも、無症状のコロナの人もいるからね…
    怖いならやめた方がいいと思うよ。逆に無症状の人がいるかもとか、そっちの方が怖くない??

    • 5
    • 7
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/08/04 23:23:30

    10日経つし大丈夫でしょ。にしてもコロナなったとか言うんだね。10日経った後の同窓会なら言わなくてもいいのに。主みたいに気になる人もいると思うよー。聞きたくは無かったよね(笑)

    • 2
    • 6
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/08/04 23:20:47

    15日じゃなくてもこんな時に会食?

    • 2
    • 5
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/04 23:13:20

    >>4
    かも ね
    隣の席になるから迷ってた
    ありがとう

    • 1
    • 4
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/08/04 23:11:25

    10日経つから、まぁ大丈夫かもね。

    • 1
    • 3
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/04 23:09:42

    >>1
    大丈夫なんですね 10日きっちりで普通にみんなと飲食するんですね 確実にうつらないなら安心ですが

    • 0
    • 2
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/08/04 23:08:19

    お願いします
    私以外みんな出席だそうで コロナ気にしてるの?と笑われて落ち込みました

    • 0
    • 1
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/08/04 23:07:54

    ちゃんと療養期間過ぎてるならなんの問題もないでしょ
    とは建前で飲食する際は気にしちゃうと思うがダメじゃないでしょ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ