中学グレー。課題ができない。

  • 中学生以上
  • かすみ草(夢見心地)
  • 22/07/30 23:52:19

グレーの子は課題一人でこなせてますか?
夏休み入って一週間。
うちの子課題まっっったくしないです。というか、出来ないのかも。
ポスターや自由研究、手作り料理、読書感想文。この大きな課題は確実に私がすることになる。ワーク類も盛り沢山。私が見張っててやらせないとできないし、かと言って私も平日夕方まで仕事だし。ヘトヘトで見てやれないし。もうどうしよう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/08/08 00:03:25

    みなさんコメントありがとうございました。

    • 0
    • 16
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/08/08 00:03:18

    みなさんコメントありがとうございました。

    • 0
    • 15
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/08/03 08:02:36

    >>10
    え!家庭教師つけてるんですね。しかもグレーであることも理解してるのに。それでできないですか?

    お子さんが課題把握をできないなら、あなたが課題を把握して家庭教師の方に伝えていますか?

    子どもがグレーだというなら、学校の先生と連携して課題をあなたが把握しないと。
     
    「自分ではしません」あなたがさせたらいいのでは?今日はこれとこれって、提出日との兼ね合いを考えて。

    グレーなんでしょ?発達に問題があるならサポートし続けるしかないのでは?
    中学になったらできるようになるは、当てはまらない。

    家庭教師の人数ふやしたらどうですか?常にサポートでいるように。
    あなたが平日仕事でいない間にも来てもらえるように。毎日ローテーションで。


    • 0
    • 14
    • ボリジ(才能)
    • 22/08/02 12:27:03

    娘も診断はされていませんが、グレーです。主さんのお子さんと似ています。
    提出物なんて答えを見てでもただ終わらせればいいだけなのに、とても時間がかかり、その結果期日を守れません。
    私もあの手この手で手伝い、先生も指導してくださいましたが、叱られても、本人の要領が悪すぎてあまり変わらず…
    娘の場合は、決してサボっているわけではないと先生方も言ってくださり、夏休みの課題は量を減らしてくれました。
    今はその少ない課題にも、声をかけて、カレンダーで期日を決めて、取り組ませています。
    主さんの苦労やお気持ちはとても分かります。直接話したいくらいです(笑)

    • 1
    • 13
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/08/02 08:57:25

    >>11 先生に怒られたからってちゃんとしないんだよね、これが。

    課題の出し方が悪いとか、部活で忙しくて出来なかったとか、自分は反省せずに周りのせいにばかりするのよ。信じられないけど。

    多分ウチの子もグレーなんだろうね。
    でも高校になってマシになったよ。一応成長してるみたい。

    • 5
    • 12
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/08/02 08:17:43

    先生に叱られたらすぐに逃げていく

    • 3
    • 11
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/07/31 23:11:02


    放っておいて子供自身が先生に叱られたら恥かいて学習するんじゃないの?

    よく手伝う人いるけど本当不思議。
    忘れたら忘れたで本人が怒られればいいんだよ。

    • 2
    • 10
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/07/31 18:09:47

    >>8
    息子のことを理解してくださっている家庭教師さんにきていただいてます。
    課題を手伝ってもらい提出できています。でも時間も足りませんし半分は提出できていません。本当に自分ではしません。
    小学までもこんな感じでしたがまだましでした。中学になりますますやらなくなったって感じです。

    • 0
    • 9
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/07/31 18:06:12

    >>3
    普通の学級です。
    たぶん、学力的にも支援級がいいと思います。でと支援級は嫌がると思います。

    • 2
    • 8
    • ラブダナム(注目)
    • 22/07/31 18:04:47

    今始まったことではないのでは?
    小学校の宿題は一人でこなせていたの?
    こなせていたの?中学だって、夏休みの課題だけじゃないでしょ?
    だけじゃないでしょ?今までの提出物とかは?

    出来ない子だとわかっているんだから、できるようにおぜん立てするか、グレーという事を理解して指導できる家庭教師でもつけたらいいのに。

    • 0
    • 7
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/07/31 18:02:48

    >>1
    うちと同じですね。お母さんもさぞ大変な思いをされている事でしょうね。
    お母さんもある程度手伝わないと提出できませんよね。

    • 2
    • 6
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/07/31 17:58:46

    グレーの診断はされてないしそもそも行ったことありません。けれど、行かなくちゃと思っています。
    けど、グレーだと思っています。

    今現在家庭教師さん来て頂いています。でも、成績というものが良くなったわけではありません。本人のやる気などこれっぽっちもありません。最近はすごく無気力です。
    もうすでに時間を作ってはやりなさいと散々言ってるけどほぼほぼしてません。
    本当に疲れました。

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/07/31 08:00:40

    グレーって診断されたの?

    • 0
    • 3
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/07/31 07:03:56

    通級なんですか?それとも支援学級なんですか? 支援学級なら宿題減らせる場合が多いですよ

    • 1
    • 2
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/07/31 07:01:34

    塾じゃなくて、家庭教師がおすすめ。
    塾はある程度塾の教材にそった指導しか出来ない。家庭教師は内容も学校の課題や授業に沿った教え方が出来る。
    滅茶苦茶高いけど、発達障害に特化した家庭教師につくと成績あがる。

    • 0
    • 1
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/07/31 06:52:45

    うち全くやってない。一人じゃできない。
    普段の提出物も出してたり出さなかったり。
    夏休みの宿題は私も一緒にやろうと思うけど全部しっかりしなきゃと思うと私の精神もおかしくなるからできる範囲で手伝うよ。
    先生はグレーって知ってる?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ