職場に必ず一人は苦手な人いるよね

  • なんでも
  • クローバー(私のことを考えて)
  • 22/07/29 21:59:31

いろんな人いるから仕方ないんだけどね。
苦手とか嫌いと思われるのってお互い様だし。
だけど、あまりにもボスキャラ感が強すぎてトップに君臨してる人いるよね。
確かに仕事はできるんだけどさ、なんか、そういうのをあからさまに「私は一番できるのよ」みたいな感じの態度の人ってすごく嫌。
人間的に大嫌いな人種。
同じ仕事ができる人でも、そういうの出さずに謙虚だったり、自分と合わないタイプの人にもイライラを態度に出さずに、みんなで協力して仕事がしやすいような雰囲気作りながらやる人の方が好感持てる。そういう職場は居心地いいと思う。
はっきり言えば、そのラスボス感丸出しの人の性格なんだろうな。

そういう人とシフト被ると、萎縮して楽しく仕事できない。
意識しないように、流したりもして無になってはいる。挨拶だけ普通にしていればいいんだけどさ。

だけど…やっぱりその人いる時は、気持ち楽に仕事できない。威圧感だよね。
その人が休みの日は本当に気持ちが楽で、楽しく仕事ができる。

つかれるよねぇ…
そういう人に限って、なかなか辞めそうにないしね。
仕事するってほんとに辛いわ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/07/30 13:01:45

    >>21
    永遠笑

    小学生からやり直してきな笑

    • 1
    • 42
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/07/30 12:56:05

    みんな同じオープニングスタッフなのに、仕切って指示してくる人がいる。
    なぜかリーダー気取り。

    • 2
    • 41
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/07/30 09:06:30

    保護者でもいるよ

    • 0
    • 22/07/30 09:04:26

    いたよ。
    凄い威張ってて怖いの。

    • 1
    • 39
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/07/30 08:05:24

    いたよ。
    何でも文句言ったり、自分が嫌な事は顔や声に出る人。
    客にも露骨に出していた。
    上司が注意した事もあるけど直らないし、社内の雰囲気も悪くなるし嫌だった。

    家庭の事情でその人が辞めたらスッキリしたよ。
    お客さんからも「何だか空気が清々しい(笑)」と言われちゃった。

    • 0
    • 38
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/07/30 08:01:28

    >>12だから、そこはお互い様じゃない?
    トピ文にも書いてるけど。
    そのお互い様な部分を、仕事に思い切り私情を出してきてマウントする奴が人としてどうかと思うと言ってるの。

    勝手に苦手意識持たれたりとか嫌われたりとか、それは個々の自由だしね。
    勝手にそんな意識持つなよってこと言いたいの?
    それはちょっと違うなあ。
    他人が自分に対してどういう感情持つのかは自由だし勝手じゃない?
    私に苦手意識なんか持つなよ!って阻止できる?できないでしょ。
    なら逆に、勝手に自分基準でマウントとるなよとも言えるよね。

    仕事なんだから、そういうの抑えたり、輪を保ちつつみんなで仕事がやりやすいような環境作りはできないものなの?ということを言ってるの。
    別に無理に仲良くなれとは言わない。
    ただ、良い環境を作る努力はしないといけないと思う。
    それが悪いと誰も続かず、常に人手不足だから。

    • 0
    • 37
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/07/30 08:00:57

    このてのタイプいたけど、出産子育てしてたら思考変わったよ。
    今では他のスタッフに当時の性格を突っ込まれて謝ってる。
    お局なら無理だけど、若いと変わる可能性あり。

    • 0
    • 36
    • ライム(刺激)
    • 22/07/30 07:56:21

    いるー。

    私はそういう人みると、あー昔陰キャで暗かったから今こんなに威張ってるんだろうなぁ…
    と思うようにしてる。

    • 1
    • 35
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/07/30 06:17:21

    仕事できるならいい。それで仕事できない人だともう地獄。

    • 3
    • 34
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/07/30 06:01:53

    >>13持たれるとそう思っちゃうよね

    • 0
    • 33
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/07/30 01:32:07

    主気持ち分かるよ。
    人の気持ちを汲む主は優しいし
    真面目で真っ直ぐな人大好きよ
    自分に自信持って!頑張れ!

    • 10
    • 32
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/07/30 01:20:13

    マスクで表情がないから怖い

    • 4
    • 31
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/07/30 01:18:56

    いるー。
    仕事はみんなで分担すればいいのに、勝手に自分で全部やろうとして、私しかやる人がいないから!とか言って、周りが何もしないみたいに言ったり、どうしても手が回らない時だけ被害者面して、人にいろいろ指示してくる。
    一人でずっとアセアセしてて空回りしてるから、みんな引いてるよ。

    • 5
    • 30
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/07/30 01:18:32

    PTA一緒のママがボスキャラタイプ
    人の話をぶった斬るように自分の言いたい事を言って周りを従わせる。みた目もキツいし本当に威圧感があってストレス。

    • 5
    • 29
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/07/30 01:13:13

    いるいる!まあ、色々と考えたらキリがないけど向こうも辞めないから仕事中は割り切ってやる。

    • 3
    • 28
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/07/30 00:44:08

    そういう人は取説が明確だから接しやすい気がする。
    そしてそういう人は大抵他の人達からも煙たがられてる。
    そう思うと少し気持ちが楽になる。

    • 7
    • 27
    • 葡萄(元気)
    • 22/07/30 00:40:54

    どうでも良いことをいつまでも言ってるよね。上もおだてておけば自分に被害がこないから持ち上げて。
    上の文句一番言ってるのその人なのに何も気づいてなくて笑えてくる。

    • 6
    • 26
    • ミント(有徳の人)
    • 22/07/30 00:35:32

    他人に要望が多くて口煩い人嫌。一人で仕事すれば良いのにと思う。

    • 11
    • 25
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/07/30 00:19:46

    >>3
    気弱な人にきつい物言いしたり態度で示して泣かせるって、人としては欠陥だと思ってる。
    ↑単なる虐め体質では?

    • 13
    • 24
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/07/30 00:16:38

    分かる。自分が苦手だと思ってる人は大体皆一緒の気持ち。

    • 10
    • 23
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/07/30 00:13:37

    >>6
    行動常に見てて口出し分かる。あれ嫌だよね

    • 8
    • 22
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/07/30 00:01:56

    いるいる

    • 6
    • 21
    • 菖蒲(適合)
    • 22/07/30 00:01:28

    色んな人いるね「私は一番できるのよ」
    みたいなタイプはどんなタイプ?
    私が苦手とする「私は一番できるのよ」
    タイプは全て自分の思い通りにならないとぶつぶつ文句言ったり仕切りたがり屋の人。
    そして自分が中心にいないと気が済まないのか
    中心にいる人にヤキモチからくる愚痴を永遠と言ってる。
    聞かされる側だけどすごく気分が悪くなる。

    • 6
    • 20
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/07/29 23:52:28

    でもさ、相当仕事できない人いるからナントも言えないわ。

    私が苦手なのは、自分はよく助けてもらってるのに自分は一切助けず、言われたことはやるけど周りが見えてなくてそればかりひたすらやる。
    グループなのに自分一人の仕事ができればいいと思ってる人。
    なんか優しさをまっっったく感じない。最初はいいけどだんだんイライラしてくる。

    • 6
    • 19
    • サボテン(燃える心)
    • 22/07/29 23:51:40

    こいつさえいなければってみんなに思われてる奴は絶対1人はいるね

    • 10
    • 18
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/07/29 23:49:49

    いるいる
    絶対にいるよー

    • 4
    • 17
    • 撫子(内気)
    • 22/07/29 23:49:14

    萎縮して何もできなくなるよね。
    わざと否定してくるし…

    • 9
    • 16
    • アザミ(独立)
    • 22/07/29 23:35:49

    >>3
    私の勤務先の部署まさにそのもの。そのベテランのせいで、新人さんが入ってもすぐ辞める。物言いってあると思うし、物差しは誰もが同じ訳でもない。同じものを求めるのも違うし、そういう人って人として欠落してるんだと思ってる。

    • 7
    • 15
    • スカビオサ(風情)
    • 22/07/29 23:17:23

    出来るだけ手を抜こうとする人と仕事するの嫌だ。出来なくても一生懸命する人と仕事したい。その人とシフトかぶるのが本当に嫌。仕事もよく休むし本当に迷惑。そんな人もなかなか辞めない。

    • 8
    • 14
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/07/29 22:51:45

    私全くいないなぁ。
    同じフロアで20人くらい?働いてるけどいい人しかいない。
    人に恵まれる。いつもそう。

    • 2
    • 13
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/07/29 22:49:24

    >>12そう言うところだろうね

    • 1
    • 12
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/07/29 22:45:46

    沢山いるよ 勝手に苦手意識持たれたり

    • 1
    • 11
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/07/29 22:44:30

    沢山いるよ 勝手に苦手意識持たれたり

    • 1
    • 22/07/29 22:40:40

    いる!絶対にいる!むしろいなかったことがない。
    そういう人間関係が嫌で職場を転々としてきたから本当によくわかる。
    だから今は個人事業主として自宅で仕事してる。

    • 7
    • 9
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/07/29 22:38:07

    本当にびっくりするくらい、気が利かない人がいる。
    子ども二人はもう成人してる。
    こいつさえ居なければいいのにっていつも思うわ。
    固定シフトなんだけど、ほぼ被ってる。

    私なんでも出来ますって人を逆に上手く使うのよー。

    • 5
    • 8
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/07/29 22:31:36

    いるよ!
    もういつも不貞腐れてるの…なんなんだか。

    • 8
    • 7
    • 草刈り(まさお)
    • 22/07/29 22:30:03

    どういう職種かわからないけど、やる気あって楽に楽しく仕事したい。と、その出来る人も思ってるんじゃ?
    それでいて真面目だから、やる気あっても出来ない人がいると出来る人から見たらイラッとする原因になってる。

    結局お互いに嫌な気分になる原因を作り合ってるんだから。

    • 1
    • 6
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/07/29 22:29:56

    ただのパートなのにすごいセカセカして頑張ってるの。めんどくさいよ。勤務年数長いし社員もこのパート様様って感じ…
    私の行動常にみてて口出しされアドバイスかしらないけど、余計緊張する。疲れる。休憩もめちゃくちゃ早く戻ってくるから私も休んだ気にならないや。

    • 11
    • 5
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/07/29 22:28:33

    いるね。
    この人だけいなかったら平和なのにと毎回思う。

    • 14
    • 4
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/07/29 22:26:19

    全く同じ事思って今日仕事したわ
    なんであんなに威張れるのかな
    初心忘れたらダメだよね

    • 14
    • 3
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/07/29 22:21:49

    >>1同じ。
    仕事自体は好きで、やる気はあってもさ、その人がいるだけで空気が全然違う。
    一番できることに間違いはないけど、でもさ、できなくて気弱な人にきつい物言いしたり態度で示して泣かせるって、人としては欠陥だと思ってる。
    全部自分基準で相手にもそれ求めてるし。
    嫌だ。ほんとに嫌い。
    あれじゃ、誰も長続きしないなと思って見てるわ。
    辞めればいいのに。そしたら雰囲気柔らかくなる。
    みんなそう思ってるよ。

    • 11
    • 2
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/07/29 22:19:02

    わかるよー。
    あーはなりたくない。
    謙虚さはホントに大事。
    しんどいよね、お疲れさま。

    • 9
    • 1
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/07/29 22:13:13

    こういう人に限って長年君臨するんだよね。
    仕事自体は嫌いじゃないのに仕事にまつわる人間関係がつらくてやめたくなるわ。

    • 14
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ