おばあちゃんの家に行ったら出てくるような食感最悪のグミみたいなの覚えとる人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • 114
    • 明治のプクプク
    • 22/08/01 07:29:36

    コーヨーゼリーというメーカーの
    はちみつレモンはおいしいよ。

    • 0
    • 113
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/07/31 21:39:28

    >>59あれは別物の美味しさだから是非お取り寄せしてみてー!

    • 0
    • 112
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/07/31 16:03:58

    >>6
    今 食べると美味しい。年取ったから?時々食べたくなる懐かしい味だわ。

    • 1
    • 111
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/31 16:01:14

    >>9
    味と食感は好きだけど甘すぎ
    冷蔵庫で冷やして食べてたよ~

    • 0
    • 110
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/07/31 15:58:58

    今も売ってるよ。
    オブラートは付いてないけど、色んな色の
    ゼリーみたいなのだよね?違うかな 

    • 0
    • 109
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/07/31 15:54:50

    >>20
    これは美味しいやつだよ

    • 1
    • 108
    • フェンネル(称賛)
    • 22/07/31 15:51:48

    >>94
    カンロ飴はニッキの味なんてしないよ

    • 0
    • 107
    • グラジオラス(準備)
    • 22/07/31 15:47:12

    BANANAって書いてある、白餡が入ったバナナの形のお菓子。おじいちゃんが食べてたなぁ。

    • 1
    • 106
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/07/31 15:33:59

    祖父が昔の駄菓子が好きで1人でスーパーに買いに行ってた。ゼリービンズ、マーブルキャンディ、金平糖とかフルーツゼリー、雀の卵、珍珍豆、黒砂糖が付いたガジャ豆、梅鉢、黒ん棒、パピロとかね。昔の人の割には1人っ子だったから駄菓子とかは1人で毎日食べてたみたいよ。

    • 1
    • 105
    • ルリタマアザミ(傷心)
    • 22/07/31 14:48:40

    >>77 クリスマスケーキについていた
    サンタクロースの砂糖菓子が、これと同じ味だった。
    「バナナの形して、いろんな色ついたお菓子の味」と言ったら、夫はドン引きして「じゃあいらない」と言った。

    • 0
    • 104
    • 富士山(5合目)
    • 22/07/31 14:44:39

    「みすず飴」よ!キリッ

    • 0
    • 103
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/07/31 14:43:35

    >>92
    昆布あめ!確かに!!!

    • 0
    • 102
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/07/31 14:39:23

    寒天で作られてるゼリーだわ

    • 0
    • 101
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/07/31 14:34:33

    >>94
    カンロ飴じゃない?

    • 0
    • 100
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/07/31 14:32:08

    名前にはゼリーって書いてるよね。

    • 0
    • 99
    • 木蓮(崇高)
    • 22/07/31 14:21:12

    なんかわかる!

    • 0
    • 98
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/07/31 14:13:31

    >>91
    これオブラートだと思わなくて必死にはがして食べてた
    で、おいしくない
    今でもたまにスーパーで見る

    • 1
    • 97
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/07/31 14:13:13

    >>95
    そうでした!
    ありがとうございます!

    • 1
    • 96
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/07/31 14:10:41

    >>91
    それたまに食べると美味しい

    • 0
    • 95
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/07/31 14:10:11

    >>94
    カンロ飴

    • 1
    • 94
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/07/31 14:09:09

    >>54
    カロン飴かな?
    黄金糖は砂糖飴だよ。べっこう飴みたいな

    でもカロンもニッキ入ってたかな?
    ちなみに私はカロン飴大好き笑

    • 0
    • 93
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/07/31 13:04:54

    黒飴もヤだった!

    • 1
    • 92
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/07/31 13:03:15

    もっと恐ろしい昆布あめというのもある。かりんとかもあったかも。

    • 5
    • 91
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/07/31 13:03:05

    これだね。懐かしい。
    今年も実家帰ったらあるかも?

    • 3
    • 90
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/07/31 13:00:39

    盆に仏壇やお墓にお供えするお菓子じゃない?
    フルーツ味のやつ。毎年1つはたべてた。

    • 0
    • 89
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/07/31 12:26:47

    五家宝は好きだったよ
    柔らかいきな粉味の緑のやつ

    • 3
    • 88
    • エビネ(真実)
    • 22/07/31 12:23:54

    ヌガーだか、ビガーって言うのもあったね。

    お盆のお供え菓子で売られている角切りのオブラート付きゼリーもよくあったなあ。

    • 1
    • 87
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/07/31 12:23:29

    砂糖まぶしてあるヤツだ

    • 0
    • 86
    • 伝説の占い師 魔論
    • 22/07/31 12:21:35

    >>80
    それ(*≧ω≦)
    みんなよく見付けられるよね!Σ(×_×;)!

    • 0
    • 85
    • パキラ(幸運)
    • 22/07/31 12:21:18

    それゼリーだ
    長方形のやつでしょ?

    • 2
    • 84
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/31 12:19:29

    マロん それ、干し芋かな?

    • 0
    • 83
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/07/31 12:16:05

    ピンクと緑の安っぽいケーキみたいなのなかったっけ?

    • 1
    • 82
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/07/31 12:12:43

    みすず飴とか彩果の宝石ってやつなら好きだわ。

    • 2
    • 81
    • 蘭(勤勉)
    • 22/07/31 12:09:27

    満月ぽん とか 炭酸せんべい とかも出てきた覚えがある(笑)

    • 0
    • 80
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/07/31 12:06:09

    >>79
    どうぶつヨーチ

    • 2
    • 79
    • 伝説の占い師 魔論
    • 22/07/31 11:43:24

    >>77
    懐かしすぎる(*≧ω≦)
    それにクッキーがついとるやつもなかった(*≧ω≦)?
    たべっ子どうぶつみたいなやつの裏面にそれがくっついとるやつよ(*≧ω≦)

    • 2
    • 78
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/07/31 11:41:12

    小さい頃苦手でも大人になるとおいしくなる物多いよね。

    • 1
    • 77
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/07/31 11:34:03

    フローレットはどう?

    • 2
    • 76
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/07/31 11:31:41

    >>33
    子どものころはフライビーンズと呼んでいたけど、今はいかり豆と呼んでいる。いつも家にあるぜぃ。

    • 0
    • 75
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/07/31 11:25:22

    >>74
    それwwwwww
    ワロタwww

    • 2
    • 74
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/07/31 11:23:44

    ゼリーあるよとワクワクしてたらこれ出てきた時の失望感よ

    • 17
    • 73
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/07/31 11:19:01

    分かる!めっちゃ嫌いだったけど、幼稚園のおやつで出て嫌だったー。

    • 1
    • 72
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/07/31 11:18:02

    >>71
    つい食べすぎる私にはピッタリだ。買ってみようかな。

    • 0
    • 71
    • 楓(寡黙)
    • 22/07/31 11:15:58

    あれ子供の頃は苦手だったけど、大人になった今時々無性に食べたくなる。
    甘いもの食べたい!ってときに一つ食べると満たされる。

    • 1
    • 70
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/07/31 11:14:25

    >>57あれ?長方形じゃなかった?正方形に小さくなってる。

    • 3
    • 69
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/31 11:13:53

    普通にスーパーに売ってるよね。

    • 0
    • 68
    • スノードロップ(希望)
    • 22/07/31 11:11:54

    グラニュー糖でコーティングされたカラフルな果物ゼリー?
    見た目とのギャップがすごいよね

    • 0
    • 67
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/07/31 10:40:42

    >>48
    私も両親長野出身でおばあちゃん家にいつもあった。
    大人になってけっこう高いお菓子って事を知ったよ。
    美味しいけどな~。

    • 0
    • 66
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/07/31 10:38:11

    オブラートに包まれてるのと砂糖をまぶしてるのと2種類あるよね。オブラート剥がしつつ食べるのが好きだけど、甘いから2個が限界。

    • 2
    • 65
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/07/31 10:36:08

    うちの子たち、ゼリービーンズとか金平糖好きなんだけど(笑)
    高校生と小学生。
    ミックスゼリーは高校生が好きそうだ。

    • 0
1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ