NTT、群馬・京都に本社機能 首都直下地震を想定、復旧拠点に

  • ニュース全般
  • 百日草(遠く離れた友)
  • 22/07/26 06:47:37

NTTが、首都直下型地震などの大規模災害で東京に大きな被害が出た際に事業を継続できるよう、東京の本社機能を群馬県高崎市と京都市に分散させる方針を固めたことが25日、分かった。経営企画や総務などの部門の社員が平時から業務の拠点として活用し、災害時には復旧の司令塔を担う。10月にも試行を始め、グループ会社にも本社機能の地方分散を促す。

 地震や津波、洪水のリスクが相対的に小さいと判断し、2都市を選んだ。国内従業員数が約18万人に上る日本最大級の企業グループの試みは、他社にも影響を与えそうだ。

 分散するのは東京都千代田区の持ち株会社NTTで、約200人が対象。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c6780436f039bfcf81ec2cba799a8da11ec071e

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/07/26 08:14:23

    日本沈没を思い出した

    • 1
    • 1
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/07/26 07:32:54

    京都が長い間、都だったことには意味があるとは思ってた

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ