初めて家族で飛行機に乗ります。

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/07/23 21:43:00

スーツケースも初めて買います。
質問なのですが、
①スーツケースは旅先で購入するお土産分の空きを残せる大きめを購入するものでしょうか。
②行きのスーツケースの空いているスペースにペットボトルの安いお茶を家族分持ち込んで旅先でリュックに積み替えて節約をしようと考えていますが持ち込みチェックでひっかかりますか?

③目印?なのかよくスーツケースに巻かれているベルトのようなものは必要なのでしょうか。

④宿泊は2泊3日ですが、宿泊先にコインランドリーがある場合、衣類は1泊分用意、3日目と1泊目を同服などで纏めることはよくありますか?

バカな質問だと思われるかもしれませんが、もしよかったら教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 56
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/07/23 23:37:53

    >>55
    この主の場合お土産入れるスペース空けるっていってるくらいだから預け入れ荷物の話だと思うけど、それだったら国内でも国際でも液体でスーツケース開けて確認なんてされなくない?
    国内線なら手荷物に化粧品とかのいつも使ってるボトルのまま入れてくことあるけど出せって言われたことあったかな…?

    • 1
    • 55
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/07/23 23:11:44

    >>54
    スーツケースわざわざ開けて出して内容物の確認されるの面倒だし時間かからない?

    • 0
    • 54
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/07/23 23:01:11

    海外か国内かで全然違わない?国内だったら液体の機内持ち込み何も制限ないし飲み物はいくらでも現地調達できるけど海外だったらお子さんいることだし何本か預け荷物に入れてもいいと思うけど…

    • 2
    • 53

    ぴよぴよ

    • 52
    • 杉(雄大)
    • 22/07/23 22:35:32

    >>45
    最短の韓国で2時間半だし、グアム4時間も大して変わらなくないか。

    • 0
    • 51

    ぴよぴよ

    • 50
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/07/23 22:29:37

    初めての飛行機、初めての家族旅行をこんなコロナ禍に行くの?
    今、凄い人数なのに

    • 5
    • 49
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/07/23 22:27:53

    >>27
    うちは幼児2人と私で旅行する時は沢山ペットボトル詰め込んでスーツケースごと先に送ってる
    旅先で買うのが高いからじやなくて、いちいち幼児連れて買いに行くのが面倒なのと、子どもが夜寝た後に部屋に残したまま買いに行くことができないから

    • 0
    • 48
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/07/23 22:27:39

    >>42
    普段はその節約でいいのよ。
    でも旅先では、その地域にしかない飲み物が売っていたり、自販機も見たことのない銘柄があったり、その発見をするだけでも楽しいのよ。
    節約にとらわれすぎるとせっかくの楽しみも
    失ってしまうことになるから時と場合で臨機応変に対応するといいと思うよ。

    • 2
    • 22/07/23 22:26:11

    >>42
    そもそも液体を何故持ち込んではいけないか考えるか調べてみた方がいい。
    節約するしないとかそんな事じゃない。

    • 0
    • 46
    • ごぼう(解放)
    • 22/07/23 22:24:21

    >>42
    いい旅になるといいね。楽しんできてね。

    • 2
    • 45
    • エビネ(真実)
    • 22/07/23 22:23:58

    >>41
    グアムは4時間ありゃ行けるけど子供いたら2泊だけはキツイってw

    • 2
    • 44
    • ルドベキア(公平)
    • 22/07/23 22:23:41

    >>41
    えー、でもせめて3泊くらいはしたいなぁ
    2泊じゃ全然ゆっくりできないじゃん

    • 1
    • 43
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/07/23 22:23:34

    ①私は手で持つのが嫌だからお土産も入る様に大きめを持っていくよ。
    ②500mlを4本くらいならそんなに重くもないし邪魔にもならないからいいと思うけど、逆に面倒じゃない?
    ③いらない。特徴的なケース(色とか形とか)じゃないなら自分で分かるようにシールか何か貼っとけばいいよ。
    ④洗濯乾燥が面倒じゃなければそれでいいと思う。

    ちなみに化粧水や乳液、シャンプー類とかは百均に売ってるミニボトルに入れ替えた方がスペースの有効活用できるよ。何なら2泊3日ならトラベルセットを買うのもアリだと私は思う。

    • 0
    • 22/07/23 22:21:34

    お土産のスペースを空けておくと言うのを昔聞いたことがあり、空いてるなら行きはペットボトル入れればいいのでは?と思ったんですが、やめておきますね。
    服は3日分持っていきます。

    普段から自販機でお茶を買わないのでなんとなく持ち込むと安いのかななんて思っちゃいました。

    • 0
    • 41
    • 杉(雄大)
    • 22/07/23 22:21:18

    >>37
    グアムとか余裕でいけるよ?アメリカ領だよ。

    • 1
    • 40
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/07/23 22:21:15

    たいていのホテルにウォーターサーバー的な物あるし、空きペットボトルにでも入れて持ち歩けば良くない?

    • 0
    • 39
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/07/23 22:20:41

    ①お土産をどの程度、どのくらいの大きさの物を買う予定なのかによる。

    ②ひっかかる

    ③必要ではない、してる人ほとんど見ない

    ④宿泊は2泊3日なら洗濯しない。

    • 0
    • 38
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/07/23 22:20:04

    2泊3日なら洗濯なんて必要なくない?
    せいぜい水着洗うくらいだよ。
    コインランドリーあってもなかなか空いてない
    こともあるよ。そしたらその場で順番待ち。
    短い滞在時間の旅行期間中に洗濯に時間を
    費やすのは嫌だな。私なら水着も手洗いして
    ゆすいで軽く干しておしまいにする。

    • 0
    • 37
    • エビネ(真実)
    • 22/07/23 22:18:05

    >>35
    2泊3日だから無理かとw

    • 4
    • 36
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/07/23 22:16:48

    化粧水も日焼け止めも、預けるのならそのまま持って行ってもいいんじゃない?
    荷物が重くなるのを心配しているのなら入れ替えてもいいと思うけど…。

    • 0
    • 35
    • 杉(雄大)
    • 22/07/23 22:15:52

    ベルトだけど、もしアメリカ本土とアメリカ領の国に行く場合は施錠NGだから、専用のやつじゃないとダメだよ。

    • 0
    • 34
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/07/23 22:15:50

    いーなーー
    私も乗ったこと無いよ( ;∀;)
    楽しんできてね!

    • 1
    • 33
    • サンセベリア(永久)
    • 22/07/23 22:15:33

    家族で初めてというより飛行機が初めて?
    乗る航空会社の機内持ち込みできるサイズとかも調べておいた方が良いかも。

    • 1
    • 32
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/07/23 22:15:01

    飲み物節約でボトル持参でコインランドリー代は気にしないのか。いろんな考えの人がいて面白い。最悪お金さえあれば服とか足りなくなっても買えばいいって思っとくと準備するの気が楽になるよ。

    • 1
    • 31
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/07/23 22:13:54

    ペットボトル、スーツケースに入れて持っていったことあるけどやめたほうがいい。
    重いし、ぬるくなってあまり飲まないし、結局旅先で捨てた。何のために持っていったのか?

    • 0
    • 30
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/07/23 22:12:22

    >>19そのままボトルでって旅行行った事ない?調べるも何もないよね…

    • 2
    • 29
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/07/23 22:11:03

    シャンプーとかもっていくなら
    いまはドラストで試供品みたいな感じなのが一回分ずつ売ってるからそれも便利だよ。

    • 1
    • 28
    • 草刈り(鎌)
    • 22/07/23 22:10:45

    ①量によるけど多少のスペースはあった方が便利
    ②液体の量を気にしたことがないからわからない
    現地でも安いスーパーあるだろうしそう言うお店で買えば良いと思います。
    ③必要だと思う。無難な色のスーツケースなら探すのに大変。派手なバンダナ巻いたり目印にステッカー貼ったりする人もいるよ。
    ④人によるかなー。私は洗ってまた着るけど娘は同じ服は嫌だとちゃん3日分持っていく。写真撮る時に同じ服が嫌だからって。ちなみに圧縮袋に入れて持っていくと嵩張らなくて良いよ。シワになる素材は無理ですが。

    • 0
    • 27
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/07/23 22:09:35

    ②は節約しているつもりで、実はすごくコスパが悪いと思う。

    • 6
    • 26
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/07/23 22:09:21

    >>12
    飲み物は都度買えばいい。
    荷物は取りそこねたらまた回ってくるから待てばいい。ハンカチでもなんでもつけとけばわかりやすいわ。あずけるときに番号かいたシールつけられるから、自分の持ってる番号と照らし合わせるのよ。

    • 0
    • 22/07/23 22:09:14

    家族の人数。子供の年齢にもよるかも

    • 0
    • 24
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/07/23 22:09:11

    >>12
    たくさん飲むからってどのくらい持っていくつもりなの?
    多分大丈夫とは思うけれど、
    あまり重くなると、他の荷物たくさん入れたら今度は重量オーバーになっちゃうよ。
    数本程度なら現地で買えばいい。大した金額じゃないでしょ。
    どうしてもと言うならば、水出しの麦茶のパックとかにしたら?

    新しく買って、目印ないならわかりづらいかもね。
    2周でも回るけど、時間掛かるから時間もったいないよ。

    • 0
    • 22/07/23 22:08:42

    帰りはお土産冷蔵もの以外スーツケースごと全部宅配便で送っちゃわない?
    2泊3日なら履いていくズボンと変えに1本Tシャツ2枚ととブラウス、上着
    後はどうしても足りなかったら買う
    30円ペットボトル持参なんて論外
    重いし温くなるし荷物検査も面倒だし時間かかって他の人にも迷惑だし恥ずかしい。

    • 0
    • 22
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/07/23 22:08:11

    ①あまり大きいと使い勝手が良くないと思います。2泊3日なら機内持ち込みできる大きさで良いのでは?家族分を一つのスーツケースに詰め込みたい、預けるのも面倒ではないなら好きな大きさで。
    ②荷物を預けるならペットボトルを入れても問題ないです。
    ③ベルトじゃなくても良いけど目印あった方が間違えがなくて良いです。
    ④2泊程度なら旅先で洗濯する方が手間なので私なら日数分持って行きます。でもこれも好きにしたら良いと思います。

    • 0
    • 21
    • エビネ(真実)
    • 22/07/23 22:07:38

    預ける時重量オーバーだと人ごみの中で荷物開けさせられるよ。超恥ずかしかった。
    それでペットボトルがゴロゴロ出てきたら(笑)
    衣類で嵩張るのは冬物だからこの時期は大したことないよね

    • 1
    • 20
    • ごぼう(解放)
    • 22/07/23 22:06:57

    >>12
    機内持ち込みではなく、預けるのならペットボトル持参OKだよ。
    でも旅先でしか買えない飲み物とかも飲んでみてほしいなぁと個人的には思う。

    ベルトがなくても自分のスーツケースが流れてくれば普通わかるから大丈夫だよ(笑)
    そこで持ち主が来なかったら2周3周って回ってくるだけの話。取り違えないようにだけ気をつけて。

    • 0
    • 22/07/23 22:06:47

    ありがとうございます。
    飲み物はやめておきます。
    化粧水については容量があるんですね!ちょっと調べます。日焼け止めも含めて全部そのまんまボトルで持っていくつもりでした。

    海に行くので水着を入れるため、服が減らせないかと考えていました。日数分持っていきます。

    • 0
    • 18
    • 杉(雄大)
    • 22/07/23 22:05:44

    国内か国外かによって変わってくるので何とも…
    私は旅行する時はいかに身軽にするかを考えてます。

    • 0
    • 17
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/23 22:05:17

    飛行機ってよりも家族旅行に行ったことないの?

    • 6
    • 16
    • フラワーロック
    • 22/07/23 22:03:25

    ①お土産をどのくらい買うのかによるけど、
    少し余裕がある程度で考える。お土産全てを詰めるスペースは考えていない。少し詰めて、残りは手荷物にする。沢山ある場合や重い場合は宅急便で旅行先から自宅へ配送にすることもある。

    ②ペットボトルを家族分持ち込む?
    それは本当に必要?私は持たない。ペットボトルって案外重いよ。しかも家族分なんて。
    その節約は別の時に別のことですればいい。

    ③スーツケースベルトはあれば、何かの拍子(衝撃など)にスーツケースが開いてしまった場合でも開かずに済むというもの。中身が飛び出さなくていいからあれば便利だが、なくてもいい。
    百均やスリコなんかでも売ったりしてるから納得するものなら買えば?

    ④旅先で洗濯に時間をとられたくないから洗濯するつもりでは行かない。2泊3日なら3日分用意していく。汚れた場合はその場で購入もあり。

    あくまで私の場合ね。

    • 0
    • 15
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/07/23 22:02:20

    二泊三日なら夫婦でリュックで行けるけど
    おもちゃなんかは子どもにリュックで持たせればいいし

    • 0
    • 14
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/07/23 22:00:58

    液体は厳しいよ。
    お茶は現地で買ったがいいし化粧水や香水などの液体は容量が決まってる。
    こないだ修学旅行行った子供たちのキャリーケースでひっかかった子たちが持っていけないって大変だったって聞いた。
    お土産は入るならいれればいいし無理なら閉められるバッグを別に持っておくか買ったがいいよ。
    キャリーケースが絶対自分のだって分かるなら目印はいらない。

    • 1
    • 13
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/07/23 22:00:41

    お土産はどんなものを買うのかわからないからわからないけど、私はお店の紙袋で持ち帰ってくることが多い
    ペットボトルを何本持っていく気かわからないけど、機内持ち込みのスーツケースに入れていくなら開封してないことを確認してもらうだけだから持ち物チェックの時に前に全部出しておけばいい
    目印は変わった色のスーツケースじゃないなら必須だけど、派手目のハンカチとかを結んでおくとかベルトじゃなくていい
    旅行先で洗うのは面倒だから2泊3日なら余裕をもって3回分の着替えを持っていく

    • 0
    • 22/07/23 21:59:30

    皆さんご親切にありがとうございます


    飲み物は子どもたちがたくさん飲むのでできればコンビニや自販機を利用せずに近所で30円で買えるものを、と思ったんです。
    飛行機では預けます。
    機械ってスーツケースから飲み物全部出すんですか?!それだとすごい手間ですね。

    ベルトがないと自分の荷物が通りすぎてしまうんですかね。
    2周、3周回ってきますか?

    • 0
    • 11
    • 菖蒲(適合)
    • 22/07/23 21:58:58

    スーツケースの取っ手につけられるサブバッグとか持って行ったらどうかね?

    飲み物はスーツケースに入れて預けるなら大丈夫だけど、手荷物だと中身チェックの機械に通される。

    ベルトは基本海外旅行時だけど、目印的にはアリだよね。

    2泊3日ならわざわざコインランドリー使わず日数分持って行く。私はね。

    • 0
    • 10
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/07/23 21:57:25

    家族旅行すら初めてなの?スーツケースの中にエコバッグなど小さく折り畳んで入れておけば荷物が増えても大丈夫。折り畳み式のリュックもあるし。自分で頭を使って用意してみてよ。

    • 1
    • 9
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/07/23 21:56:53

    ペットボトルを持っていく発想はないな
    キャリーバッグ内で破損したら面倒じゃん
    二泊三日の水分より他で節約すれば?

    • 2
    • 8
    • ごぼう(解放)
    • 22/07/23 21:56:48

    1.スーツケースは大きさによって何泊分って目安があるから、商品説明をよく見るといいよ。たぶんそれで十分空きを残せるはずだから。
    2.スーツケースを機内持ち込みしようとしているの?ペットボトルは手荷物検査で引っかかるからNGだよ。預かってもらうなら問題なし。でも荷物が重くなるから現地で買うのを強くすすめる。
    3.ベルトは必要なし。ただ目印になるものは何かあった方がいい。キーホルダーでもシールでも。シールははがれにくいステッカーなんかがおすすめ。
    4.旅先だと疲れてコインランドリーで洗うのが面倒くさくなると思うから3日分持参した方がいいよ。ていうか3日分くらい持っていこうよ。今は夏だし、厚手の服とかないはずだからそんなに場所とらないでしょ?

    • 4
    • 7
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/07/23 21:54:35

    >>6
    飲みかけは検査されるよ
    開封前なら機械通すだけ

    • 3
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ