中1 遊びに誘える友達がいない

  • なんでも
  • パフィオペディラム(ユニークな視点)
  • 22/07/26 15:19:27

中1の娘、小学生の時にいじめにあってから、人間関係を深めるのに消極的になってしまいました。
本人は友達を心から欲してるけど、いざとなると過去のトラウマが思い出されて、どうしても今一歩踏み込めないそうです。

夏休みも、午前中に部活に行って帰ってからは、塾や習い事以外ずっと家で過ごしています。
夏休みの課題を一生懸命進めてるようです。

先ほど「プールへ行きたいけど、誘える友達がいないな。家族と行くのは何だかもう恥ずかしい気がするし…」とつぶやいていて、私の方が胸が苦しくなってしまいました。

過去のあのいじめさえ無ければ今頃はどう過ごしていたのかな…言っても仕方のない事だけれど…

家族として、私になにかしてあげられる事はないかなぁ。
真面目に課題をこなしている娘を見るにつけ、悩んでしまいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/27 21:55:22

    >>19
    ありがとうございます。
    そうですね、それくらい軽い感じで話してみることにします。

    娘自身が、家族と行動するのはそろそろ恥ずかしいと思う場所がある。でも、だからと言って誘える友達がいないのが悲しい。でも同時に人と深い関わり合いになるのも怖い、と苦悩しています。
    私としては、まだまだ家族でお出かけや遊んだりしたいのですが。
    思春期や反抗期の時期も重なり、本当に難しいです。

    • 4
    • 19
    • アロエ(万能)
    • 22/07/27 07:07:50

    いつか必ず、よりも きっとそのうちとか
    きっとタイミングがくるよ
    位軽い言い方で良さそう。
    ママだってまだまだ一緒に遊んだりお出かけしたいよー!って、
    「ママが行きたいって言うから」って言い訳を与えて、
    沢山出かける夏休みにしてもいいかも。
    お友達できたり中2になったら親とでかけなく
    なるかもだし。

    • 3
    • 18
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/07/26 23:06:35

    皆さん、優しいお言葉ありがとうございます。
    確かにまだ入学して数ヶ月、焦らなくてもいいかも知れませんね。

    また、プールに関しては、近所の市民プールでなく少し離れたプールや遊園地など施設系のプールなど、家族連れで自然な所もたくさんあるので、どうしてもということならそういう所を検討してみます。
    コロナで少し行くのは無理かなという感じですが。

    たった1人でいいので、娘が信頼しあえる友達に巡り会えたらな…
    こちらでも、大人になってからも1人も友達いません!という書き込みを見かけたりするので、無責任に「いつか必ずいい友達に巡り会えるよ!」と励ましていいものか、迷いがあります。

    • 5
    • 17
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/07/26 22:49:22

    YouTubeとか見ない?
    うちも同じような中学生娘いるけど、YouTubeやらイラストやら忙しい忙しい言ってる。
    全く友達同士でかけないけど忙しいらしいw

    • 6
    • 16
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/07/26 22:47:25

    うち私と小学生妹、中1姉でプール行ってるよ!
    あんまり周りお互い見てないし。

    • 3
    • 15
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/07/26 22:44:57

    旅行がてらホテルに付いてるプール入るとか、
    レジャープール系なら親と一緒でもいいと思うけどな。
    無理はしないことが一番だし、部活とかグラスで話す子いるなら
    まだ中学入って4カ月足らずだし焦らず行ったらいいんじゃないかな

    • 6
    • 14
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/07/26 22:39:23

    >>13
    まず、誘えるほど個人的に親しくできている子もいないみたいなので…
    そこまで親しくする勇気もどうやってそこまで親しくなるかも、もう忘れてしまったようで。どうしたらいいか分からない、と落ち込んでいました。

    • 0
    • 13
    • 木蓮(崇高)
    • 22/07/26 16:20:29

    あまり親しくない友達からプール行こうっていきなり誘われると引かれちゃうかもね 今は夏休みだし部活の友達と親交深めるチャンスかも

    • 8
    • 12
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/07/26 16:14:54

    >>9
    お気持ちすごくよく分かります。
    忘れようと努力していますが、その子が楽しそうに友達と遊んでるところを見かけたりすると、心の底から憎しみがまた噴き出てきます。
    絶対に幸せな人生は歩めない、ロクな大人にならないとは思いますが。
    お友達になれたらいいのになぁ。

    • 6
    • 11
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/07/26 16:12:28

    >>7
    美術部です。
    基本各個人で活動するので、なかなか深い友達はできづらいようです。

    • 3
    • 10
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/07/26 16:10:55

    >>4
    クラスや部活には、仲良くお喋りしたりする子は何人もいるようです。
    でも、それぞれみんなしっかり仲良い子は娘以外に他にいるし、休みの日や放課後に個人的に遊べる仲の子はいないそうです。
    クラスや部活で孤立はしていないけど、特別仲のいい子もいない状態。

    • 6
    • 9
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/07/26 16:10:10

    うちの子も同じ
    本当に加害者が憎い、、、
    うちの子と友達になってほしいよ

    • 12
    • 8
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/07/26 16:08:44

    >>3
    趣味は、絵を描いたり音楽を聴いたり本を読んだりと、色々あるようです。自分1人で楽しめるものをたくさん趣味にしたような感じで…
    同じような趣味の子と出会えたらいいのですが。

    • 3
    • 7
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/26 15:48:39

    部活行けてるならいいんじゃないかな。何の部活?

    • 7
    • 6
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/07/26 15:40:15

    プール、うちもいってないや
    暑くて無理だわ

    • 0
    • 5
    • 造花(偽物)
    • 22/07/26 15:38:56

    うちにも中1いるけど、さすがにプールはとめちゃう。
    夏期講習の帰りに少し寄り道したりするようになるかもよ。

    • 3
    • 4
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/07/26 15:37:55

    まだ中1じゃない。
    来年か再来年、はたまた高校生になってからプライベートでも遊ぶ友達できる可能性高いよ。
    クラスや部活には友達いるんでしょ?
    それともどこでも孤立しちゃってるの?

    • 5
    • 3
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/07/26 15:32:02

    私は「孤独は友達」っていう言葉を大切にしています。娘さんの趣味はありますか? 漫画でも音楽でも心から楽しめるものがあれば、友達作りや仲間作りのきっかけになると思います。今はその準備期間だと思えばそんなに寂しくないと思いますよ。まだ中学1年生ですから出会いはたくさんあります。

    • 6
    • 22/07/26 15:29:33

    因みに初めて遊ぶ子とは2人だけじゃなく何人かがいいみたい。

    • 1
    • 22/07/26 15:25:33

    うちの子なら誘われたらokなのだけど、プールは子供達だけじゃちょっと心配かも。監視員や水深とか。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ