パートの面接で、土日は働けません。ってそんなにダメなこと?

  • なんでも
  • こなん
  • 22/07/23 00:11:07

パートの面接に行き、希望は平日のみと言ったらボロクソに怒られました。
サービス業わかってる?!お客様が多いのは土日って想像できなかった?!
甘えた考えで面接に来てしまい申し訳ありませんでしたと帰ってきました。
求人広告に、主婦歓迎!働き方自由!平日のあいた時間に!とあったので面接して頂いたのですが、普通わかるでしょ?みたいな感じで言われ本当に落ち込んでいます。
やはり土日休みのパートなんてなかなか見つからないでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 256
    • ロベリア(いつも可愛らしい)

    • 22/07/24 17:29:19

    主コナーズ

    • 0
    • No.
    • 255
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)

    • 22/07/24 17:26:24

    電話の段階で聞くわ。
    履歴書無駄にしたくないから。

    • 2
    • No.
    • 254
    • オニユリ(富の蓄積)

    • 22/07/23 22:27:10

    >>241
    応募要項に平日、空き時間にってあるけど土日出勤できる人ってなけれ平日勤務だけと理解して応募するよ
    それでご縁がないと言われるなら仕方ないね

    • 0
    • No.
    • 253
    • 草刈り(まさお)

    • 22/07/23 22:20:07

    じゃあ主婦歓迎!とか書くなって思ったしまうよね!
    土日休めるパートなんてたくさんあるよ!土日は学生がたくさんシフト入ってくれるような所選べばいいよ

    • 8
    • No.
    • 252
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/07/23 21:43:22

    同じくサービス業。逆に土日祝はバイトが入るから、主婦パートは平日のみの募集でしたよー。

    • 3
    • No.
    • 251
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)

    • 22/07/23 21:42:03

    サービス業なんだから土日休めるわけないじゃん
    みたいなコメント多いけど
    平日昼間は主婦、夜と土日は学生って感じで回してるお店もあるよ
    私が学生の頃働いてたレストランがそうだった
    無能な社員がいる所で働かなくて済んだんだから主はラッキーだね!次探そう!

    • 11
    • No.
    • 250
    • フクシア(趣味)

    • 22/07/23 21:38:36

    だめなの?私マックだけど土曜日でれると話して土曜日も出勤できるようにしていたけど、全部休みにしてくれてる。
    シフト作ってる人とは違う他の人に土曜日に出勤希望だすなんて、たいした自信だねと言われてなんか、入れづらくなってしまっていまは休みで希望だしてる。
    どうやら土日は忙しいから、新人じゃないできる人を入れてるような感じらしくて、自分が自信があってできるとは思ってないんだけどそれ聞いてからなんかすみませんてなった。笑

    • 2
    • No.
    • 249
    • ポーチュラカ(チャーミング)

    • 22/07/23 21:32:32

    そんなこと言うような人がいる職場受からなくて良かったよ。

    • 11
    • No.
    • 248
    • 菜の花(前向き)

    • 22/07/23 21:28:52

    うちは飲食店だけど主婦は土日休みだよ。
    土日は学生が出てる。
    電話で事前にこちらの希望を言っておくといいよ。
    平日の週3日、9時から13時で大丈夫ですか?って私は質問してた。
    断られるところが多かったけどたまーに平日のみでもオッケーなお店あるよ。

    • 3
    • No.
    • 247
    • エビネ(真実)

    • 22/07/23 21:15:43

    サービス業でそんなのありえないよ
    なんで面接いった?

    • 6
    • No.
    • 246
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)

    • 22/07/23 21:14:23

    今の時代そんな対応したら、Twitterに店舗名晒されるよ
    圧迫面接

    • 3
    • No.
    • 245
    • ポトス(永遠の富)

    • 22/07/23 21:12:38

    じゃあ
    土日メインで入れる方
    で募集しろ

    断るにしても言い方ってもんがある
    面接に来た人だってお客なのに
    馬鹿丸出し

    • 17
    • 22/07/23 21:08:56

    私は月から金のうち月火木は基本的に入れません!って宣言して採用されたよ。シフト出すときも月火木はバツ!しかもこどもの行事とかあれこれで水金だってバツバツ入れまくる。
    連休ある週なんて全滅もある。
    それでもクビにされないよ!
    募集要項がどうであれ、交渉と勤務態度であとからどうにでもなるんだとびっくりした。

    • 2
    • No.
    • 243
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)

    • 22/07/23 21:04:17

    >>241求人広告にきちんと条件を提示しないブラック会社に就職したくないわ~

    • 4
    • 22/07/23 20:58:47

    >>233
    話を盛ったか
    呆れさせる事を話したか

    • 0
    • No.
    • 241
    • 金魚草(世話好き)

    • 22/07/23 20:57:39

    >>238
    面接管なら申し訳ありませんがご縁がなかったと言うことで 言うね そこまで空気読めない人とは仕事出来ない。機転が働かないと理解します

    • 2
    • No.
    • 240
    • マロウ(柔和な心)

    • 22/07/23 20:43:12

    ファミレスとかはそうかもね
    その面接官もお客様になり得る主にそんな言い方しなくても

    • 10
    • No.
    • 239
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)

    • 22/07/23 20:41:08

    >>229意図も何も、求人内容と面接内容が違ったらハロワとか求人掲載してるサイトまで報告してねって言われてるよ?

    • 1
    • No.
    • 238
    • オニユリ(富の蓄積)

    • 22/07/23 20:10:36

    求人広告に平日のあいた時間にとあるけどそれは嘘なんですか?土日も出勤できる人って書いてあったら応募しませんでしたって私なら言っちゃう
    土日は働けませんって悪い事ではないよ
    でも接客業だと土日のどちらかはって言われるかもね

    • 9
    • No.
    • 237
    • ストレリチア(気取った恋)

    • 22/07/23 20:10:01

    学生時代にサービス業のバイトしてる時に、平日のみのパートさんいたよ

    • 4
    • No.
    • 236
    • ランタナ(心変わり)

    • 22/07/23 20:04:10

    面接官馬鹿なのかねー
    接客業でそんな対応の面接したら客減らすよね

    そんな面接されたら家族やママ友にボロクソに言っちゃうかも。もうあんな店客としても行きたくないと。

    学生バイトが多い所は、主婦も土日祝日休みやすいよ!

    • 14
    • No.
    • 235
    • ダリア(栄華と移り気)

    • 22/07/23 19:32:01

    うちは平日のみのパートは時給100円以上安くなるよ。時給下げるなら別にいいと思うのよ。

    • 4
    • No.
    • 234
    • ブルーデイジー(協力的)

    • 22/07/23 19:26:15

    面接官がおかしい。
    そんな求人の出し方しておいてその言種はないわ。
    なら最初から必須要項に、土日どちらかもしくは両日共に出勤可能な方。とでも書いておかないとね。
    はじめから土日祝固定休みの事務パートおすすめだよ。

    • 6
    • No.
    • 233
    • 桃(恋のとりこ)

    • 22/07/23 18:59:35

    >>30面接場所でブチギレ?いい大人が恥さらしだね

    • 0
    • No.
    • 232
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)

    • 22/07/23 18:59:15

    サービス業なら、怒られて当たり前
    だから、大学生の方がバイトとして採用されるんだよー。
    主婦は扱いにくい

    • 6
    • No.
    • 231
    • 芍薬(必ず来る幸福)

    • 22/07/23 18:57:42

    工場なら土日休みもある所あるよ。祝日も休みだった。

    • 4
    • No.
    • 230
    • デンファレ(お似合いの二人)

    • 22/07/23 18:55:39

    >>229
    わからん
    どういう意味があるの?

    • 1
    • No.
    • 229
    • シャコバサボテン(冒険心)

    • 22/07/23 18:53:18

    >>174
    意外とそういうの鵜呑みにする人いるんだね。
    企業の意図を読み取れないタイプ。
    30代活躍中!とかの意味もわからなさそうw

    • 2
    • 22/07/23 18:50:10

    そんな面接ひどいね。
    接客業でも子持ちは土日休みとかあるよ。

    • 2
    • 227

    ぴよぴよ

    • No.
    • 226
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)

    • 22/07/23 18:47:06

    場所店舗にもよるかなぁ。
    幼稚園児いるから基本平日だけだけど、土日は旦那が休みなのでたまにであれば出れますって言ったら受かったよ。

    本当に二週間に1回は土日どちらか出たり、祝日もたまに出れる時は出てるよ。
    それも難しいなら接客業は難しいかなぁ?
    私が受けた所平日も人少なかったから受かったのかな。

    • 1
    • No.
    • 225
    • すごい時代になってきた。(笑)

    • 22/07/23 18:40:24

    土日両方はないな。主が空気読めない
    サービス業だよ?!
    子供さんがいるいえは、どちらかまわりと相談して かぶらないように休みます。

    両方休ませてくださいは なかなか強くでたよ
    サービス業が楽と勘違いしてるよね
    他の業種をがしましょう

    • 3
    • No.
    • 224
    • 蝋梅(慈愛)

    • 22/07/23 17:57:50

    平日希望の主婦層と土日希望の学生層をうまく組んでくれたらいいのにね。

    • 4
    • No.
    • 223
    • 蝋梅(慈愛)

    • 22/07/23 17:34:36

    >>96
    前は年賀状とかかもめーるとかパートでも「なるべく」ってあったけど、今は全くないよ。
    私は前でも買った事ないけど。

    強制じゃないし、皆ほとんど気にしてない。
    気にしてるのは営業成績気にしてる、これから正社員になりたい人や自分の評価を気にする人だけ。

    • 0
    • No.
    • 222
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)

    • 22/07/23 17:25:18

    私は会社が土日祝休みの所でパートしてる。面接時にそんな言い方するなんて珍しいよね。嫌だっただろうけど、ヤバい人と働かなくて済んだと思うしかない。次行こう。

    • 5
    • No.
    • 221
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)

    • 22/07/23 17:17:19

    >>217最近は病院も土日関係なく空いてるから難しいよ。

    • 2
    • No.
    • 220
    • フクシア(趣味)

    • 22/07/23 17:08:08

    接客は、どちらかでれるほうがいいだろうな。
    でも、平日のみで当たっていって受かればラッキな気持ちもわかる!!
    わたしは子持ちに理解あります!をアピールした企業に面接にいったら、『子持ちなんかいなんやけど?送り迎えそんなもん知らん!!急な休み知らん!仕事なめてんのか』て怒られた。だったらアピールすんなと思いました

    • 10
    • No.
    • 219
    • デルフィニウム(変わりやすい心)

    • 22/07/23 17:04:00

    私のパート先の求人にもそんな書き込みしてるけど、実際は土日祝日人手が足りないから入ってから出て欲しいと言われる…
    私もそこまで強くではないけどみんな調整して出てるから出て欲しい言われて土曜日だけならと出てる
    何でそんな書き込みなのかと確認するとそうでもしないと今は募集しても電話が来ないからだそう

    • 2
    • No.
    • 218
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)

    • 22/07/23 17:03:22

    サービス業なのに断固として土日出勤拒否って、相当な図太い神経がなきゃできないよ。
    急な欠員とか繁忙期とで、働くうちに必ず土日祝日の出勤って頼まれるもん。

    それを断り続けるのって、同僚からも上司からも協調性がない人、空気読めない人認定されるからね。

    それを気にしない強いハートがあるならいいんじゃないの?私は無理。

    • 6
    • No.
    • 217
    • ボリジ(才能)

    • 22/07/23 16:57:27

    歯科医院のパートいいよ!
    年末年始もお盆も休みだし、カレンダー通りの休みだし、毎日やるこた同じだし楽だったよ。

    • 5
    • No.
    • 216
    • ボリジ(才能)

    • 22/07/23 16:56:24

    私、時短パート5年目だけど、「土日祝日働けません。」で採用されたはずなのに、気づけば祝日は完全休み、土日はどちらか1日だけ出勤。になってる。いつの間に!!!

    • 2
    • No.
    • 215
    • シャクナゲ(壮厳)

    • 22/07/23 16:55:01

    土日休みの会社探したらえーやん。
    土日出れないのは良く思われないってわかったでしょ。

    • 6
    • No.
    • 214
    • マリーゴールド(太陽)

    • 22/07/23 16:52:17

    私なら時間を無駄にしたわって思うかな。

    • 1
    • No.
    • 213
    • スイカ(かさばるもの)

    • 22/07/23 16:31:08

    私、もう子供が大きいのでむしろ土日働いて平日休みたいですよー。
    だから、主、土日休んでもいいよ!
    こういうオババもいるから、いつかきっと合う職場に会えるはず。諦めず頑張ってね!

    • 10
    • No.
    • 212
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/07/23 16:16:10

    何事も言ってみないとダメだよ。縁がなかったんだよ。

    • 1
    • No.
    • 211
    • 牡丹(富貴)

    • 22/07/23 16:12:35

    コンビニのパートです。
    未就学児がいるので土日祝休み週3~4日の勤務です。
    私の職場の主婦はだいたいこんな感じですよ。
    土日休みのパート探せばあるはずなのでめげずに頑張ってくださーい!
    だいたい面接に来た相手に怒るようなやつろくな人間じゃないのでそんな所で採用されなくてよかったと思いますよ。

    • 12
    • No.
    • 210
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)

    • 22/07/23 12:00:46

    そんなに怒ることではないけど、サービス業なら土日も入ってって言われるだろうなって想像できるから面接行かない。
    求人を額面通り鵜呑みにする人たまにいるけど、平日のみも可にしてても土日出勤も可能な人が来たらそっちを取るに決まってる。

    • 17
    • No.
    • 209
    • ユリオプスデイジー(円満)

    • 22/07/23 11:53:59

    私も希望の日だけ1日でも可能!みたいなオープン準備の面接受けた。
    土日や5日続けて出られますか?って聞かれて、土日はちょっと~って言ったら全部出られる方が採用上がりますよ?って言われた。
    それから採用されたいなら~みたいに言われて、そんなもんかなぁ…と思った。

    • 6
    • No.
    • 208
    • ロベリア(いつも可愛らしい)

    • 22/07/23 11:50:36

    >>206

    そうそう、言ったもん勝ち!
    わたしもヘルプラインみたいなとこに気に入らない社員をチクったりして首にした。

    • 2
    • No.
    • 207
    • オオイヌノフグリ(神聖)

    • 22/07/23 11:50:20

    アプリを通して面接したらいいよ。
    面接内容も報告出来るから、パワハラ相手を低評価にも出来るし。
    面接アポ取る時点で、ある程度の希望を考えて面接してもらえる。

    • 3
1件~50件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ