居酒屋チェーン「目利きの銀次」でカビ混入か 変色したご飯の写真が拡散

  • ニュース全般
  • 千日紅(不滅の愛)
  • 22/07/15 13:17:07

「目利きの銀次」は、「白木屋」「魚民」「笑笑」などで知られるモンテローザが運営する居酒屋チェーン。公式サイトでは「全国各地の漁港や漁師さんから『目利き』が選んだ旬の鮮魚を仕入れました」とうたっています。

にっしーさんは7月13日の21時頃、「Uberで目○の銀次頼んだら、ご飯カビてた。。。」という言葉とともに、「とろサーモン丼」のご飯の一部にカビとみられるものが混ざっている写真を投稿しました。

モンテローザが運営する居酒屋チェーン「目利きの銀次」タップで拡大

SNS上では「ホント無理」「これは酷いし悲しい」「最悪すぎない?もし途中まで食べてたらと思うと。。」など、ショックを受けた人々の声が寄せられています。

投稿者「ご飯が硬くて違和感を覚えた」
 今回、編集部では、投稿したにっしーさんに詳しいお話を聞きました。

──「とろサーモン丼」を開封したのはUber Eatsから届いてから、間もなくですか?

にっしーさん:はい。届いてすぐに開封しました。

──食べる前にすぐにカビとみられるものに気づきましたか?

にっしーさん:食べる前に気づきました。そもそも、ご飯が硬くて違和感を覚えたので、ひっくり返してみたらこの状態でした。

──対応について詳しく教えてください

にっしーさん:今回、カビが発覚した際、「目利きの銀次」の店舗に直接電話しました。「返金するので、廃棄してくれ」と指示されました。今回はUber Eatsさんで注文していたので、Uber Eatsさんから返金がありました。

──本部にはすでに連絡されましたか?

にっしーさん:まだ連絡していないです。午後に連絡してみます。

──保健所に連絡したと書かれていますが、対応はどうだったでしょうか?

にっしーさん:保健所には丁寧な対応をしていただけました。「写真を送ってください」とのことでしたので送付しました。「まだ現物は捨てないでください」と言われたので、「とろサーモン丼」は冷凍保管しています。「写真で分かるようであれば、確認できた後、今後衛生指導で立ち入り検査する」とのことでした。

現在、編集部では運営元のモンテローザに、今後の対応や再発防止策などについて問い合わせ中です。回答があり次第、加筆します。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/15/news115.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ