旦那が勝手に子供の友達預りキャンプの約束しちゃうの

  • なんでも
  • ダリア(栄華と移り気)
  • 22/07/28 12:15:47

どうやったら辞めてくれる?
去年も私に相談無しに子供の友達誘ってキャンプしたんだけど、預かって何かあったら大変なのをわかってくれません。
長男の時から何度かしてはいたけど、去年もコロナ禍なのにキャンプしたり。
子煩悩で子供好きなのはこれまで助かったし良いのだけれど、子供の友達誘ってのキャンプは心配の方が先立ちます。
話し合っても「これまでも何も起きてないでしょ?」って言って話になりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 15
    • エビネ(真実)

    • 22/07/28 13:34:15

    >>12
    ごめん、すっごい楽しそうだし教育的にも良い体験。
    母としては他の子に何かあったらと思うと気が気じゃないのも理解できる。

    • 1
    • No.
    • 14
    • ダリア(栄華と移り気)

    • 22/07/28 13:13:00

    >>13
    貴重なご意見ありがとうございます。キャンプ場自体は設備が整った管理者在住のキャンプ場です。
    私もおっしゃる通り長男の時は気にする事が無かったのですが、行方不明事件があってからとても過敏になってしまって、旦那からも気にしすぎだと言われていました。
    少し冷静になれるように努力したいと思います。
    ありがとうございます。

    • 1
    • No.
    • 13
    • アロエ(万能)

    • 22/07/28 13:07:49

    小学生高学年向けのキャンプのボランティアを学生の頃からやっていました。
    たしかに大人が1人は不安なのは分かります。
    でも、親がいないと高学年は意外と大人です。

    子供の事故は大人が大人数いると「誰かが見ているだろう。」と言う、各大人の責任感が薄れて起きることが多いです。
    子供も大人が1人だと協力的です。

    寝る時間以外のBBQは他の保護者もいるのでしたら、1日がっつり遊んだ後の子供は朝までグッスリなので、1人でも十分な気はします。
    顔見知りで一緒に行くお子さんの事も知っているのなら、そんなに気にしなくても良い様な...

    キャンプ場ですよね?
    ビバークじゃ無いですよね?
    キャンプ場なら不測の事態でも他の利用者の大人もいますし、そういう時は皆親切です。

    • 1
    • No.
    • 12
    • ダリア(栄華と移り気)

    • 22/07/28 12:47:17

    >>9
    基本的に子供達が自分達で準備するところから始めるので、買い物とかキャンプ場の送り迎えはしますが、基本的に見守る感じでついてます。

    • 0
    • No.
    • 11
    • ダリア(栄華と移り気)

    • 22/07/28 12:45:10

    >>8
    子供の少年団の友達なので、昼間は時間ある親御さんは一緒にBBQとかしてますが、よるに泊まるのは旦那だけです。
    仲の良い4人位なので大人数ではないけど、それでも心配にかわりはありません。
    私も以前はそんなに気にしていなかったのですが、キャンプから行方不明のニュースのせいか必要以上に心配になってしまって。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ダリア(栄華と移り気)

    • 22/07/28 12:41:51

    >>7
    小学6年生です。
    長男も5年生から友達誘ってキャンプしていたので、次男にもしてあげないとみたいな感じです。

    • 0
    • No.
    • 9
    • バッカリス(開拓)

    • 22/07/28 12:40:11

    行くなら相手の親も誘わないと変じゃない?
    「預かりますよ」は簡単に言うべきじゃないし、相手の親も不安で、本当なら付いてきたい人もいると思う

    • 0
    • No.
    • 8
    • ベゴニア(好きな人)

    • 22/07/28 12:39:28

    子供の年齢も人数もわからないけど預かるってことは相手の親は来ないんだよね?
    そして主も行かないなら大人は旦那が1人?
    これまで何もなかったから今後も起きないとは限らない。こんなご時世だし夜中に急に具合悪くなったらどうする?子供じゃなくて旦那本人が怪我や発熱でもしたら誰が子供たちの面倒みるの?
    預かる方も預ける方も呑気すぎてお話にならないね。

    • 0
    • No.
    • 7
    • レディースマントル(ファッション)

    • 22/07/28 12:29:30

    旦那1人でよその子供も誘ってキャンプってなんか怖い。
    子供たちは何歳ぐらいなのかな。

    なんかさ、、、子供狙いの変態かもしれないって思っちゃう。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ダリア(栄華と移り気)

    • 22/07/28 12:24:26

    >>4
    気持ち的には同じです。
    何も起きていないけど、何か起きたときの事を考えてくれません。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ダリア(栄華と移り気)

    • 22/07/28 12:23:18

    >>3
    私も少し手伝いはするけど泊まるのは旦那だけです。

    • 0
    • No.
    • 4
    • グラジオラス(準備)

    • 22/07/28 12:20:28

    友達に何かあったら私まで責められるし子供だって学校通えなくなるかもしれないとか考えた事ないの?危機感ない人が事故起こすんだよ。もし何かあったら離婚するからね。って私なら言っちゃう

    • 0
    • No.
    • 3
    • マジョラム(恥じらい)

    • 22/07/28 12:20:25

    旦那さん1人でキャンプに連れて行くの?

    • 0
    • No.
    • 2
    • ダリア(栄華と移り気)

    • 22/07/28 12:18:11

    >>1
    子供にせがまれてですが、一言も私に相談無しに決めてしまいます。

    • 0
    • No.
    • 1
    • さつまいも(乙女の純情)

    • 22/07/28 12:16:32

    旦那さんが誘うの?子供にせがまれてじゃなくて?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ