プレゼント目当ての嘘誕生日会?

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/07/30 17:54:15

小4の娘が4月5月と違う友達に誕生日会やるから来てねと言われてクラス替え直後で新しいお友達できたと喜んでいて私も良かったねーなんて言って500円〜1000円くらいの誕生日プレゼントを娘と買いに行ってました。
しかし当日行くと家ではなく公園で遊ぶ。プレゼントは回収し放課後ちょこっと遊んだらバイバイ。
この様な事が2回ほどあってこれってもしかしてプレゼント目当てか…と思いました。
今月は娘の誕生日ですがお返しもなかったです。
今後他のお友達にも誕生日会やるから来てと言われてもどうしたらいいのか…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/07/30 21:20:30

    >>4 普通は貰ってきたら相手の誕生日聞いてきちんと誕生日プレゼント渡すように言う。
    公園でちょこっと遊んでバイバイなら相手の子が親に隠してる可能性大じゃないのかな?

    • 2
    • 8
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/07/30 21:16:43

    女子には結構あるみたい
    うちもクリスマス会とか言われて持たせた手土産も公園で食べられて
    それを聞いて翌月の授業参観で相手の親に伝えたら、子供と親とプレゼントもって謝罪に来られたけど。担任にもイジメに繋がるかもなのでと報告させてもらったよ
    自分のことなら我慢もするし、気にしないようにはするけど
    子供が嫌な思いしてるのはスルーできなかった

    • 2
    • 7
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/07/30 20:01:04

    娘さんのお誕生日会開いてあげたら?
    呼ばれたらその友達も来るんじゃないの?
    もし自分は呼ぶのに娘さんのには来ないなら、それまでの友達ってことよ。
    来年からは行かなくてOK。

    • 4
    • 6
    • 桜(精神美)
    • 22/07/30 20:00:55

    >>4
    それは本当に誕生日だったのか、子供が貰ってきたプレゼントを親に見せることをせず隠してるパターンも考えられない?親はなにも知らない。

    • 3
    • 5
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/07/30 19:59:15

    娘さんはいつが誕生日ってことを話したの?
    言ったのに何もくれないなら、その子の誕生日は今後も無視でOK
    うち息子だけど、仲良しとは小学生時代からずーっとプレゼント交換的にお互い渡してるよ
    常識と人間性の問題だから、貰うだけもらって返さなくても平気な顔してる子とは付き合わないほうがいい

    • 3
    • 22/07/30 19:49:00

    親はラッピングされたプレゼント貰っても何も思わないのかな?その子の誕生日の時はお返ししなきゃとかならないのかな…

    • 4
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/07/30 18:02:30

    子供が勝手に声かけて、親に「誕生会はやらないよ(コロナもあるしとか)」とか言われて
    でも誕プレは欲しいってパターンかな?
    娘さんの誕生日になにもないのが気になるね。
    一生懸命何をプレゼントするか考えて、お金も使ってプレゼントしてるだろうに。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ