自分の親の介護。みんな本当に出来る?

  • なんでも
    • 41
    • ハナニラ(出会い)
      22/07/20 19:58:51
    1人娘。
    両親を看護、介護しました。実家は市内だけど、通いじゃ間に合わず実家に帰った。
    そうさせてくれた夫には感謝です。

    2人共に、運良く特養に入れました。
    父は世帯主だったので、要介護5で月20万、2011年当時。
    母は要介護3から4で、入居時には未亡人になっていた為、月11万。2022年現在。
    これにヘアカット代、レクリエーション代、病院、薬代、介護タクシー代(1往復1万はかかる)で、プラス5万。
    神奈川県ですが、去年9月から2万ほど値上がりしました。なので、特養でも世帯主なら27万、未亡人は17万位かかります。
    未亡人でも本人の預貯金が多いと、丸々取られるので(年に1回、通帳のコピーの提出義務あり、2ページ遡るから逃れられない)介護保険を使うなら、子孫の通帳に少しずつ移しておいた方が良いよ。なるべく老人の通帳には現金を入れて置かない事。
    高い有料ホームに入るなら関係ないけどね。120人待ちでも、裏技で入居出来ました。ケアマネさんの腕とコネ次第です。
    • 2
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック