ポルトガル47℃、スペイン45℃、イギリス40℃、フランス39℃…暑さが原因で1000人以上死亡

  • ニュース全般
  • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
  • 22/07/20 17:43:08

【ざっくり言うと】
・欧州の広い範囲が約1週間にわたり、猛烈な熱波に見舞われている
・ポルトガルでは14日に最高気温が47度に達し、スペインでも45度超を記録
・両国では暑さが原因で、17日までに高齢者を中心に1000人以上が死亡した

***

ヨーロッパ猛烈熱波、高齢者ら1000人死亡…ポルトガル47度・イギリス「非常事態宣言」

2022年7月18日 18時51分
読売新聞オンライン

 【ロンドン=尾関航也、パリ=梁田真樹子】欧州の広い範囲が約1週間にわたり、猛烈な熱波に見舞われ、死者や森林火災が相次いでいる。

 各地で記録的な暑さが見込まれ、英政府が市民に外出を控えるよう求めるなど、各国が警戒を呼びかけている。

 英気象庁によると、30度を上回ることが珍しいイングランド地方で、18、19日の最高気温は41度に達する可能性がある。40度を超えれば、観測史上初だ。気象庁は熱波警報を最高レベルの「赤」に初めて引き上げ、事実上の「国家非常事態宣言」(英BBC)が出ている状態だ。


 ポルトガルでは14日に最高気温が47度に達したほか、スペインでも45度以上を記録し、酷暑が続いている。ロイター通信によると、両国では暑さが原因で、17日までに高齢者を中心に1000人以上が死亡した。フランスでも18、19日に各地で観測史上最高気温を記録すると見込まれている。

 熱波の影響で、欧州南部では森林火災が相次いでいる。

 AFP通信によると、フランス南西部のジロンド県では約1万1000ヘクタールが焼失し、約1万6000人が避難した。ギリシャ南部クレタ島でも森林火災により、一部地域で住民が避難した。クロアチアでは、バカンス客でにぎわうアドリア海の観光地の近郊まで火が迫った。

 英紙ガーディアンは、熱波の襲来がより頻繁になっているとし、「人間が引き起こした気候変動が原因」とする専門家の見方を伝えている。

写真/17日、フランス南西部で山火事の消火活動にあたる消防士ら(ロイター)

https://news.livedoor.com/article/detail/22523599/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~1件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/07/20 17:45:04

    気温47℃って人間生きてられるの…?

    • 5
1件~1件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ