今までにした大きなミス(仕事) (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 760件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/10/02 21:16:21

    嘘つき保育士沢山居るね…。
    自分のミスを人のせいにするなよ。

    • 0
    • 09/10/02 22:51:00

    レストランでバイトしていた時、フロアー裏で別のバイトが床にドレッシングをこぼした。でもピーク中でその始末が出来ずに放置。
    そこで私が見事にスッテーンと滑って転び、大股開きのままフロアーに登場した。お客さんにパンツ見せてごめんなさい。

    • 0
    • 348
    • そこまで気にするなら
    • W61CA
    • 09/10/02 22:59:02

    >>321
    酒代給料から引いてもらえばいいのに。
    分割とかでさ。

    自分が払ってない所から出してもらうの嫌じゃない?しかも二回も。
    失敗は誰にでもあるから仕方ないけど、母子だからとか関係あるの?
    それとも他の人もそこから出すのかな?

    • 0
    • 09/10/02 23:02:09

    >>345 しかも(笑)だって!
    その子供さん亡くならずに済んでよかったよ。
    こういうのマジ勘弁。

    • 0
    • 350
    • うちの保育園にもいた
    • W61P
    • 09/10/02 23:02:42

    >>276
    年配のくそばばぁ
    ほっぺたに爪跡がギーッとあり、聞いたら友達とケンカしたので本人にはあまり触れないで下さい~とか抜かした。案の定、子供に聞いたらご飯食べるの遅いから先生にやられただと…他にも被害者はいっぱいいた。文句言うお母さんもいたけどそれでも他の子のせいにする。そいつ今、脳出血起こして植物状態。今までのつけがかえってきたんだと思うわ

    • 0
    • 351
    • なにこいつ
    • W61CA
    • 09/10/02 23:06:40

    >>343
    ママスタも辞めてほしいわ
    腐ってんね

    • 0
    • 09/10/02 23:17:16

    >>334
    (笑)じゃーねぇよ。

    自分の逃げ道を作るために子供利用すんな。

    なんで保育士になったの?子供が好きだからってわけじゃなさそーですねぇ

    • 0
    • 09/10/02 23:34:08

    >>343 人としてやばい。

    • 0
    • 09/10/02 23:45:45

    >>334
    また、犯罪者だ。

    • 0
    • 355
    • ブライダル
    • F905i
    • 09/10/02 23:50:48

    貸衣装屋で三日目
    いきなり一人で担当させられ試着まで…
    脱がせるときに嫌な音がして(ピリッと)スパンコールが何個か落ちた
    そのまま棚に返しました
    その衣装着た方ごめんなさい

    • 0
    • 09/10/02 23:54:01

    >>343
    前レスで(笑)になってるし

    • 0
    • 09/10/03 00:58:45

    まだ見習いの頃、パーマのお客さんに1液を塗布。したつもりが2液を塗布してた。いくら時間を置いてもパーマがかからないはず…
    それに気付いて慌ててシャンプー台に案内した。ジャブジャブ洗い流し1液塗布。いつもより倍くらい時間かけちゃって本当にごめんなさい。


    まだ見習いの頃、先輩が作ったカラー剤をお客さんに塗布していた。足りなくなって自分でカラー剤作り、塗布開始。時間をおいてカラーチェック、オッケーが出たので、さぁシャンプー。シャンプーが終わりお客さんの髪見ると明らかに左右違う色。どうやらカラー剤作るの間違えたみたい…でもお客さんも担当の先輩も気付かなかった。ごめんなさい。


    あと、店長が夜遅くでも平気で予約入れるから、偽予約を予約表に書いてました。
    お客さん来ないね~
    来る訳ねーだろっ(笑)

    そんな私は今指導する立場にいます。

    • 0
    • 358
    • なんなの?しぬの?
    • SH906i
    • 09/10/03 01:09:01

    >>343

    理由は言えずって…保育士どころか生きてる価値ないね。かす

    • 0
    • 09/10/03 01:15:08

    >>343

    うわ。
    サツジン未遂じゃないの?その子可哀想。
    そうだね。やめて正解だよ、二度と人の子供を世話なんかしないでね。

    • 0
    • 360
    • そうじゃないだろ
    • F02A
    • 09/10/03 01:34:52

    >>280

    そんなもんなら辞めてください。
    そんなもんじゃないだろ?
    いらないから、そんな保育士は。
    人としてのプライドもないのね。

    • 0
    • 09/10/03 01:35:26

    パチンコ屋で1日目から客の玉派手にぶちまけた…申し訳ありません…
    その後記憶飛んでる

    • 0
    • 09/10/03 01:38:14

    写真屋で写真焼く機械に薬剤いれるんだけど間違えて違う液入れた…その日営業できませんでした。

    • 0
    • 363
    • 卍リィ汰卍
    • 923SH
    • 09/10/03 02:40:21

    >>334人間失格。罰当たりますように

    • 0
    • 09/10/03 02:46:58

    >>334笑えるのか…怖い女

    • 0
    • 365
    • 高校時代ガソスタで…
    • N905i
    • 09/10/03 03:16:32

    ガソリンと間違えて軽油いれた。
    ハイオクとレギュラー間違えてハイオク車にレギュラーいれた。しかもお得意様。社員さんにパソコンが得意な人がいて、すぐに証拠のレシートを書き替えてくれた。
    クレジットカード返し忘れ×2。
    キャップ閉め忘れ×2。
    極めつけは、給油口の扉開けるのに鍵が必要な車で、なぜが開ける時に鍵が折れた。
    社員さんに『俺、ここに8年いるけどお前最強だよ(笑)』と言われた。

    • 0
    • 09/10/03 03:23:11

    初めてバイトした所がスタンドで、やっと接客が慣れはじめた頃
    レギュラーですか、ハイオクですか?
    との答えに、お客さんが軽油と言ったので、確認の為に『軽油でよろしいですね?……ありがとうございます。』と言い、軽油を入れたら、レギュラー車だった…
    泣きそうになった。
    運よく壊れなかった。
    そのあと、軽油の音とレギュラーの音の聞き分け方を習った。
    本当に良かった。

    • 0
    • 09/10/03 03:50:46

    >>334 ばかでも保育士にはなれるからなぁ…こわいこわい

    • 0
    • 368
    • クロエ.乳毛.オブライアン
    • W62P
    • 09/10/03 04:06:13

    ワタスもガソリンスタンドで(><;)
    キャップ閉め忘れ

    レギュラー車に軽油
    洗車が数台重なって中のマットを違う車に…

    上からぶら下がってるタイプの給油機 間違えて頭上でガソリン噴射。頭からガソリンかぶった

    美容室で
    シャンプー中誤ってお客様の顔にシャワーかけた
    耳 アイロンしてしまった
    エステで
    サウナに放置
    鼻の穴にクレンジングの泡
    翌日結婚式でデコルテで来てた人に気合い入れてしたら荒れた。この時は泣いたな

    • 0
    • 369
    • 山○うどん
    • 921T
    • 09/10/03 04:10:41

    飲食店で働いてた時に炊飯器のスイッチ押し忘れて米が炊けてなく、近くのセブンまでレンジでチンの米を何袋も買った事。

    宅配寿司のデリバリーやってた時に2回ぐらい派手にこけて寿司とバイクがめちゃくちゃになった事。
    その中の1回は、セルフでガソリン入れた時にキャップをしめ忘れていてガソリンぶちまけた。


    コンビニでバイトした時に初めてレジをやらしてもらった時、五千円札を一万円札と間違えて多くお釣を渡した事。

    ミスしまくりだ…

    • 0
    • 370
    • ばれてるよ
    • SH38
    • 09/10/03 05:23:10

    >>313

    今日のシェイクはまずいなぁとか、あれこんな味だったっけ?くらいには。人を嫌な気分にさせてますよ。

    言わないタイプのお客様だからって調子に乗らないでね。

    • 0
    • 09/10/03 06:03:15

    >>359

    うん、辞めて正確だね。

    やっぱりごまかそうっていう気持ち満々としてるのが一番気にかかる。→(笑)が表してる…。

    • 0
    • 09/10/03 06:04:34

    >>359

    うん、辞めて正確だね。

    人様の命に関わる失敗にもかかわらず、ごまかそうっていう気持ち満々としてるのが一番気にかかる。

    →(笑)が表してる…。

    • 0
    • 09/10/03 06:14:37

    >>321

    いや、周りに甘えすぎ。且つ自分に甘過ぎ!
    皆に気持ち的なフォローをしつつ、お金は一部分だけでも弁償すべき。
    あなたずるいよ。

    • 0
    • 09/10/03 06:19:03

    >>312

    抜歯予定のない、しかも患者に治療方針を伝えてない状況なのに、仕方ない訳ない。
    歯石取りで血が出ちゃうのなら仕方ないと言える範疇だけど。

    • 0
    • 09/10/03 06:40:33

    ガソリンスタンドで働いてました。
    洗車で預かった車を他のお客様の車にぶつけてしまいました・・・orz
    あと、給油ポンプさしたまま車動かしてしまいポンプひっこぬけた・・・

    • 0
    • 09/10/03 06:44:23

    洗車あがりのピカピカのマジェスタ。
    スタンド内を少し走らせて掃除機の場所へ…ガリガリッ!!!!!!
    前方不注意でフロント部分を傷つけてしまい、血の気が引いた。
    ごめんなさい。

    • 0
    • 09/10/03 08:45:18

    >>238
    何?

    • 0
    • 378
    • 女性専用サラ金会社
    • 920P
    • 09/10/03 09:03:13

    に勤めてた時の事です。

    ある顧客が完済し借用書を返送しました…が、別の顧客の借用書を送ってしまいました。しかもその借用書にボールペンで「これは別の人のものです」と一言添えてありました。
    その担当者がわかった途端クビを宣告されました。
    現代なら個人情報で大変な事になってましたね…。

    • 0
    • 09/10/03 09:12:02

    社員の人の保険証を本社に持っていく途中落としてしまった!
    しかも会社の旅行で、海外行く少し前の日でパスポート間に合うかやばかった。

    結局見つからず、再発行して、なんとか旅行にも行けた。
    あの時はすみません…

    • 0
    • 09/10/03 11:06:41

    写真屋で働いてた時

    朝番だったのに昼番だと思ってて遅刻。朝は一人だから店は開いてない。しかもたまたまエリア長が来てた。泣いた。

    年賀状の住所データ入力し間違えて発注。検品の時にも気付かず。
    お客さまに指摘されて慌てて再発注。

    • 0
    • 09/10/03 11:35:52

    >>369
    五千円札と一万円札って似てるよね。
    自治会班長の時、間違えそうになった。


    職場の人なんか店員が五千円札と一万円間違えたらしく、おつりに一万円貰って店員に黙ってたとか言ってた←いくら、なんでもヒドイ

    • 0
    • 09/10/03 11:37:54

    私も五千円出したのに一万でお釣り来たことある何年も前の話だけど

    • 0
    • 383
    • 気狂いピエロ
    • PC
    • 09/10/03 11:41:34

    ・まんまと詐欺にやられた。

    ・2枚重ねに飾ってあったシルクの洋服を、セットだと思って一枚分の値段で売った・・・。

    • 0
    • 384
    • 落ち武者【'台'Ⅱ聰宏はん〃
    • 820SH
    • 09/10/03 11:45:47

    割烹料理屋で働いていた時。

    デザートの梅酒サワーゼリーを座敷に運ぶ際、畳で滑ってデザートをお客様に向かって飛ばしてしまった。


    私はパニック、女将さんは顔面蒼白、お客様は「コントかよっ!!」と大爆笑。
    寛大な団体様で良かった…。

    • 0
    • 385
    • 逃がし過ぎ(笑)
    • P905i
    • 09/10/03 11:49:26

    >>55
    逃げた動物達は感謝してるだろうね

    • 0
    • 09/10/03 11:56:59

    >>368
    花嫁さんが泣くよ…

    お願いだから働かないで!

    • 0
    • 09/10/03 12:28:03

    >>377
    IVH=鎖骨の下や足の付け根のぶっとい血管から高カロリーの点滴をすることです。
    末梢は普通の点滴。

    看護師の卵ほど一般の方に専門用語を使いたがる…。
    説明はわかりやすく!

    • 0
    • 09/10/03 12:56:20

    >>334
    最低。

    • 0
    • 09/10/03 12:58:22

    >>386泣きたいのは貴方ではなく花嫁でしょ

    • 0
    • 09/10/03 13:01:59

    >>387
    凄く解る(笑)どうして卵って専門用語使いたがるんだろう。しかもたまに間違えて覚えていて聞いてると笑えるし…
    そんな私も看護師。

    • 0
    • 391
    • 幼稚園教諭
    • N905imyu
    • 09/10/03 13:21:24

    バスが2台しかないから、送迎は何往復かするんだけど、1台目と2台目と乗せる子ども達を間違えた。2台目は新人の先生だったから気が付かず。一度園に引き換えし、先生方に全保護者へバスの遅れの対応してもらい、帰ってから主任や園長に怒られまくりました…。
    あとうちは弁当の日もあるんだけど、どうしても甘い人参が嫌いで人参の大きいグラッセがはいっててる日に口に突っ込んだら、涙目&おぇっ~てえづいた。それを保護者に話した園児の親からクレームがはいった。これもかなり怒られたな…。

    • 0
    • 09/10/03 13:29:12

    コンビニでバイト中、携帯代と光熱費を払いに来た人が来て、何故か携帯代を入れずに全ての領収書渡して会計した。約二万自腹。
    あと食べ物を温めしすぎて容器が変形した。
    トゲのついた首輪とかチェーンをつけたビジュアル系の男の人に、たまたまレジにあった子供用の小さいボールまでレジ打って渡してしまった。

    • 0
    • 09/10/03 13:40:48

    ラーメン屋でバイトしてた時。
    記入してあるオーダー表がなくなったと大騒ぎ。店長キレて、みんな探しまくり。お客様は遅いから帰ると怒ってるし。見つからないからもう一度オーダー取って、すぐに麺を作って何とか場もおさまったんだけど。

    帰るとき私のポケットにそのオーダー表が…!なんで入ってるのかわからないし、今更誰にも言えないし…泣きそうだった(T_T)

    • 0
    • 09/10/03 13:48:42

    >>334 仕事辞めてよ

    • 0
    • 09/10/03 13:55:02

    >>390
    素人に鎖骨下の大きい血管から入れる輸液(点滴)だと 言ってもあまり想像できないよね。
    見た事ある方ならあ~あれね~ってわかるけどさ。
    IVHってわざわざ説明しなくても失敗した事が伝わればいいんだよ。

    • 0
101件~150件 (全 760件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ