「気にしい」「繊細」「気ぃ遣い」をやめるコツ

  • なんでも
  • 気にしい
  • 22/08/03 23:13:25

教えて欲しい。

職場で威圧的な人がいて、その人の愚痴を同期に話したら、「私とかは流すけど、あなたは気にしいだから」と言われた。

昔から「気にしい」な性格である自覚ある。

気にしすぎないためのコツを教えてー。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/08/04 00:00:43

    没頭出来るものを探す

    没頭する

    考える暇なくなる


    もしくは、
    威圧感のある人を避ける
    徹底的に避ける


    または、
    頭の中で成敗する
    言われて嫌だった事
    どうしたらやっつけられたか
    考えて考える
    そのうち、そんな勇気ないなってなって
    諦める
    どうでも良くなる
    嫌な人の事ばかり考える時間がもったいないから
    やめようとなる


    私の場合です。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ