OKストアの惣菜、中国産鶏肉だった。

  • なんでも
  • レモンバーベナ(神聖)
  • 22/07/31 13:15:40

宣伝用の張り紙みてビックリ。
中国の鶏肉をわざわざ惣菜作るために仕入れてるんだね。惣菜は精肉売り場の余りで作ってて中国産の肉ないから大丈夫だと勘違いしてた。
虫入っていたこともあるしもう買うのやめよ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/07/31 14:39:04

    OKは正直さをモットーとしているので、あえて国産、外国産を明示しているんだよ。
    ほかのスーパーはそういうことを表示していないということですよ。

    • 0
    • 22/07/31 13:54:15

    >>16
    それなりの値段のするスーパーのお惣菜なら、国産もあるけど。安いスーパーではほとんどないじゃあないの?

    • 2
    • 22/07/31 13:52:31

    だって値段が値段だもんね。
    普通国産のお肉を買ってもそれなりの値段をするのに手をかけてお惣菜にして安くは売れない。そんなもんじゃあないの?

    • 2
    • 17
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/07/31 13:51:12

    そうなのー?タイとかかと思ってたわ。

    • 0
    • 16
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/07/31 13:50:57

    惣菜でわぞわざ「国産肉使用」って書いてないのはそうだと思ってる。
    OKの価格帯だったらタイ産やブラジル産でもないことぐらい容易に想像できる。

    • 2
    • 15
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/07/31 13:50:49

    どこもほとんどそうだと思う…

    • 2
    • 14
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/07/31 13:49:55

    >>10あります

    • 0
    • 13
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/31 13:48:30

    >>10普通にあるよ…

    • 0
    • 12
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/31 13:47:48

    >>9
    0か100でしか物事考えられない人?

    • 1
    • 11
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/31 13:46:47

    >>8私もそう思った。
    だからこそ中国産って見て、え?ってなったわ

    • 0
    • 10
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/07/31 13:43:29

    スーパーの惣菜もだけど、飲食店とかでも国産の肉使ってる店なんてほぼないよ

    • 5
    • 9
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/07/31 13:41:19

    そういうことを気にし出したら、外食も惣菜買うのもいっさいできなくなると思うよ。お菓子とかも普通のスーパーとかコンビニじゃ買えないと思う。

    • 2
    • 8
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/07/31 13:39:21

    鶏肉なら、タイ、ブラジルらへんじゃないかな。
    大体惣菜や出店はそうだよ。
    確か、マクドの鶏肉はタイじゃなかったかな

    • 1
    • 7
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/31 13:32:11

    >>4でもほとんど店に置いて傷みだしたり期限ギリの野菜とか肉や魚を使ってるよね。惣菜の魚は〇〇使用してますって売り場にあるもの使用してるから。

    • 0
    • 6
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/31 13:29:11

    >>2国産使ってるのあるよ。
    惣菜に中国産とは書いてない。惣菜売り場と関係ない場所の張り紙に小さく小さく中国産と書いてある

    • 0
    • 5
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/07/31 13:27:56

    惣菜だからね。自分で作ったら?

    • 3
    • 4
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/07/31 13:21:41

    そりゃそうだよね。安いもん。

    • 6
    • 3
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/07/31 13:20:41

    オーケーに限らず安い飲食店や弁当屋の食材は基本外国産なのでは?冷食だって外国産多いよ。スーパーの店頭では見かけないのに沢山の肉や野菜が輸入されてるのはつまりそういう事。

    • 6
    • 2
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/07/31 13:18:20

    どこの総菜も国産なんか使ってないと思うけどね。中国産って表示してるだけでも良心的だと思うわ。

    • 9
    • 1
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/07/31 13:16:21

    日記に書いとけよ。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ