不正利用されるってこれで合ってる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/08/04 06:54:56

    概ねその通り
    だからパスワードは他人に知られてはいけない
    メールアドレスはメールのやり取りをしている相手には知られちゃうけど

    • 1
    • 9
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/08/04 06:37:36

    メールアドレスとパスワードだけでは
    金融系は電話番号認証があるからできないけど、なりすましでいつのまにか自分の名前が犯罪に使われる可能性はあるよね

    • 1
    • 8
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/08/04 06:09:35

    不正アクセスで、個人情報を盗まれて悪用されるかって事を聞いてる?

    • 0
    • 22/08/04 06:00:09

    ん?

    • 1
    • 6
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/08/03 22:35:51

    >>5
    ん?

    • 1
    • 22/08/03 22:19:43

    >>4
    違います。
    例えば全く面識がない人から、その人のスマホからパスワードなり打ち込まれたら私の個人情報盗まれるって事なのかなと

    • 0
    • 4
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/08/03 22:06:07

    え?例えば、、、夫が妻のメルアドとパスワードをコソーリGETして、妻になりすましてログインするってぇことじゃないの?

    • 0
    • 22/08/03 22:05:24

    >>2
    ママスタじゃないよ
    ペイペイとか安全なの?

    • 0
    • 2
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/08/03 21:44:41

    ママスタ?ママスタなら住所や電話番号など個人情報書かないし大丈夫じゃない?

    • 0
    • 22/08/03 21:37:49

    あげー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ