娘が優先順位を考えなくて困る。

  • なんでも
  • ライム(刺激)
  • 22/07/17 10:43:40

高一娘です。

強豪部活でいっぱいいっぱいすぎて、大切なことや準備した方がいいことがとにかく後手後手で、直前になって焦るを繰り返してます。
キャパシティが足りないから、無理に部活やらなくてもいいと思うのですが、本人は好きだからやりたいと。
でも毎日、辛い嫌だを繰り返し、ご飯もおざなりで振り回される私がもう嫌になってます。
娘はそれほど強くないのも一因です。

発達って言われると思うのですが、違うようです。

放っておくと、周りの頑張ってる部員の子に迷惑かけてしまうので全く放っておくことはできません。

それでも放っておくべき?まだ高一だから手厚くすべき?思春期だからこんなもの?

もうお母さんやめたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • ライム(刺激)

    • 22/07/17 11:03:48

    皆さんありがとうございます

    大学まで続く場合もあるんですね泣

    本人のやりたいことは応援したいけど、とにかく情緒不安定で泣き言ばかり。
    最初は聞いてあげてるのですが、それで準備してなかったりすると、イラッとします。

    兄とかにも理不尽に当たったり、みんな辟易してます。

    早く慣れて力のぬき加減覚えてほしいー

    • 0
    • No.
    • 11
    • ライム(刺激)

    • 22/07/17 11:36:53

    皆さんありがとうございます

    今朝もみんなに八つ当たりして、(今思うと生理だったからかも)
    洗濯するものや水筒などまだしてなくて、集金なども知らせてなくてバタバタ。

    注意したら、ひどい態度だったので、車で送らず、自分で行きなさい!としたら、遅刻しちゃう!!と、泣きながら行きました。

    それから自己嫌悪というか、送ってあげてもよかったかなと思いつつ、トピたてました。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ